[過去ログ]
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆271 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
409
: 01/21(日)13:56
ID:HjeX/ukN(1/3)
AA×
外部リンク:www.sankei.c...IKRJN5OZ6TWYK7BAKTM
外部リンク:www.sankei.c...L7JFZWQ46ILQKNBI.jpg
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
409: [] 2024/01/21(日) 13:56:34.82 ID:HjeX/ukN 0001 1ゲットロボ ★ 2024/01/19(金) 14:29:56.51 https://www.sankei.c...IKRJN5OZ6TWYK7BAKTM/ 能登半島地震で多くの被災者が身を寄せる石川県穴水町の避難所で、台湾のNGO団体「台湾仏教慈済慈善事業基金会」の日本分会が炊き出しを続けている。分会執行長の許麗香さん(67)は「被災者は本当に大変。体のために温かく野菜たっぷりのものを食べてほしい」と話す。 炊き出し支援は13日から同町の「さわやか交流館プルート」で始まった。同団体のメンバーはその日の昼食で、県内の被害が少ない地域で調達した食材を使った中華丼を提供。湯気の立つ熱々のどんぶりを受け取った被災者らは「ありがとう」と笑顔を見せた。 同団体は、仏教徒だけでなくキリスト教徒の会員も在籍し、これまでに133の国・地域で活動。平成23年の東日本大震災では震災4日後に被災地入りし、宮城県の石巻市や南三陸町、岩手県陸前高田市などで給食を支援したり見舞金を配布したりした。渉外担当者の井田龍成(たつなり)さん(36)は「世界中の人を分け隔てなく受け入れたい」と話す。 今回の地震で、同団体は発生2日後に4人を現地へ派遣。被害状況を確認した上で炊き出しの支援部隊が入った。台湾の団体本部には、必要に応じて支援を拡充できるよう、アルファ米といった非常食や1万枚の毛布などが準備されている。 15日昼のメニューは「ベジタリアンすき焼き」。豆腐や大豆ミート、ハクサイ、シイタケなどが入っていた。被災者の宮坂さん(74)は「おいしい。だしがいい味」と笑顔をこぼした。(山本玲) https://www.sankei.c...L7JFZWQ46ILQKNBI.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1704688851/409
1ゲットロボ 金 能登半島地震で多くの被災者が身を寄せる石川県穴水町の避難所で台湾の団体台湾仏教慈済慈善事業基金会の日本分会が炊き出しを続けている分会執行長の許麗香さん67は被災者は本当に大変体のために温かく野菜たっぷりのものを食べてほしいと話す 炊き出し支援は13日から同町のさわやか交流館プルートで始まった同団体のメンバーはその日の昼食で県内の被害が少ない地域で調達した食材を使った中華を提供湯気の立つ熱のどんぶりを受け取った被災者らはありがとうと笑顔を見せた 同団体は仏教徒だけでなくキリスト教徒の会員も在籍しこれまでに133の国地域で活動平成23年の東日本大震災では震災4日後に被災地入りし宮城県の石巻市や南三陸町岩手県陸前高田市などで給食を支援したり見舞金を配布したりした渉外担当者の井田龍成たつなりさん36は世界中の人を分け隔てなく受け入れたいと話す 今回の地震で同団体は発生2日後に4人を現地へ派遣被害状況を確認した上で炊き出しの支援部隊が入った台湾の団体本部には必要に応じて支援を拡充できるようアルファ米といった非常食や1万枚の毛布などが準備されている 15日昼のメニューはベジタリアンすき焼き豆腐や大豆ミートハクサイシイタケなどが入っていた被災者の宮坂さん74はおいしいだしがいい味と笑顔をこぼした山本玲
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 593 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.111s*