[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2024/09/18(水)10:28 ID:UpvMqf6P(1) AAS
法政人気だね!
629: 2024/09/18(水)12:48 ID:QEijanCS(1/2) AAS
●MARCH学生1人当たりの床面積ランキング

キャンパス  延床面積 学生数 ㎡/人

明治大駿河台 167,264 11,178 14.96

明治大学中野  32,181  2,934 10.97
法政大市ヶ谷 149,874 15,195  9.86(現状)
青学学院青山 114,123 12,675  9.00
立教大学池袋 126,201 14,448  8.73
法政大市ヶ谷 149,874 15,195  7.92(経済復帰後)
明治大学和泉  80,415 11,477  7.01

中央大茗荷谷  31,496  5,688  5.54※定借
630: 2024/09/18(水)15:00 ID:K/2/AcSA(1) AAS
外部リンク:youtube.com
631: 2024/09/18(水)17:39 ID:+XpbC9FC(1/2) AAS
リニアシールドトンネル進捗 2024/9/17現在(工期 2026/3まで)

1位 神奈川梶ケ谷工区 425m → 456m ★NEW★(全長11.8km 掘進2023/3-)
2位 東京北品川工区 168m (全長9.2km 掘進2021/10-)
3位 愛知坂下西工区 165m (全長10.1km 掘進2022/7-)
4位 神奈川東百合丘工区 133m (全長4.2km 掘進2023/3-)
5位 東京小野路工区 93m ※(全長12.0km 掘進2023/7-)
6位 愛知名城工区 41m (全長7.6km 掘進2024/4-)

※ 小野路:現在段取り替えを行っておりますす。9月5日以降に、掘進を再開する予定です。(2024/9/4)
前回の進捗報告は梶ケ谷が2024/9/9、北品川・小野路・坂下西・名城は2024/9/4
東百合丘の最終報告は2023/12/25
632: 2024/09/18(水)17:52 ID:+XpbC9FC(2/2) AAS
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新
【文系】訂正版
明治61.78
立教59.81
青学59.19
法政58.29
中央57.41
633: 2024/09/18(水)18:42 ID:eXuocmTO(1) AAS
==偏差値65の学部学科数(入試方式不問)==
【人文系】 明治3 法政1 立教1 青学0 中央0 
【社会・国際学系】 明治2 法政1 青学0 立教0 中央0
【法・政治学系】 明治1 中央1 青学0 立教0 法政0 
【経済・経営・商学系】 明治2 立教1 青学0 中央0 法政0
【理学系】 明治0 青学0 立教0 中央0 法政0
【工学系】 明治1 青学0 立教- 中央0 法政0
【農学系】 明治1 
----------------------------------------
◆偏差値65の学部学科・方式・合計数(入試方式不問)
省4
634: 2024/09/18(水)19:04 ID:QEijanCS(2/2) AAS
「本当に強い大学2024」
東洋経済の有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)12校の序列は、

  <2024年版>    

 1.早稲田大 72.5  
 2.慶應義塾 70.5  
 3.上智大学 58.8
 4.明治大学 57.2 
 5.同志社大 57.1 
 6.中央大学 56.9  
 7.法政大学 56.4 立命館大 56.4
省13
635: 2024/09/18(水)20:03 ID:DKSN3SFr(1) AAS
法科大学院の予算配分率、一橋大が最高評価110%
外部リンク[html]:reseed.resemom.jp

105% 慶應 早大
 
100% 法政

95% 中央 同大

85% 明治

75% 関大 関学
省3
636: 2024/09/18(水)21:38 ID:lCNkGFEu(1) AAS
最新版:河合塾偏差値/2024.9.9更新
【文系】訂正版

明治61.78
   -1.97
立教59.81
   -0.62
青学59.19
   -0.90
法政58.29
   -0.88
省1
637: 2024/09/18(水)21:52 ID:9MzcIANh(1/2) AAS
【2025入試対応偏差値・ベネッセ】
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp

79 上智(国教)
78
77 早稲田(国教)
76 立教(異文)
75 上智(総グ) 関西(外国) 立命(国関)
74 青学(国政) 法政(国際) 明治(国日) 関学(国際) 同士(グコ)
73 同士(グ地)
72
省4
638: 2024/09/18(水)22:06 ID:9MzcIANh(2/2) AAS
【2025入試対応偏差値・ベネッセ】文、外国語、教育
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
2024.09

