[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.8】 (279レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2023/10/22(日)11:36 ID:ZnoJvdge(4/8) AAS
■実志願倍率ランキング MARCH

2023年
① 法政大学 11.63
② 明治大学  9.74
③ 中央大学  8.42
④ 立教大学  8.28
⑤ 青山学院  6.76
外部リンク[html]:dot.asahi.com

2022年
① 法政 12.49
省33
9: 2023/10/22(日)11:38 ID:ZnoJvdge(5/8) AAS
お金の心配は無用です
どれだけ魅力的な提案かもありますが、
早い者勝ちでしょう

■MARCH純資産増加ランキング 2017→2023年

① 法政 +259億円 △△△△△
② 青学 +200億円 △△△△
③ 明治 +133億円 △△△
④ 立教 +118億円 △△
⑤ 中央 +103億円 △△

■MARCH純資産ランキング
省15
10: 2023/10/22(日)12:03 ID:ZnoJvdge(6/8) AAS
職業別「平均年収」ランキング…<令和4年賃金構造基本統計調査>

第1位 航空機操縦士 1600万3100円

総務省の「令和4年賃金構造基本統計調査」によると、航空機操縦士の月収は130万5300円、年間賞与は33万9500円でした。

職業別「平均年収」ランキング…1~30位
画像リンク[png]:ggo.ismcdn.jp
11: 2023/10/22(日)12:36 ID:ZnoJvdge(7/8) AAS
私大をお勧めします。
私大 航空大学 自社養成 の倍率等を総合的に確率統計的に考えてそうなります。
私大の高額な総学費を語る方がいますが現実的には否です。
理系大学2年終了してから航空大学コースでの総学費が約800万程度と仮定して、私大との差額は1700万。
私大を卒業後に最短24才でFOになれれば、年間で300万は余裕で繰り上げ返済可能です。たったの6年30才でその差額はなくなります。
親が裕福でなくとも、銀行その他から借金をしまくって私大操縦に行き、大学4年間努力を経てFSCのFOになる学生は数多いです。
12: 2023/10/22(日)12:37 ID:ZnoJvdge(8/8) AAS
パイロットになるには航空大学校と私大のパイロットコースだったらどちらがおすすめでしょうか? #ヤフー知恵袋 外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

私大をお勧めします。
私大 航空大学 自社養成 の倍率等を総合的に確率統計的に考えてそうなります。
私大の高額な総学費を語る方がいますが現実的には否です。
理系大学2年終了してから航空大学コースでの総学費が約800万程度と仮定して、私大との差額は1700万。
私大を卒業後に最短24才でFOになれれば、年間で300万は余裕で繰り上げ返済可能です。たったの6年30才でその差額はなくなります。
親が裕福でなくとも、銀行その他から借金をしまくって私大操縦に行き、大学4年間努力を経てFSCのFOになる学生は数多いです。
13: 2023/10/22(日)15:47 ID:Kxsg8Sna(1/2) AAS
1980年 創立100周年 80年館(図書館)竣工
2000年 創立120周年 ボアソナードタワー竣工
2030年 創立150周年  ?
14: 2023/10/22(日)16:33 ID:J+nnVJY0(1) AAS
法政OBってネット上で徒党を組んで母校上げ工作ばっかやってんのな、気持ち悪いんだよ
15: 2023/10/22(日)18:04 ID:Kxsg8Sna(2/2) AAS
法政大学理工学部航空操縦学専修(定員25名)の2020年度卒業生のうち6名が日本航空の副操縦士になりました。

●卒業生だより 日本航空の副操縦士に6名が昇格しました
2022.09.16

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

このたび、法政大学航空操縦学専修を2020年に卒業され
日本航空に入社した卒業生6名がチェックアウト(副操縦士昇格)されました。

外部リンク[php]:aviation-technology.ws.hosei.ac.jp
実績
(2019~2021年度卒業生)
省30
16: 2023/10/23(月)23:21 ID:KbDy9MNZ(1) AAS
モノレール接続で変わる? 関東ショートカット路線「JR八高線」 神奈川県も熱視線!?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

