[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.12】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2024/06/26(水)08:05 ID:dFDQ4jgU(1/6) AAS
サンデー毎日2023年9月3日号 有名77大学人気284社就職実績
NHK・キー局就職数
【NHK】 明治8 青学1 立教5 中央7 法政3 学習院2
【日テレ】 明治0 青学2 立教1 中央1 法政2 学習院0
【TBS】 明治0 青学0 立教0 中央0 法政1 学習院0
【フジ】 明治0 青学0 立教0 中央1 法政2 学習院0
【テレ朝】 明治3 青学1 立教0 中央0 法政1 学習院0
【テレ東】 明治0 青学0 立教0 中央0 法政0 学習院0
法政→NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝(5社)
中央→NHK、日テレ、フジ(3社)
省4
295: 2024/06/26(水)08:06 ID:dFDQ4jgU(2/6) AAS
■2月5日は旧制八私大爆誕日■
2月5日は日本に「私立大学」が生まれた日となります。明治維新の後、東京帝国大学(現在の東京大学)をはじめとする帝国大学のみが、政府により大学として認められていましたが、1920年2月5日に★慶応義塾大学と★早稲田大学が大学令による私立大学として認可を受けました。さらにこの年には、★明治大学、★法政大学、★中央大学、★日本大学、★国学院大学、★同志社大学も私立大学として誕生しています。
296: 2024/06/26(水)08:14 ID:dFDQ4jgU(3/6) AAS
AA省
297: 2024/06/26(水)08:15 ID:dFDQ4jgU(4/6) AAS
【格式伝統】東京六大学>MARCH>関関同立【知名度人気】
六大学野球は日本でプロ野球が流行る前に大衆の人気を博し、全世代に認知されました。ですから、六大学は全て歴史、知名度という点で他の大学を凌駕しています。日本において最も歴史がありブランド形成された大学群が六大学なのです。単なる受験専門ではなく、絶大なブランド力を持つくくりですから、この先、六大学を超えるブランドは出てこないでしょうね。東大を頂点とし、私大の最高峰である早稲田、慶応、そして私大トップ10クラスの立教、明治、法政と所属大学はいずれも人気、偏差値が高い大学です。民放アナウンサー出身大学トップ3は早稲田、慶応、法政。実志願者トップは法政明治で毎年争う。
社長の出身大学では2位慶応、3位早稲田、4位明治、6位法政。政治家の出身大学は1位東大。さらに10位以内に慶応、早稲田、明治、法政。六大学OBの影響力は計り知れません。
298: 2024/06/26(水)08:17 ID:dFDQ4jgU(5/6) AAS
早稲田vs慶応vs青山vs上智vs法政!世界で最もモテる日本の大学を決定
外部リンク[html]:www.rbbtoday.com
299: 2024/06/26(水)08:24 ID:dFDQ4jgU(6/6) AAS
出典サンデー毎日2023年9月3日号人気284社就職実績
2大航空会社就職数
【全日空】 明治0 青学3 立教1 中央1 法政4 学習院0 成蹊0
【日本航空】 明治8 青学6 立教9 中央5 法政7 学習院1 成蹊1
【合計人数】
法政11
立教10
青学9
明治8
学習1
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s