[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.8】 (279レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2023/11/26(日)17:27:32.29 ID:PXIUS6NP(4/7) AAS
■第二期中期経営計画に見られる都心回帰に関わる記述

●p.11
「とりわけ、HOSEI2030 の柱の 1 つであるキャンパス再構築のうちキャンパス再配置を実
現するために、2022 年 2 月に HOSEI2030 推進本部に「キャンパス再配置企画・調整会議」を設置した。」

●p.12
長期ビジョンHOSEI2030
~2030年までに何を実現するか~
「多摩キャンパスの既存学部や教育研究組織の一定部分を、市ヶ谷キャンパスないしはその近隣に集約する。」
画像リンク[png]:i.imgur.com

●p.15
省15
197: 2023/12/04(月)13:31:10.29 ID:VFuWBoof(2/2) AAS
法政って毎年キーエンス多いな

時価総額ランキング5位キーエンス(平均年収2200万)
外部リンク:info.finance.yahoo.co.jp

サン毎2023年9月3日号 有名77大学人気284社就職実績

【キーエンス】
早稲田大38
慶應義塾26
法政大学21
明治大学20
青山学院8
省3
226: 2023/12/10(日)08:19:18.29 ID:dSP5m5aK(3/4) AAS
2024大学入試の動向
【大学入試直前情報】河合塾分析「少子化と入学定員増で競争率緩和、女子は理工系、医療系の志願者増える」
外部リンク:www.asahi.com

次に私立大の志望動向です。グループ別にみると、首都圏では早慶上理の志願者が前年比96%、MARCHが同98%、日東駒専が同99%です。早慶に限定してみれば、やや減少傾向を示しているものの、難関大を敬遠するような動きは見られていません。

個別の大学でみると、立教大が同106%、中央大が同101%、東京理科大が同101%、法政大が同101%と微増。早稲田大が同94%、慶応義塾大が同94%、明治大が同91%、青山学院大が同96%と微減していますが、
232: 2023/12/12(火)12:55:25.29 ID:XN4TIuMZ(2/2) AAS
リニア中央新幹線 名古屋から西側の環境アセスメント着手
2023年12月7日 20時24分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

JR東海の丹羽俊介社長は記者会見で、「リニア中央新幹線」の名古屋から西側の開業に向けて、地質調査などの「環境アセスメント」に着手したことを明らかにしました。調査結果をもとに、会社では今後、ルートや駅の設置場所の絞り込みを進めていくことにしています。
リニア中央新幹線をめぐってJR東海は現在、品川・名古屋間の開業を目指して工事を進める一方、名古屋から西側のルートについては、地元自治体との意見交換や文献調査を行うにとどまっていました。
こうした中、JR東海の丹羽社長は7日大阪市内で開いた記者会見で、今週に入り、奈良県と三重県で地質の調査などを行う「環境アセスメント」に着手したことを明らかにしました。
こうした調査は、具体的なルートや駅の設置場所を絞り込むために必要な調査で、名古屋・大阪間の着工に向けて具体的な段階に入ったことになります。
リニア中央新幹線の品川・大阪間が開業すれば、最短で1時間7分で結ぶことになります。
記者会見で、丹羽社長は「リニア中央新幹線は名古屋から西の方からも大変、期待してもらっている。全線開業に向けて取り組んでいきたい」と述べました。
一方、リニア中央新幹線の名古屋・大阪間について、JR東海は早ければ2037年の開業を目指してきましたが、丹羽社長は、静岡県内での工事に着手できていない影響で当初の予定どおり開業するのは難しいという認識を示しました。
254: 2023/12/16(土)19:57:07.29 ID:iU7E+0+o(3/4) AAS
GISのウェブサイトを確認すると、キャリアを支援するプログラムや組織があります。具体的には海外大学院進学出願サポートプログラム(GSAS)や外資系企業、日系グローバル企業や外資系企業で活躍している人による産学連携組織(GGLI)です。

●GSAS (Graduate School Application Support)
外部リンク:www.hosei.ac.jp

USA:
Stanford University
University of Chicago
Canada:
McGill University
UK:
University of Oxford
省14
266: 2023/12/19(火)23:25:42.29 ID:z1uvJGD7(1) AAS
「青バス」
外部リンク:ja.localwiki.org

東京ドーム約17個分というキャンパス内の移動の為、無料のバスが校内を運行している。

正式名は「多摩キャンパス校内循環バス」であり、学生からは通称「青バス」と呼ばれている。

・バス停は5か所で、エッグドームから総合体育館までは徒歩15分程。バスを利用すると5分で到着する。

・平日は約7分おき、休日は約15分ごとに運行。
省2
270: 2023/12/22(金)11:50:42.29 ID:gQ91y5lC(1) AAS
令和5年司法試験法科大学院等別合格者数等(合格者数順)

京都大法科大学院    188
慶應義塾大法科大学院 186
東京大法科大学院   186
早稲田大法科大学院  174
一橋大法科大学院   121
中央大法科大学院   90
大阪大法科大学院   78
神戸大法科大学院   71
名古屋大法科大学院  42
省45
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s