[過去ログ] 法政大学について語ろう 【Part.16】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664(3): 2024/09/21(土)20:45 ID:VR4GHkuG(2/4) AAS
>>663
ほんとにアホだな
過去に週刊朝日の記事で法政大学の合格者H差値と入学者H差値の差が掲載されてたが
合格者H差値→入学者H差値・差
法政(抜粋)
経営54.1→48.0 6.1
工学50.5→46.2 4.3
平均▲5.2
一方、辞退率が低い早稲田では
早稲田(抜粋)
省7
665(1): 2024/09/21(土)20:54 ID:auHPhPKs(5/7) AAS
>>664
アホだな
だからどうやって調査したんだよ
サンプリングから恣意的に推測しても無意味
ランク表にケチをつけるのは低偏差値大学というのが相場
666: 2024/09/21(土)20:57 ID:tC5Bf5Z/(1) AAS
>>664
ポン大なんかあったのか?
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】
慶應 67.9
早稲 66.3
上智 60.8
明治 60.3
青学 60.1
立教 59.7
同志 58.4
省23
670(1): 2024/09/21(土)22:02 ID:VR4GHkuG(4/4) AAS
>>668
ほんとにアホだな
お前の言ってるH差値ランク表ってのは、予想H差値で合否の可能性が50%に分かれるボーダーH差値
当然その予想H差値以下でもバンバン受かってるのよ
↑
アホなりにまずここを理解しような
>「ランクはこうだが実はあーだこーだ」と言っても
>それは常に全大学に言えるから
>結局上下関係は同じ
↑
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.918s*