[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.12】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
175
(2): 2024/06/20(木)14:10 ID:Bm4xYHg9(11/13) AAS
その調子だ
176: 2024/06/20(木)14:12 ID:92hmGqu6(12/15) AAS
>>175
悔しそうww
177: 2024/06/20(木)14:22 ID:Bm4xYHg9(12/13) AAS
いいね
178: 2024/06/20(木)14:32 ID:92hmGqu6(13/15) AAS
俺が法政をサゲるのはお前が立教中央学習院ほか大学を知恵袋や5chで叩いたりネガキャしていることへの対応措置だからな。
お前がやり続ける以上、俺もやるしかあるまい。
179: 2024/06/20(木)14:37 ID:Bm4xYHg9(13/13) AAS
争いは小さな差異をめぐって行われますから
珍しいことは無いですよね
日大のあなたがここまで必死に頑張ってくれるのは本当に興味深い
180: 2024/06/20(木)15:12 ID:92hmGqu6(14/15) AAS
日大と法政に大して差はない
181: 2024/06/20(木)16:17 ID:V28oezl2(1) AAS
AA省
182: 2024/06/20(木)16:27 ID:/9pXOUaV(1/2) AAS
法政大学情報科学部 卒業後の進路
外部リンク:cis.hosei.ac.jp

主な就職先実績
ソニー
パナソニック
シャープ
キヤノン
東芝
日立製作所
NEC
省41
183
(1): 2024/06/20(木)16:27 ID:/9pXOUaV(2/2) AAS
法政大学情報科学部 卒業後の進路
外部リンク:cis.hosei.ac.jp

主な進学先大学院
法政大学
北海道大学
筑波大学
慶應義塾大学
東京大学
東京工業大学
東京農工大学
省5
184
(1): 2024/06/20(木)16:43 ID:RX7ndDA1(1) AAS
2024年 私大法学部偏差値 ベネッセ 60~80
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp

80 慶応 早稲田
79
78
77
76
75
74 上智 明治
73 同志社
省13
185: 2024/06/20(木)17:08 ID:92hmGqu6(15/15) AAS
河合塾最新2024偏差値【法学部法律学科】

67.5 慶應 早稲田
65.0
62.5 上智 中央 立教
60.0 明治 青山学院 同志社
57.5 学習院 法政 國學院 明治学院
55.0 関西学院 立命館 関西 成蹊 
52.5 東洋 南山
50.0 日本 成城 獨協
186: 2024/06/21(金)07:07 ID:12lBKgzA(1/9) AAS
東京六大学
マーチ
旧制八私大
四大法律学校
スーパーグローバル選定
実志願者数1位2位常連
箱根駅伝シード常連
アナウンサー輩出3位
パイロットも多数輩出

法政ブランドの構築は着々と進んでるね。
187: 2024/06/21(金)07:09 ID:12lBKgzA(2/9) AAS
学習院法学部の法は55だろ。法政は57.5で合ってるけど。
動画リンク[YouTube]
188
(1): 2024/06/21(金)07:10 ID:12lBKgzA(3/9) AAS
2024/06/06進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生)
明治法法律 学部別 76 73 69 64
法政法法律 AII 75 72 67 62
立教法 法 73 69 64 60

令和5年司法試験合格率
(大学院名 合格者数 既修・未修 合格率)
明治大 29人 26人 3人 27%
法政大 15人 7人 8人 25%
立教大 1人 1人 0人 7%
189: 2024/06/21(金)07:10 ID:12lBKgzA(4/9) AAS
----週刊ダイヤモンド<大学特集>2023.9.16,9.23合併特大号
■2023年度全国進学高校からの大学別進学率(東京六大学比較)
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
「難関10国立大学進学率10%以上」からの進学率
早稲田3.4%
慶応大2.1%
明治大1.1%
法政大0.6%
立教大0.4%
190: 2024/06/21(金)07:11 ID:12lBKgzA(5/9) AAS
アナウンサー御三家といえば『早・慶・法』

アナウンサー出身大学トップ10

1位 早稲田大☆
2位 慶應義塾☆
3位 法政大学☆
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
省3
191: 2024/06/21(金)07:58 ID:zbpD8EKf(1/6) AAS
法政大学は植物医を育てています。

2008年4月、日本初の植物医科学分野の学部教育課程となる生命科学部生命機能学科植物医科学専修の開設が実現しました。

●生命科学部 応用植物科学科とは
植物医科学を学ぶ・研究する
2014年4月開設
植物の健康を守るために、法政大学生命科学部は、2014年4月に生命機能学科植物医科学専修を発展・拡充して応用植物科学科(植物医科学専修)を開設しました。

充実の教育研究
応用植物科学科は、これまで扱ってきた植物医科学、微生物学、植物病理学、応用昆虫学等の植物保護に関する実践的領域に加え、ゲノム科学などの生物科学や情報科学の最先端技術分野を充実させ、さらに、食料・環境政策学などの社会科学分野をとりいれることで世界にはばたく若い技術者の育成をめざす教育研究を推進し、「植物の健康を守る」総合科学を展開します。

外部リンク:depcps.ws.hosei.ac.jp
省9
192
(1): 2024/06/21(金)10:47 ID:m5+iIc1Q(1/3) AAS
>>188
河合塾最新2024偏差値【法学部法律学科】

67.5 慶應 早稲田
65.0
62.5 上智 中央 立教
60.0 明治 青山学院 同志社
57.5 学習院 法政 國學院 明治学院
55.0 関西学院 立命館 関西 成蹊 
52.5 東洋 南山
50.0 日本 成城 獨協
193: 2024/06/21(金)10:57 ID:zbpD8EKf(2/6) AAS
リニア“新駅”を見に行く~時速500キロ超への加速【テレ東経済ニュースアカデミー】

建設が進む見通しとなってきたリニア建設の最新事情についてテレビ東京WBSの豊島晋作がお伝えします。リニア中央新幹線の試験車両への試乗から時速500キロ超えの瞬間と、神奈川県で建設が進む、世界最大級の地下建築工事=リニア新駅(仮称:神奈川県駅)の状況についてお伝えします。

外部リンク:txbiz.tv-tokyo.co.jp
194: 2024/06/21(金)11:45 ID:12lBKgzA(6/9) AAS
■2024年最新大学立地ランキング
外部リンク:tochidai.info
マーチメインキャンパス比較
2位 千代田区 法政市ヶ谷 616万
45位 八王子 中央多摩 16万

■首都圏有名私立大学立地ブランド
外部リンク[html]:brandrank.jp
メインキャンパスの立地ブランド偏差値
法政大学(市ヶ谷) 78.4
中央大学(多摩) 43.6
省4
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*