[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
558: 2024/09/08(日)19:59 ID:wiJMhRlc(1/5) AAS
【2025入試対応偏差値・ベネッセ】
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp

76 立教(異文)
75 上智(総グ)
74 青学(国政) 法政(国際) 明治(国日)
73
72
71
70 学習(国社)
69
省1
559: 2024/09/08(日)20:28 ID:wiJMhRlc(2/5) AAS
【2025入試対応偏差値・ベネッセ】商、経営
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
2024.09

75 明治(経営)、立教(経営)
74
73 青学(経営)、明治(商)
72
71 法政(経営)
70
69
省1
560: 2024/09/08(日)20:44 ID:wiJMhRlc(3/5) AAS
法政経済は学内最大規模です。

■法政大学経済学部
学部として私学2番目に設置されました。

日本における経済学部設置の歴史

1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学●、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
省8
561: 2024/09/08(日)21:06 ID:wiJMhRlc(4/5) AAS
そもそも法政を受けて中央を受けない受験生の方がかなり多いですからね。
学部数も法政の方が多く、W合格の数字以上に法政は中央より選ばれていると思います。

法政大学志願者数は中央大学志願者数の約1.57倍

■志願者数増減 2024年度 (前年)

法政大学 102,168 ( 99,051) △3,117 (103.1%) △△△
中央大学  65,043 ( 66,757) ▼1,714 ( 97.4%) ▼▼

■実志願倍率 2023年
省7
562: 2024/09/08(日)22:15 ID:wiJMhRlc(5/5) AAS
首都圏私立大学人気ランキング2024

    実質倍率 受験者数
早稲田大 5.240  81,971

法政大学 4.293  98,118

明治大学 3.897 102,966
青山学院 3.810  43,879
成蹊大学 3.662  20,113
学習院大 3.615  19,420
國學院大 3.580  19,884
慶應義塾 3.520  34,509
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s