[過去ログ]
法政大学について語ろう 【Part.8】 (279レス)
法政大学について語ろう 【Part.8】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
177: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:31:37.37 ID:PH4y1tK0 中央の方が簡単なのに、法政がMARCH最下位連呼してくれると受験料収入が積み上がるんだけどね 中央ももっと力を抜いて法政と替わってあげたら? ■手数料(入学検定料)収入 MARCH 2021年度決算 学生数 ① 法政 34.9億円 (26,936) ② 明治 32.9億円 (30,674) ③ 中央 20.6億円 (25,008) ④ 立教 19.7億円 (19,089) ⑤ 青学 15.0億円 (18,462) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/177
178: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:33:45.31 ID:QIpsdZjg 今年もそろそろ始まる 2023年学内併願を含まない実志願者数上位15校( )は前年 朝日新聞デジタルより 2023年6月6日 併願率記載がないので追加した 募集人員 実志願者数 前年比 併願率 延べ志願者数 1.明治大 5,329 51,915(50,596) 102.6 206(202) 107,042(102,428) 2.法政大 4,211 48,955(52,756) 092.8 202(207) 099,035(109,280) 3.日本大 7,542 44,156(42,282) 104.4 223(222) 098,506(093,770) 4.早稲田 5,135 42,265(43,681) 096.8 215(215) 090,879(093,843) 6.中央大 4,321 36,404(34,717) 104.9 186(187) 067,786(064,795) 5.東洋大 5,445 33,396(36,227) 092.2 261(271) 087,094(098,276) 7.立命館 4,797 33,032(32,646) 101.2 277(271) 091,382(088,335) 8.近畿大 5,072 26,499(27,574) 096.1 575(571) 152,493(157,470) 9.立教大 3,144 26,018(27,429) 094.9 224(228) 058,208(062,646) 10.慶応大 3,656 25,921(26,094) 099.3 144(145) 037,441(037,894) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/178
179: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:34:17.17 ID:QIpsdZjg ■実志願倍率 2023年 大学名 実志願倍率 法政大学 11.63 明治大学 9.74 学習院大 9.62 理科大学 9.05 中央大学 8.42 早稲田大 8.23 立教大学 8.28 慶応義塾 7.69 立命館大 6.90 上智大学 6.79 青山学院 6.76 関西大学 6.76 同志社大 6.25 関西学院 4.91 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2023053100060_1&image=2 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/179
180: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:44:49.28 ID:c/crH+xE 法政は長期計画通り都心回帰に集中投資するだろう ■MARCH純資産増加ランキング 2017→2023年 ① 法政 +259億円 △△△△△ ② 青学 +200億円 △△△△ ③ 明治 +133億円 △△△ ④ 立教 +118億円 △△ ⑤ 中央 +103億円 △△ ■MARCH純資産ランキング ●2023年3月現在 (学生数) ① 法政 2134億円 +259 (26,936) - ② 明治 1840億円 + 99 (30,674) - ③ 青学 1670億円 +200 (18,462) △ ④ 中央 1601億円 +103 (25,008) ▼ ⑤ 立教 778億円 +119 (19,089) - ↑ 6年後 ○2017年3月 ① 法政 1875億円 ② 明治 1741億円 ③ 中央 1498億円 ④ 青学 1470億円 ⑤ 立教 659億円 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/180
181: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:50:17.61 ID:c/crH+xE 東洋のように隣接高校を絡めた移転戦略かな ■市ヶ谷校地拡大内容まとめ 2006年 ・隣接嘉悦学園女子中学校・高等学校(4,865㎡)購入富士見坂校舎利用開始 ・新一口坂校舎取得 2010年 ・新見附校舎取得 2014年 ・一口坂校舎竣工 2018年 ・九段北校舎取得 2022年 ・三輪田学園との高大連携協定の強化・拡充 https://www.miwada.ac.jp/information/news/13879/ 推薦人数 30/170人の準附属校化 ・HOSEI2030推進本部の下に、総長・常務理事等によって構成される「キャンパス再配置企画・調整会議」を設置 https://i.imgur.com/M7lCnaV.jpg ●市ヶ谷校地拡大状況(配置図) https://i.imgur.com/u3dMChs.png https://i.imgur.com/6AfbVpc.png http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/181
182: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:53:04.54 ID:c/crH+xE 2006年から4年毎に4度続けて市ヶ谷校地を拡大してきたが、2022年は動きが無かった 資本蓄積状態が続いている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/182
