[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆274 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 07/04(木)07:26 ID:C6fwvJei(1/3) AAS
>>125
アレぇ、イキって長文ボエム書いてるくせに「日経が誤植してる」というソースはどうした?無いんか?(笑)
都合の悪いことは全て間違いだと思い込む特有の思想ならそう認めろよなw

>大企業累計就職者数1989
ギャハハwwwww
またまた意味不明の古い資料を拾って来てまで明学叩いててクソワロタw
またまたねつ造w
大学の規模と就職率をちょっと考えたら明学の累計数がそんなに少なくないこと丸わかりなのにこの爺さんこそ算数すら出来ないw

ちなみにオマエの大好きな有名企業400社(笑)への就職人数の直近5年間の合計な

省17
130
(3): 07/04(木)13:43 ID:C6fwvJei(2/3) AAS
>>127
結局、「日経が誤植してる」というのは明学に負けて顔真っ赤にしてる無職ジジイの妄想から来るトンデモ発言ってことでOKなんやなwww

>甲南は社長輩出率高いから

クッソワロタw甲南はじめ成蹊成城って親ガチャパパコネの二世社長ばっかやんw
2世社長などのボンボン世襲社長率(全大学中順位)
1位 甲南大 65.6%
2位 成城大 62.8%
3位 愛知学院 61.1%
4位 成蹊大 56.9%←www
成蹊大学出身社長の内なんと半数以上はパパコネ社長www全大学中4位wパパの力で実力能力全く関係ないw400社率も役員数もそれに準じて多いのが当たり前w
省12
135: 130 07/04(木)21:26 ID:C6fwvJei(3/3) AAS
ジジイが社長輩出率自慢した挙げ句墓穴を掘って草
成蹊って前から縁故入社が怪しいと思ってたがここまで明るみになるとはなw見事な墓穴www

2世社長などのボンボン世襲社長率(全大学中順位)
1位甲南大 65.6%
2位成城大 62.8%
3位愛知学院 61.1%
4位成蹊大 56.9% ←www

成蹊大学出身社長の内なんと半数以上は親ガチャパパコネ社長www全大学中4位wパパの力で実力能力全く関係ないw今までイキりまくってた400社率や役員数も縁故入社のためそれに準じて高いのが当たり前w
成蹊の400社率のカラクリにまた一つインチキドーピングファクターが明るみになってもーたwww

『「世襲社長」では、構成比が最も高いのは甲南大学で65.6%であり、成城大学、愛知学院大学、成蹊大学が続く。おぼっちゃま大学のイメージが強い私立大学が多い点が興味深い。』
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.591s*