[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740: 2024/10/12(土)18:45 ID:lXNLaC1f(5/8) AAS
(東進ダブル合格2021)

明治100- 0 関学
明治100- 0 立命館

青学 75-25 同志社
青学100- 0 立命館

立教100- 0 関学

中央 66-34 同志社
中央100- 0 関西
省3
741: 2024/10/12(土)18:47 ID:lXNLaC1f(6/8) AAS
文部科学省は2024年3月22日、法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムについて、
2024年度(令和6年度)分の審査結果を公表した
配分率は一橋大学がもっとも高い110%
ついで東京大学、京都大学、慶應義塾大学など6校が105%の評価となった

110% 一橋
105% 東大、京大、阪大、神大、慶応、早稲田
100% 北大、法政

95% 筑波、岡山、創価、中央、愛知、同志社
90% 専修

85% 東北、千葉、名大、明治
省4
742: 2024/10/12(土)19:19 ID:qqSx7+0o(1/2) AAS
2020マスコミ上位24社
外部リンク:www.asahi.com
同志社大62
立教大学58
法政大学57
明治大学50
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
省40
743: 2024/10/12(土)19:20 ID:qqSx7+0o(2/2) AAS
アナウンサー御三家といえば『早・慶・法』

アナウンサー出身大学トップ10

1位 早稲田大☆
2位 慶應義塾☆
3位 法政大学☆
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
省3
744: 2024/10/12(土)20:51 ID:lXNLaC1f(7/8) AAS
AA省
745: 2024/10/12(土)20:53 ID:lXNLaC1f(8/8) AAS
飲み会で新宿駅に18時集合のときに大学を出る時刻

17:46 上智(四谷)
17:45 立教(池袋)
17:41 理科大(神楽坂)
17:41 明治(駿河台)
17:39 法政(市ヶ谷)
17:38 青山学院(青山)
17:35 早稲田(早稲田)
17:27 慶應(三田)
16:52 中央(多摩)
746: 2024/10/12(土)23:33 ID:YFnUKbub(1) AAS
三輪田学園向け指定校推薦30名の内訳は15学部×2名
747: 2024/10/13(日)07:28 ID:tODVBvX9(1/2) AAS
AA省
748: 2024/10/13(日)07:33 ID:tODVBvX9(2/2) AAS
法政大学グローバル教養学部は、

「英検:準一級以上かつ2500点以上」、「IELTS:6.0以上」を足切りラインとしています。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

上記難易度の参考として、早稲田文・文構の足切りが2200点、MARCH最難関河合塾偏差値67.5の立教異文化合格者の英検スコア平均が2300~2400点です。

首都圏で100%英語で行っている「学部」は、早稲田大学国際教養学部(SILS)、法政大学グローバル教養学部(GIS)、上智国際教養(FLA)の3つ位です。ICUは特殊です。他大学でも100%英語でやっていることはあります。例えば、早稲田や慶應の一部の学部、立教GLAP、明治国際日本のEnglish Trackなど。それらは学部の一部のプログラムや学部横断プログラムであり「学部」ではありません。定員も20名ぐらいで超少人数。大学生活をおくる上で、学部とプログラムの違いは大きいです。また、100%でないところの多くは、英語での授業がメインではなく、英語での授業「も」ありますよ、といったところが多いです。
749: 2024/10/13(日)12:00 ID:tjCMAfn1(1/4) AAS
GISのウェブサイトを確認すると、キャリアを支援するプログラムや組織があります。具体的には海外大学院進学出願サポートプログラム(GSAS)や外資系企業、日系グローバル企業や外資系企業で活躍している人による産学連携組織(GGLI)です。

●GSAS (Graduate School Application Support)
外部リンク:www.hosei.ac.jp

USA:
Stanford University
University of Chicago
Canada:
McGill University
UK:
University of Oxford
省14
750: 2024/10/13(日)13:05 ID:Q7ylD2ST(1) AAS
最上階(26階から)から、窓中央にタイミングが良ければ富士山
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

同上
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

ボアソナードタワー フロアガイド
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
751: 2024/10/13(日)13:18 ID:tjCMAfn1(2/4) AAS
■学生数に占める理系比率

大学名  文系  理系  学生数 理系比率

明治大学 23,077 7,597 30,674 24.7%

法政大学 21,912 5,024 26,936 18.6%

中央大学 20,990 4,018 25,008 16.0%
省2
752: 2024/10/13(日)14:25 ID:pcxzn/zD(1) AAS
理系比率が高いのに400社率が低い大学は文系がクソ
753: 2024/10/13(日)15:20 ID:a63Z5Nnf(1/5) AAS
人気240社
就職ランキングトップ15

1早稲田大
2慶應義塾
3同志社大
4東京大学
5明治大学
6大阪大学
7立命館大
8京都大学
省9
754: 2024/10/13(日)15:21 ID:a63Z5Nnf(2/5) AAS
マーチ関関同立の中で3社ともトップ10入りしてるの法政だけ↓

3大通信キャリア「採用大学」ランキング2023最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp
755: 2024/10/13(日)15:21 ID:a63Z5Nnf(3/5) AAS
【国際化を進める早慶明法】

外国人留学生数を私大別で見た場合、★早稲田が4208人であるのに対し★慶応1878人、★明治1389人、上智1225人、★法政1092人。国内2位のマンモス大学でもある早稲田は留学生が圧倒的に多いのだ(2022年5月1日基準)。田中愛治総長は全学生数5万人(院含む)のうち留学生を2割にあたる1万人にまで増やす計画をぶちあげている。
外部リンク:www.dailyshincho.jp
756: 2024/10/13(日)15:39 ID:a63Z5Nnf(4/5) AAS
3大通信キャリア「採用大学」2022最新版【全10位・完全版】
外部リンク:diamond.jp

◆ドコモグループ採用大学2022
1位 早稲田大69
2位 慶應義塾50
3位 明治大学42
4位 大阪大学36
5位 法政大学34
6位 電気通信31
6位 同志社大31
省29
757: 2024/10/13(日)15:55 ID:a63Z5Nnf(5/5) AAS
有名人の出身大学
外部リンク[htm]:university-rank.com

5位 1041人 明治大学

6位 830人 法政大学

7位 757人 中央大学

11位 488人 立教大学
省2
758: 2024/10/13(日)18:08 ID:tjCMAfn1(3/4) AAS
MARCH理系 一般 志願倍率ランキング

①法政
情科  84  2,245 26.7
デザ 180  4,528 25.2
理工 294  6,373 21.7
生命 138  3,616 26.2
--------------------
   686 16,762 24.4

②立教
理学 154  3,423 22.2
省10
759: 2024/10/13(日)18:57 ID:uff8/dgv(1/2) AAS
令和4年度私立大学等経常補助金

15.法政大 2,949,093,000
18.明治大 2,746,908,000
29.立教大 2,110,064,000
36.青学大 1,820,448,000
49.中央大 1,182,341,000

2022年度も早大が最高額、日大は不交付…私学補助金
外部リンク[html]:reseed.resemom.jp
1-
あと 243 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s