法政大学について語ろう 【Part.16】 (972レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
813: 10/30(水)17:48 ID:7eNd7mkZ(1/4) AAS
法政大学の経済学部と社会学部が、市ヶ谷に戻るらしい。2
2016年10月25日
「経済学部と社会学部の市ヶ谷戻りは、まだ正式に発表されてはいません。あくまでも水面下での話なのだそうです。」
AKI―エーケーアイ―
外部リンク[html]:ameblo.jp
814: 10/30(水)17:54 ID:7eNd7mkZ(2/4) AAS
「都心回帰」が相次ぐ大学 東洋大は志願者10万人突破 キャンパス移転の価値とは?【前編】
「18歳人口が年々増加していたかつての時代は、広さを求めて郊外にキャンパスを設置する大学が相次ぎました。ところが、その後、少子化が進み18歳人口が減少に転じていく流れのなかで、各大学とも競争に生き残るため、『交通の便が良く、通いやすい大学』を売りにするようになりました。また、大学進学率が上がって、兄弟姉妹を全員大学に行かせる家庭が増え、親の経済的な負担も増えたため、『実家から通える大学』を選ぶ人が増える傾向にあります」
「就職活動や企業でのインターンなどを考えても、都市部にキャンパスがあったほうが有利です。例えば東京の場合、午前中に大手町付近の企業で就職活動を終えた後、多摩方面のキャンパスまで電車で移動して授業に出席する……といった動きをするのは、学生にとっても負担が大きいでしょう。また、企業に所属する研究者や経営者を講師として招聘することを考えても、ビジネス街が近いことはアドバンテージになります」
「学生にわざわざ足を運ばせるようなキャンパス自体の魅力や価値が問われるようになってきていて、各校ともキャンパス移転と併せた学びの環境整備に力を入れています」
「近年は大学での学び方が大きく変わってきていて、従来のように大教室で講義を聴くだけでなく、学生が5人程度の小グループに分かれ、実社会の課題について主体的に議論しながら答えを考えていく『PBL(課題解決型学習)』などの手法が取り入れられることが増えました。図書館などで自習やグループ学習ができる『ラーニング・コモンズ』の空間も重視されています。志望校選びの際には、移転の有無にかかわらず、こうした現代的な学びのスタイルを取り入れているか、最新の学習環境がどの程度整っているかなども調べてみるといいでしょう」
省1
815: 10/30(水)17:56 ID:7eNd7mkZ(3/4) AAS
大学と「野球場」や「市場」が一体化? キャンパス移転、街づくりへのメリットは?【後編】
「各大学は、キャンパス移転だけでなく、学部の新設や再編、地域との連携強化など、もっと大きな構想のもとで改革を進めています。共通する傾向は、キャンパスごとの特色をつくって、キャンパスのバリュー(価値)を高めていくことです」
外部リンク:www.asahi.com
816: 10/30(水)21:13 ID:7eNd7mkZ(4/4) AAS
法政大学新聞会 X @hoseipress
今回の記事では、
・キャンパスの移転
・キャリアセンターについて
・GCSSについて
など取り上げております!
2024年6月15日
外部リンク:x.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.737s*