早稲田と慶應のダブル合格者の進学先を語るスレ (766レス)
上下前次1-新
85(2): 2024/02/15(木)07:08 AAS
AA省
86(2): 2024/02/15(木)07:08 AAS
慶應が大量辞退者出す?
そりゃ偏差値と言うか受験世評で
慶應<東大京大一橋東工大 だからね 自然な話だわな
しかし慶應には
?私大専願最高峰の人材
?浪人すれば東大の俊英
?たとえば運動部で頑張って時間が足りなかった人
などを大量に確保する
だから大企業に評価される
ちなみに
省19
87(1): 2024/02/15(木)15:30 ID:oGABftwt(2/9) AAS
慶應は、補欠を大量合格させて偏差値操作
88: 2024/02/15(木)15:30 ID:oGABftwt(3/9) AAS
慶應は、補欠を大量合格させて偏差値操作
89: 2024/02/15(木)15:33 ID:oGABftwt(4/9) AAS
早稲田・慶應
外部リンク:imgur.com
90: 2024/02/15(木)15:46 ID:oGABftwt(5/9) AAS
Waseda University chartered under the University Act.
外部リンク:imgur.com
91(1): 2024/02/15(木)15:54 ID:oGABftwt(6/9) AAS
早稲田アカデミー合格速報
外部リンク:www.waseda-ac.co.jp
92: 2024/02/15(木)16:07 ID:oGABftwt(7/9) AAS
弱者連合のSAPIX代ゼミグループなんかに
性格のいい子は行きませんよ
93: 2024/02/15(木)16:32 ID:oGABftwt(8/9) AAS
外部リンク:imgur.com
94(1): 2024/02/15(木)16:57 ID:oGABftwt(9/9) AAS
93
鎌田さん、田中さんでもいいや。
この記述もどしておいてね。
戻せないのなら俺の勝ち。
95: 2024/02/16(金)10:51 ID:ra1boQV/(1/4) AAS
>>80
早稲田卒だけどそれ分かるよ。
早慶を大学から入るのは難しい。我が子が入れるか疑問がある。
早慶はかなりお得だから、ここには入っていて欲しい。
なるべく早く決めたい。
となった時、慶応には大学エスカレーター確定コース(付属校)、チートコース(小学校、ニューヨークとか)
がある。
早稲田は大学にいけるか不確定なコースが多い。
となると、慶応に行かせたがるよ。どっちかはよ決めてほしいからね。
大学の一般入試で早稲田慶應を受験して行かせるとしたらどっちの方がいい?って早稲田卒に聞いてごらん。
省2
96: 2024/02/16(金)11:00 ID:ra1boQV/(2/4) AAS
>>86
色々違うかな。
難関国立合格の人がごそっと抜ける。
早稲田とダブル合格した人も抜ける。
志願段階で慶応を蹴った人も多数(受験者数が少ない)
その残りカスが慶応。まぁ、最難関は早稲田だけど、たいして変らん。
かな。
>これが慶應が大企業でも東大に勝って出世する秘密なんだよ
東大の後ろの方と比較して慶応が伍しているわけだそうだ。
慶応の優秀層と争ってる東大の人は、東大の優秀層ではない。
97: 2024/02/16(金)11:15 ID:iGx1PGu8(1/8) AAS
公文書
学校法人早稲田大学
学校法人慶應義塾
外部リンク:imgur.com
98: 2024/02/16(金)12:38 AAS
>>87
それなら「偏差値が下がる偏差値操作」で話が逆になるわな
99(1): 2024/02/16(金)12:41 AAS
就職が良いのは慶應
年収が高いのが慶應
早稲田は募集定員減らして偏差値操作
それが分からない奴が早稲田へ逝く
100(1): 2024/02/16(金)12:44 AAS
慶應は数学・英語・小論文中心の重厚な入試で、地頭の良さを
しっかり見る。慶應は真面目な学校。愛校心も非常に強い
早稲田は(以下略)
101(1): 2024/02/16(金)13:01 ID:ra1boQV/(3/4) AAS
>慶應は数学・英語・小論文中心の重厚な入試で
とんでもない軽量です。2科目ですから。
東大志望者層等の優秀層の併願先は早稲田が多いですよ。
慶応の推薦率と早稲田のそれを書いてごらん。
慶応の方が多かったはず。
もうほんと、君みたいなデタラメが慶応万歳学派の人に多すぎ。それがバレて選ばれなくなっているのにまだ騒いでる奴がいるとは驚き。
102(2): 2024/02/16(金)13:04 ID:ra1boQV/(4/4) AAS
東大受かる人は早稲田もうかる。
東大落ちる人は早稲田も落ちる。
ちゃんと地頭を反映してる。
その早稲田に落ちた人が慶応に行く。
やっぱり地頭を反映してるw
なお、逆転合格しやすいのは慶応。負担が少ないから。だそうだ。
早稲田はオーソドックスで重厚だからおいそれと逆転合格はできない。
103: 2024/02/16(金)14:02 ID:/AldW8Xz(1/2) AAS
>東大落ちる人は早稲田も落ちる。
そうとも限らない
>その早稲田に落ちた人が慶応に行く。
妄想お花畑書き込みww
認知症が進んでいるww
早稲田は応募定員減らして偏差値偽造王だからねw
104(1): 2024/02/16(金)14:06 ID:/AldW8Xz(2/2) AAS
>>101
>とんでもない軽量です。2科目ですから。
「ウソだけはやめよう」よw
小論文を含めて3科目それがスタンダード
「ウソだけはやめよう」よ早稲田爺w
>>84-85 にあるように応募定員減らしてるのが早稲田よw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s