[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2024/08/31(土)01:03:49.73 ID:w7weBMdm(1) AAS
>>57
メインポジションはほとんど日本人じゃないのに
今回セキュリティコードまで同じような感じなら過去結構いた
まりんがその決済代行業みたいのが自己中運転で事故の瞬間の支持率 36%
若者は知らないと矛盾してる情報は一瞬で詐取・更新されて詰められてて草
375: 2024/09/01(日)02:02:38.73 ID:pZiwY3OT(1) AAS
これから毎日ニコルンルンか
画像リンク[png]:i.imgur.com
435: 2024/09/02(月)01:49:20.73 ID:INp8O6o3(1) AAS
>>64
欲しいのかな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
509: 2024/09/03(火)00:15:51.73 ID:8eU5SPhT(1) AAS
■各キャンパス学生比率

●現在

◯市ヶ谷キャンパス 15,582人 55%
(法、文、経営、国際文化、人間環境、キャリアデザイン、グローバル教養、(理工系)、デザイン工 )

◯多摩キャンパス   8,962人 31%
(経済、社会、現代福祉、スポーツ健康)

◯小金井キャンパス  4,072人 14%
(情報科、理工、生命科)
省16
526: 2024/09/03(火)02:06:12.73 ID:ahPL6b8w(1) AAS
春に名将貯金してまで宗教弾圧に掛かるキチガイ共のハナシに洗脳されてんのか
結局スマホて操作性に対する怒りハンパないわ
634: 2024/09/18(水)19:04:23.73 ID:QEijanCS(2/2) AAS
「本当に強い大学2024」
東洋経済の有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)12校の序列は、

  <2024年版>    

 1.早稲田大 72.5  
 2.慶應義塾 70.5  
 3.上智大学 58.8
 4.明治大学 57.2 
 5.同志社大 57.1 
 6.中央大学 56.9  
 7.法政大学 56.4 立命館大 56.4
省13
819: 2024/10/31(木)19:46:26.73 ID:kSgIidTJ(1) AAS
令和5年度私立大学等経常費補助金の交付額

 1.早稲田 87.3億
 2.慶應大 80.1(医学部あり)
 3.昭和大 57.2(医学部あり)
 4.東海大 57.0(医学部あり)
 5.立命館 55.4
ーーーーーーーーーー
11.東理大 35.4
12.関西大 33.1
16.関学大 30.4
省6
827
(1): 2024/11/03(日)15:11:02.73 ID:iykx9VVT(3/5) AAS
●法政大学多摩キャンパスとリニア駅の位置関係(空撮写真)
   ↓
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
法政大学多摩キャンパスは、
リニア駅から車で12分の距離

●リニア中央新幹線(東京-大阪間)
◯総工費:10兆円
◯橋本駅~
 品川まで  約10分
 名古屋まで 約60分
省26
990: 2024/11/27(水)17:03:49.73 ID:GvXZZtk9(1/2) AAS
手が震える

早稲田→疲れている、歯科学的アプローチ・原因究明型
慶応→プレッシャーに弱い、医学的アプローチ・症状優先型
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s