変化の兆しはモノレール以外も?
 ある日曜の午後に拝島駅から高麗川駅まで乗ってみると、利用者は比較的多く、席はほぼ埋まっていました。しかしながら、電化区間といえども単線で、駅間が長く、車窓は東京近郊とは思えないようなローカル線の雰囲気も漂っています。

 八高線は東京都内、埼玉県内のJR線で唯一の「地方交通線」でもあります。これは、国鉄の経営が悪化していた1980年代に利用者の少ない路線を対象に指定したもので、そのほかの「幹線」とは異なるやや割高な運賃体系が適用されています。

 JR発足時の1987年度の平均通過人員はJR東日本の地方交通線のなかでも3位でしたが、コロナ前の2019年度は1位で、他の地方交通線が年月とともに利用者を大幅に落としていくなか、八高線は増加傾向にありました。

 箱根ケ崎駅の地元である東京都瑞穂町はJRに対し、列車の増発、複線化、新駅設置などとともに、地方交通線から幹線へ昇格させ、運賃格差を是正することなどを求めています。
省3
17: 2023/10/25(水)02:26 ID:y/vugDHa(1) AAS
相原町

町田市に熊が出没
外部リンク:machida.keizai.biz
18: 2023/10/25(水)20:23 ID:uHCl4GT5(1) AAS
■第二期中期経営計画に見られる都心回帰に関わる記述

●p.11
「とりわけ、HOSEI2030 の柱の 1 つであるキャンパス再構築のうちキャンパス再配置を実
現するために、2022 年 2 月に HOSEI2030 推進本部に「キャンパス再配置企画・調整会議」を設置した。」

●p.12
長期ビジョンHOSEI2030
~2030年までに何を実現するか~
「多摩キャンパスの既存学部や教育研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」
画像リンク[png]:i.imgur.com

●p.15
省15
19: 2023/10/26(木)21:36 ID:aCBqLzl0(1) AAS
 岸田文雄首相は23日の所信表明演説で、品川—大阪間を時速500キロ、1時間超で結ぶ予定のリニア中央新幹線について「整備に向けた環境を整え、災害時も途切れない広域交通ネットワークの構築を進める」と訴えた。岸田首相が国会会期冒頭の演説でリニアに言及するのは初めて。
 リニア建設は2014年に始まったが、静岡工区は、静岡県が大井川の水量減少を懸念していることなどから着工しておらず、大阪までの全線開業時期の見通しは立っていない。
 首相は年初の記者会見で「全線開業に向け大きな一歩を踏み出す年にしたい」と述べ、リニア開業後の在来新幹線の増加本数を試算する考えを表明。これを受け、国土交通省は今月20日、全線開業後は静岡県内の駅への停車回数を1.5倍に増やす余地が生まれるとの試算結果をまとめた。(大杉はるか)

東京新聞 2023年10月23日 23時15分
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
20: 2023/10/27(金)22:31 ID:DZoIErdc(1) AAS
AA省
21: 2023/10/28(土)13:48 ID:Lul46U3n(1/3) AAS
偏差値操作を暴かれたア法政の自演スレ乙
22: 2023/10/28(土)13:50 ID:ttMwFMg/(1) AAS
多摩キャンパスはスポーツ、健康、福祉、医療などの生命科学総合キャンパスにしたら良い
23: 2023/10/28(土)15:08 ID:oC/VWJZE(1) AAS
マーチの中でも
法政(笑)に行こうとは思いません
24: 2023/10/28(土)15:41 ID:Lul46U3n(2/3) AAS
未だにマーチにいられるのは受験産業のおかげだろ
25: 2023/10/28(土)17:57 ID:zuvQ2G/R(1) AAS
AA省
26: 2023/10/28(土)20:01 ID:Lul46U3n(3/3) AAS
法政についてネガティブなこと書き込むと、スレがすぐ終了する件
27: 2023/10/28(土)20:56 ID:tKJvUh3U(1) AAS
日大の附属から死ぬ気で勉強すれば法政受かりますか?今から始めます。
1-
あと 252 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s