183: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:54:16.00 ID:c/crH+xE 一先ずは、直近の九段北校舎取得(2018年)で市ヶ谷校地面積が明治駿河台を少し超えた 法政大学 財産目録 2023(令和5)年3月31日現在 市ヶ谷校地 37,169.75㎡ 明治大学 財産目録 2023(令和5)年3月31日現在 駿河台キャンパス用地 36,624.66㎡ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/183
184: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 15:56:03.44 ID:c/crH+xE 2年前就任した現総長は就任インタビューの中で、今後も市ヶ谷キャンパスを拡大する意向を見せている。 新たな法政としての夜明け 廣瀬新総長就任インタビュー https://www.hoseipress.com/article20210407 「コロナ禍の中で都心のオフィス需要がどう動いていくのか、市ヶ谷キャンパス周辺にある様々な建物や土地が今後どのように利用されていくかの動きを考慮しながら、必要な建物の増設について意識していく必要がある。 」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/184
185: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 19:11:46.83 ID:HHj+g3rd 甲子園ボウルは関学大-法大 アメフト全日本大学選手権 https://x.com/MSNJapan/status/1731237469897498699?t=8Coz5av7amA9vx_tGa8Ujg&s=09 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/185
186: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 19:13:47.42 ID:VDe2TkNJ 2015入学者建築系学部・学科定員(1学年) ・日本大(計720)★ 理工(建築240、海洋建築工120)、生産工(建築工180)、工(建築180)★ 他に芸術学部デザインコースも受験資格有(計算に含めず) ・工学院大(計310)建築学部(310) ・芝浦工大(計240) 工(建築100、建築工100)、デザイン工(〈建築・空間デザイン〉40) 他に環境システム科も受験資格有(計算に含めず) ・法政大(計132)デザイン工(建築132)★ ・明治大(計150)理工(建築150) ・早稲田大(計160)創造理工(建築160) ・大阪工大(計230)工(空間デザイン90、建築140) ・近畿大(計400)建築240、工(建築80)、産業理工(建築・デザイン80) ・東京理科大(計334)(工一部建築110、工二部建築80、理工建築144) ※(2016年より工二部建築は募集停止) 東京電機大(計180)(未来科学建築100、理工建築都市80) 最も受験者比率の多い入学年度となる2015年当時の定員をもとに学科定員に占める合格率を算出 令和4年 一級建築士試験出身大学別合格者率(合格者数ベスト10内私大) 大学名 合格者 定員 合格率 1 早稲田大 79 160 49.4% 2 法政大学 56 132 42.4%● 3 芝浦工業 96 240 40.0% 3 明治大学 60 150 40.0% 5 東京理科 123 334 36.8%(二部含まずの場合48.4%) 6 日本大学 149 720 20.7% 7 工学院大 63 310 20.3% 8 近畿大学 74 400 18.5% http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/186
187: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 19:16:05.04 ID:VDe2TkNJ 法政大学理工学部航空操縦学専修(定員25名)の2020年度卒業生のうち6名が日本航空の副操縦士になりました。 ●卒業生だより 日本航空の副操縦士に6名が昇格しました 2022.09.16 https://i.imgur.com/guRDShq.jpg このたび、法政大学航空操縦学専修を2020年に卒業され 日本航空に入社した卒業生6名がチェックアウト(副操縦士昇格)されました。 https://aviation-technology.ws.hosei.ac.jp/news/index.php?c=news_detail&pk=1663320951 実績 (2019~2021年度卒業生) パイロット 全日本空輸株式会社 日本航空株式会社 ANAウイングス株式会社 株式会社AIRDO 株式会社ジェイエア スカイマーク株式会社 日本トランスオーシャン航空株式会社 日本エアコミューター株式会社 株式会社スターフライヤー 株式会社ソラシドエア Peach Aviation株式会社 株式会社北海道エアシステム 株式会社フジドリームエアラインズ アイベックスエアラインズ株式会社 スプリング・ジャパン株式会社 など https://aviation-technology.ws.hosei.ac.jp/career/ ○卒業後の進路(2020~2022年) 運輸(パイロット) 約79% ▼5 大手2社への就職率 約47% △6 https://i.imgur.com/5tbQHbL.jpg https://i.imgur.com/TvW1csQ.jpg ●日本航空株式会社との推薦制度について 航空業界の進歩発展に貢献したいというお互いの強い思いを実現させるために、本学は 日本航空株式会社(JAL)とエアラインパイロット推薦制度を2019年に締結しました。この制度によって、本学が推薦した学生が日本航空株式会社の運航乗務員採用試験を受験する際に、試験の一部が免除されます。 ※本学は日本航空株式会社以外の複数の企業とも推薦制度を締結しています。 https://aviation-technology.ws.hosei.ac.jp/career/ ●航空操縦 志願者数/定員・倍率 2023年度 法政 94/25 3.76倍 東海 99/40 2.5倍 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/187
188: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 19:16:47.18 ID:VDe2TkNJ 中央には出せない実績もあるのだからもっと謙虚になれば良いのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/188
