[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 2024/09/14(土)22:39 ID:kO5289UW(3/4) AAS
2020 河合塾の最新H差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
63 上智大学 63.6
62 明治大学 62.6
61 青山学院 61.7 立教大学 61.6
60 同志社大 60.8 法政大学 60.2
59 中央大学 59.5 学習院大 59.1
58 立命館大 58.6
57 関西学院 57.8 関西大学 57.3 成蹊大学 57.1
56 明治学院 56.8 成城大学 56.5
省10
601: 2024/09/14(土)22:40 ID:kO5289UW(4/4) AAS
河合で文理共に中央を上回ったのは何度かあるが、同時にベネッセでも上回ったのは初めて見た
602: 2024/09/15(日)06:21 ID:gsW8MJyd(1) AAS
価値ある大学 就職力ランキング2024−2025(24年6月3日発行)
◆企業の人事担当者から見た大学調査「就職力ランキング」日本経済新聞社調べ◆
外部リンク[html]:s.resemom.jp
2024年2月27日〜3月29日の期間、2月現在の全上場企業(新興市場含む、外国会社は除く)と一部有力未上場企業を対象に実施。
「就職力ランキング2024−2025単年度分」
1位「京都大学」
2位「九州大学」
3位「筑波大学」
4位「北海道大学」
4位「神戸大学」
省18
603: 2024/09/15(日)09:43 ID:GM/vS2LS(1) AAS
文理共に法政>中央
文系:法政56.9>中央56.4
理系:法政54.78>中央54.75
■河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
●法政大学
◯文系 56.9
文 57.1(哲57.5 日文57.5 英文55.0史57.5 地理55.0 心理60.0)
グロ 60.0
省27
604: 2024/09/15(日)09:47 ID:9Mgjk+q0(1) AAS
【「本当に強い大学」総合ランキング2023】
主要私立大学ランキング
早慶上MARCHG関関同立
2位:早稲田
3位:慶應義塾
15位:上智
24位:同志社
25位:法政
26位:明治
30位:中央
省15
605: 2024/09/15(日)15:14 ID:y3Dh8O89(1) AAS
河合塾理系学部偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
明治総数 58.3(現数60.0 先メ57.5 ネデ57.5)
明治農 58.1(農60.0 農化 57.5 生科57.5 食環 57.5)
明治理工 57.8(電電55.0 電生57.5 機工57.5 機情57.5 建築60.0 応化57.5 情科60.0 数学55.0 物理60.0)
青学理工 55.3(物科55.0 数サ55.0 化生55.0 電電55.0 機械55.0 経工55.0 情テ57.5)
立教理 57.5(数学57.5物理57.5化学 57.5生理57.5)
法政デザ 55.8(建築 55.0 都環 52.5 シス 60.0)
法政生命 55.0(生機 57.5 環化 52.5 植科 55.0)
省3
606: 2024/09/15(日)15:35 ID:FPjWswXk(1/2) AAS
◆進学ブランド力調査2024
関東甲信越「知名度が高い大学」
1位「早稲田大学」98.0%
2位「東京大学」97.4%
3位「青山学院大学」97.2%
4位「日本大学」95.8%
5位「明治大学」95.3%
6位「帝京大学」95.0%
7位「上智大学」「法政大学」94.8%
9位「慶應義塾大学」94.6%
省2
607: 2024/09/15(日)15:38 ID:D/WasbPR(1) AAS
23区で乗り入れ路線が多い駅ランキングTOP21
外部リンク:ieagent.jp
3位 渋谷駅 10本 青学
4位 池袋駅 9本 立教
6位 飯田橋駅 7本 法政
9位 市ヶ谷駅 6本 法政
13位 御茶ノ水 5本 明治
ランク外 中央後楽園、茗荷谷
画像リンク[png]:i.imgur.com
608: 2024/09/15(日)16:11 ID:FPjWswXk(2/2) AAS
大手銀行など人気30社の採用ランキング 三井住友銀行が早慶より好きな意外な大学とは?