79 国基(教養)
78 早稲(文構)
77 慶應(文) 早稲(文)
76 立教(異コ)
75 早稲(教育)
74 青学(総文)
73 青学(教人) 上智(総人)
省5
639: 2024/09/18(水)23:03 ID:VukH+1bR(1/2) AAS
【2024入試対応偏差値・ベネッセ】「文系主要学部」2024.09
<文・法・経済・商(経営)・国際系>

 1.早稲田78.20(法80 政経79 文78 商78 国教76)
 2.慶應大77.75(法80 経済79 商77 文75)
 3.上智大74.25(総グ75 法74 経済74 文74)
 4.明治大73.83(法75 経営75 国際74 政経73 商73  文73)
 5.同志社73.40(商74 グコ74 法73 文73 経済73)
 6.青学大72.40(国政74 経営73 経済72 文72 法71)
 7.立教大71.80(異文76 経営75 文70 経済70 法68)
 8.法政大70.80(国際74 文71 経営71 法70 経済68)
省6
640: 2024/09/18(水)23:12 ID:VukH+1bR(2/2) AAS
【2024入試対応H差値・ベネッセ】「文系主要学部」2024.09
<文・法・経済・商(経営)・国際系>

 1.早稲田78.20(法80 政経79 文78 商78 国教76)
 2.慶應大77.75(法80 経済79 商77 文75)
 3.上智大74.25(総グ75 法74 経済74 文74)
 4.明治大73.83(法75 経営75 国際74 政経73 商73  文73)
 5.同志社73.40(商74 グコ74 法73 文73 経済73)
 6.青学大72.40(国政74 経営73 経済72 文72 法71)
 7.立教大71.80(異文76 経営75 文70 経済70 法68)
 8.法政大70.80(国際74 文71 経営71 法70 経済68)
省21
641: 2024/09/19(木)06:27 ID:PiTie/7J(1/2) AAS
AA省
642
(1): 2024/09/19(木)06:55 ID:uS1xFwHN(1) AAS
アホだな。
高偏差値者が一人で複数大学学部受かっても
結局一つにしか行けないから、蹴られたように見えるだけ。
上位受験生が複数合格し、
中位下位受験生は全滅しているんだよ。
643
(1): 2024/09/19(木)07:35 ID:PiTie/7J(2/2) AAS
>>642
アホだな
だから辞退率8割の大学は偏差値を額面通り見ないほうが良い大学なんだろ
644: 2024/09/19(木)09:15 ID:wIkaeruY(1) AAS
【2028入試対応H差値・ベネッセ】「文系主要学部」2024.09
<文・法・経済・商(経営)・国際系>

 3.上智大74.25(総グ75 法74 経済74 文74)
 4.明治大73.83(法75 経営75 国際74 政経73 商73 文73)
 5.同志社73.40(商74 グコ74 法73 文73 経済73)
 6.青学大72.40(国政74 経営73 経済72 文72 法71)
 7.立教大71.80(異文76 経営75 文70 経済70 法68)
 8.法政大70.80(国際74 文71 経営71 法70 経済68)
 9.関西大70.40(外国75 法71 文70 経済69 商67)
 9.立命館70.40(国際75 経営71 法69 文69 経済68)
省15
645: 2024/09/19(木)10:07 ID:Cb49TqHA(1) AAS
【2025入試対応H差値・ベネッセ】「文系主要学部」2024.09
<文・法・経済・商(経営)・国際系>

 3.上智大74.25(総グ75 法74 経済74 文74)
 4.明治大73.83(法75 経営75 国際74 政経73 商73 文73)
 5.同志社73.40(商74 グコ74 法73 文73 経済73)
 6.青学大72.40(国政74 経営73 経済72 文72 法71)
 7.立教大71.80(異文76 経営75 文70 経済70 法68)
 8.法政大70.80(国際74 文71 経営71 法70 経済68)
 9.関西大70.40(外国75 法71 文70 経済69 商67)
 9.立命館70.40(国際75 経営71 法69 文69 経済68)
省15
646: 2024/09/19(木)11:18 ID:5M9GTU9S(1/2) AAS
高校生が志願したい大学ランキング(法政大学の推移)

2024 4位←歴代最高タイ記録☆    
2023 6位
2022 8位
2021 6位
2020 6位
2019 6位
2018 9位
2017 7位
2016 4位
省10
647: 2024/09/19(木)11:21 ID:5M9GTU9S(2/2) AAS
留学生派遣人数(16単位以上取得) AERAムック『大学ランキング』
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
早稲田大892人
法政大学416人
立命館大242人
関西大学190人
上智大学169人
明治大学154人
同志社大135人
青山学院90人
省6
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s