189: エリート街道さん [] 2023/12/03(日) 19:18:09.77 ID:Rhr9nVgs 東洋大学入試情報サイト http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html . . . . . >「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、 >東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。 lヽ,,lヽ (・ω・ ´) 東洋大学→ (i i ) / .l' ∧し∧ヽ ! 明治大学→ (⌒⌒ヽ , ) ∪ と と_ )⌒つ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/189
190: エリート街道さん [] 2023/12/03(日) 21:27:26.17 ID:NXaBw1Y6 M 明治 A 青学 R 立教 Ch 中央 G 学習院 世間では上記認識です http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/190
191: エリート街道さん [] 2023/12/03(日) 21:51:50.10 ID:NXaBw1Y6 ★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価) ? 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大 ? 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大 ? 会計士試験 慶大、中大、早大、一橋大、東大 ? 弁理士試験 東大、京大、東工大、阪大、理大 ? 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大 ? 技術士試験 東大、京大、日大、早大、中大 ★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価) ? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大 ? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大 ? 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大 ? 国事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大 ? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大 ? 経営者 東大、早大、慶大、中大、京大 ? ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、東工大 明治の劣化版である法政程度では、どの項目にも引っ掛からないだろうな 誰も見ない操作偏差値ばかり張り付け作業 してないで、もっと謙虚になればいいのに のは明白だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/191
192: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 21:56:08.46 ID:huQEEoN6 【ハイライト動画あり】法政大学、最終戦に勝利。逆転で6年ぶりの大学選手権出場を決める。ラグビー関東大学リーグ戦 https://news.yahoo.co.jp/articles/1901d6287fc288a8f4a6cc38d279362305310c72 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/192
193: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 22:04:40.60 ID:huQEEoN6 >>191 何年前のレス使ってんの 更新しとらどう? どれだけ下がったか確認したら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/193
194: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 22:09:51.80 ID:huQEEoN6 >>191 偏差値が下がったからと言って、偏差値から逃げられる訳も無し http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/194
195: エリート街道さん [sage] 2023/12/03(日) 22:14:02.93 ID:huQEEoN6 >>191 中央と言えば偏差値操作と権化じゃないか 2科目偏差値で自分だけ下駄履いてるけど 副作用に気を付けてな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/195
196: エリート街道さん [sage] 2023/12/04(月) 00:36:39.41 ID:VFuWBoof 【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」 =法・経済・商(経営)・文・国際系= https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/shiritsudai_index.html 1.明治大73.60(法74 政経74 経営74 文72 国際74) 2.青学大71.80(法71 経済72 経営72 文71 国政73) 3.立教大71.60(法69 経済70 経営74 文70 異文75) 4.法政大70.40(法71 経済67 経営70 文71 国際73) 5.中央大68.40(法72 経済68 商67 文68 国経67) 6.学習院68.25(法69 経済68 国社69 文67 ------) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1697929454/196
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 83 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s