外部リンク:dot.asahi.com
三井住友銀行
早稲田大118
慶應大学114
立教大学65
法政大学55
青山学院46
中央大学45
明治大学39
609: 2024/09/15(日)22:11 ID:XRQtZg+T(1) AAS
文系:法政56.9>学習56.6>中央56.4
理系:法政54.78>中央54.75>学習>54.4
■河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
●法政大学
◯文系 56.9
グロ 60.0
国際 60.0
法 57.5 (法律 57.5 政治 57.5 国政 57.5)
省25
610: 2024/09/16(月)11:05 ID:gvU2cFyk(1) AAS
河合塾理系学部偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
明治総数 58.3 (現数60.0 先メ57.5 ネデ57.5)
明治 農 58.1 (農60.0 農化 57.5 生科57.5 食環 57.5)
明治理工 57.8 (電電55.0 電生57.5 機工57.5 機情57.5 建築60.0 応化57.5 情科60.0 数学55.0 物理60.0)
立教 理 57.5 (数学57.5物理57.5化学 57.5生理57.5)
法政デザ 55.8 (建築 55.0 都環 52.5 シス 60.0)
青学理工 55.3 (物科55.0 数サ55.0 化生55.0 電電55.0 機械55.0 経工55.0 情テ57.5)
法政生命 55.0 (生機 57.5 環化 52.5 植科 55.0)
省3
611: 2024/09/16(月)12:49 ID:MmqU47Om(1) AAS
キャンパス別の河合塾最新偏差値(全方式平均値)
明治 和泉61.8 中野61.7
立教 池袋61.1 新座57.8
青学 青山60.2 相模56.5
中央 茗荷60.3 市谷58.3 多摩56.7
法政 市谷59.2 多摩56.7
612: 2024/09/16(月)18:49 ID:Z+sH2Dvh(1/2) AAS
文系:法政56.9>学習56.6>中央56.4
理系:法政54.78>中央54.75>学習>54.4
■河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
●法政大学
◯文系 56.9
グロ 60.0
国際 60.0
法 57.5 (法律 57.5 政治 57.5 国政 57.5)
省26
613: 2024/09/16(月)19:01 ID:Z+sH2Dvh(2/2) AAS
河合塾最新偏差値(24.9.9) 偏差値全平均化(文系)
立教大新座 57.8 心61.3 観57.5 福57.5 ス55.0
法政大多摩 56.7 経55.7 社58.6 福56.7 健55.8
中央大多摩 56.7 文56.4 経57.2 商56.5 総56.9 国56.3
青学相模原 56.5 地57.5 人55.0 情57.1
614: 2024/09/16(月)19:11 ID:WwGPr4uE(1) AAS
●上GMARCH学生1人当たりの床面積ランキング(増床無しで、経済学部のみ市ヶ谷復帰後)
キャンパス 延床面積 学生数 ㎡/人
明治大駿河台 167,264 11,178 14.96
上智大学四谷 184,474 14,026 13.15
学習院大目白 110,019 9,156 12.02
明治大学中野 32,181 2,934 10.97
法政大市ヶ谷 149,874 15,195 9.86(現状)
青学学院青山 114,123 12,675 9.00
立教大学池袋 126,201 14,448 8.73
法政大市ヶ谷 149,874 15,195 7.92(経済復帰後)
省2
615: 2024/09/16(月)21:22 ID:+yh/nBDY(1) AAS
GMARCH敷地面積ランキング 2024
(単位:㎡)
学習院大目白 147,577
明治大学和泉 80,226
立教大学池袋 70,339
青学学院青山 68,840(+青短)
法政大市ヶ谷 37,170
明治大駿河台 36,624
◯学習院女子 25,312 ※2026年~学習院
明治大学中野 16,580
省20
616: 2024/09/16(月)21:39 ID:MnfAQhe3(1) AAS
●法政 市谷 58.16 >> 中央 多摩 56.08
●法政 文系 56.9 > 中央 文系 56.4
●法政 理系 54.78 > 中央 理系 54.75
●法政 多摩 56.70 > 中央 多摩 56.67(全平均)
河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
617: 2024/09/16(月)22:47 ID:GZ/yV+rq(1) AAS
文系:法政56.9 > 学習56.6 > 中央56.4
理系:法政54.78 > 中央54.75 > 学習 >54.4
■河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
●法政大学
◯文系 56.9
グロ 60.0
国際 60.0
法 57.5 (法律57.5 政治57.5 国政57.5)
省26
618: 2024/09/17(火)12:09 ID:/VP3zTPb(1/6) AAS
◯法政 市谷 58.16 >> 中央 多摩 56.08●
◯法政 文系 56.9 > 中央 文系 56.4●
◯法政 理系 54.78 > 中央 理系 54.75●
◯法政 多摩 56.70 > 中央 多摩 56.67(全平均)●
河合塾偏差値(ボーダー)※2025年度入試
2024/09/09
外部リンク:www.keinet.ne.jp
619: 2024/09/17(火)12:10 ID:/VP3zTPb(2/6) AAS
東大の弁論部設立を巡って火花を散らした「高飛車学長と天才教授」
外部リンク:gendai.media
もしも、このとき梅が「学長の許可がなければ諦めるしかない」と答えていたら、弁論部はできず、講談社も生まれていなかったかもしれない。
だが、梅はこう言い放った。
「なに構わぬ。弁論部をつくれ。君らの会なんだから」
法科の学長と有力教授の意見が真っ二つに分かれた。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s