[過去ログ]
村上信五を応援するスレ【2】 (987レス)
村上信五を応援するスレ【2】 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
931: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 07:27:20.31 ID:sESbwurJ0 アカンのドッキリは松本さんが面白くオチつけたもんね あそこでヒナが浜田さんをしばかないと番組的にそれこそアカンになるから 空気読んで頑張ったなと思った もしかしたら台本ありきかもしれないけど、浜田さんに猛反撃されるの わかってたろうし 当時は関ジャニ詳しくなかったから、ジャニーズなのに本気のビンタくらう 村上信五って一体…と唖然としたの思い出す http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/931
932: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 08:06:11.60 ID:sobFj9Kl0 自分の携帯の番組表では審査委員長になってるよ だからたぶん大丈夫と思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/932
933: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 08:22:02.01 ID:44xnNGaf0 大分前の放送で確か亀梨くんが審査委員長だった時は オープニングで軽いドッキリがあったよ そう考えるとちょっと怖いな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/933
934: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 09:08:04.51 ID:4PQR2RL70 仕掛けられる側じゃ無いのか 安心した http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/934
935: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 09:38:33.74 ID:G6tDWll40 だまされた大賞は亀梨くんとかヘイセイの山田くん有岡くんとか、毎回委員長には冒頭で どっきりが仕掛けられます 発表されているラテ欄を読んで前回の内容をぐぐったらどういうどっきりを仕掛けられるかが分かります http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/935
936: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 10:56:17.26 ID:2rfFpVmI0 正直バブンの時に雰囲気おかしくなったのは、雛ちゃんが悪いと思う あそこで、あんな表情したらダメだよ 最後、どんなにショックでもオチを付けられないと あそこで、みんなで笑える終わりかたなら、ここの皆も今の様な気持ちにならなかったのでは? 勿論、芸人と違うのは分かるけどエイトは自分たちをジャニーズらしくないで売ってきてる訳だから http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/936
937: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 10:58:43.80 ID:tOA50+0j0 今度の番組がどうかはわからないけど、今なら多少きついドッキリかけられても大丈夫な気がする バブンは、当時の知名度や人気、本人の自信とかそういうのがちょうどあのドッキリをやるには可哀想過ぎた http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/937
938: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 11:03:48.04 ID:tOA50+0j0 >>936 私もヒナがもっと怒ったり悔しがったりしてたらって思う 今ならもっといいリアクションできると思うな http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/938
939: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 11:07:27.26 ID:6G/93Tlo0 番組自体、審査委員長へのドッキリがメインなわけじゃないだろうから あんまり過激なことしないと思うし大丈夫でしょ! 浜ちゃんビンタレベルじゃない? あれはあれでしばらく放心してたけどw http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/939
940: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 11:32:48.50 ID:sESbwurJ0 >>936 モメサじゃないよね?荒らすつもりもないよね? 「雛ちゃんが悪い」「あんな表情したらダメ」なんて言うべきじゃない あの時のあの状況で笑えるオチつけろってどんだけ残酷なこと言ってんの http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/940
941: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 11:36:36.28 ID:sESbwurJ0 ごめん自分が荒らしてる様なレスになった 当分ロムに徹します http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/941
942: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 11:55:07.88 ID:0yX15mX80 >>936 もし本当にそうだったら映像化なんてしてないでしょ? ホントにあのときのあの状況でヒナちゃんが悪いって呆れるわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/942
943: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:02:52.81 ID:2rfFpVmI0 >>940ごめん、書き方悪かったかな 違うよ 雛ちゃんは大好きだよ だけど、雛ちゃんのエイト内での立ち位置を考えるとやっぱりそう思うんだよ あそこを皆が笑えるものに出来ていればって 関係無いけど狩野の好感度上がったのは、ドッキリで雛ちゃん以上に酷いことされても、ちゃんとテレビ的に美味しくできて、あんな状況でも笑いに変えられたのが1つの原因としてあると思うよ あそこで本気で怒ったり、皆に同情されてたりしたら、成り立たない 芸人と雛ちゃんを比べるなって思うかもしれないけど 同情を買ったのであればドッキリは失敗 仕掛ける側も人選ミスだったと思う ラストで雛ちゃんが上手くリアクション出来てたら あのドッキリ本当に面白かった に感想変わるんじゃない? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/943
944: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:17:31.02 ID:G6tDWll40 >>943 いまでもドッキリを引きずって悲しんでいるのは村上ファンの一部だよ それ以外の大多数の人たちは「爆笑したwww」と大喜びしている ここで嘆いている人たちの殆どはたとえ貴方が言うようなリアクションをヒナがとっていても 心を痛める人が大部分を占めると思うよ ここの嘆いている人たちを見て「ヒナが悪い」と決めつけるのは、もとから方向性が間違っている エイトファンの大多数がバブンドッキリを見て笑っているのだから http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/944
945: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:21:49.72 ID:tOA50+0j0 >>943の言ってることよくわかるよ ちょっと質問なんだけど、 バブンドッキリ見てて途中も全然面白くなかった人が多いのかな? 私はネタバラシの直前まで結構面白く見てたんだよね ドッキリってやり過ぎなくらいが面白いし でもネタバラシした後のヒナの反応見て一気に悲しくなった 素直な反応だから仕方ないし、ヒナが悪いとかダメとは決して思わないけど、やっぱりあのリアクションでドッキリとしては残念な形で終わっちゃったなとは思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/945
946: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:24:09.79 ID:sESbwurJ0 >>943 ロムに徹するつもりだったけどこれだけ言わせて 貴方が言ってること「今のヒナ」なら出来るかもしれないね 上手くリアクションして笑いに変えてたかもね ただ「あの当時のヒナ」にそれを求めて出来なかったら「悪い」 ってひどいこと言うなーとしか思えんわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/946
947: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:25:39.23 ID:oC56UyZhO ドッキリは周りのフォローも重要 狩野さんの場合はどうだった?回りは先輩芸人さんじゃなかった? http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/947
948: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:29:41.17 ID:G6tDWll40 ヒナが悪いということにしたい人は、ヒナに対して罪悪感とか悪いことをしたという気持ちを 持ちたくないから責任転嫁しているようにしか思えない http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/948
949: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 12:54:55.95 ID:lCZI361d0 寝起きと違って一人をターゲットにして大規模ドッキリなんて たとえ笑いで終わっても見た人全員が納得する企画じゃなかったよ しかも仕掛けた方は今となっては罰ゲーム扱いだしね 自分はあのドッキリは大嫌いで本当に嫌だったけど 見て楽しかったって人もいるし そもそもヒナでないと成立しなかっただろうから仕方ないとも思ってる 今はいろんなスキルが身に付いてもっと面白く出来たかもしれないけど あれが当時のヒナの全力だったんだから何年も前の企画で今更ダメ出しはないわ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/949
950: ユー&名無しネ [sage] 2014/07/30(水) 13:05:36.23 ID:mcMI0/Hw0 「あの頃の経験不足」なヒナは業界人としては確かに失格だったなと思う そういう業界でご飯食べていくって決めたのは自分なんだし、 結局ドッキリに対しての印税も入ってくるわけだし ドッキリの本来の面白さを伝えられなかったのは失格だったんじゃないかな 最近は割り切ってやってる仕事が多いけど当時は煮え切らない自分がいたっていうことだと思う だからあれは業界人として完璧ではなかったヒナを垣間見れる貴重な映像なんだよ そういう意味ではあのDVDは見て一緒に悲しむんじゃなくて、 微笑ましく見てあげたほうがあってると個人的には思う http://anago.5ch.net/test/read.cgi/jr/1387730248/950
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s