【鼻毛インスタ】平野紫耀アンチスレ108【ぬん王】 (922レス)
上下前次1-新
368: 2024/01/05(金)00:10 ID:T+btu7QK0(8/24) AAS
テレビ朝日系バラエティー番組「ザワつく!金曜日」(金曜午後6時50分、※一部地域を除く)の、昨年の年間平均視聴率が、個人全体7.4%、世帯12.3%を記録。
個人全体としては、全局のレギュラーバラエティー番組で1位を獲得した。個人全体が計測され始めた1997年以降、テレビ朝日のバラエティー番組が年間1位になるのは初めて。
また、2023年に放送した全放送回で同時間帯民放トップも達成した。
同番組は、華麗なる家庭で育ち、言いたいことを遠慮なく口にする長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子の3人が、世間をザワつかせている社会現象について自由気ままなトークを繰り広げる。
この快挙に、一茂は「視聴率を取るためにやってきたわけではないですが、スタッフは大いに喜んでいると思います。そして僕自身はこの番組、まだまだ全然、楽しいことができると思っています」とコメント。
石原は「番組を作る側も楽しんで、見ている人にも楽しんでもらうことがテレビの基本。そういう意味では今回の1位はみなさんに評価してもらえたからこその結果だと思うし、素直に誇ってもいいことなのかなと思います」と喜びを語った。
また、これから番組でやってみたいことを聞かれた高嶋は「いつもスタジオというインドアで収録しているので、いつかアウトドアに出て“ザワつく!運動会”をやりたいです」と提案した。
さらに、昨年の大みそかに放送した「ザワつく!大晦日」の第1部の視聴率は、個人全体5.6%(世帯9.6%)、第2部は個人7.7%(世帯12.3%)、第3部は個人4.7%(世帯7.7%)をマーク。放送された全6時間平均で横並び民放トップを獲得した。
※視聴率はすべてビデオリサーチ調べ/関東地区。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
369: 2024/01/05(金)00:10 ID:T+btu7QK0(9/24) AAS
羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。
【写真】石田ゆり子と愛猫のショット(インスタから)画像リンク[jpg]:www.sponichi.co.jp
2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道もある。元フジテレビでフリーの笠井信輔アナウンサーは4日、自身のインスタグラムで、海外の航空会社ではペットを客室に同伴することが可能な社もあるとし、「条件を定めて、日本でも試験的に始めてみては、どうでしょうか?」と提案。その後「追伸」として「脱出時の乗客の安全など、様々な課題がある事はわかっておりますが 何かそれを乗り越える方法があるのではないかなと、『無理に決まっている』と、決めつけるのではなく今の新しい技術やアイディアで検討していただけたらとそんな思いで、書かせていただきました」と考えを記していた。
この投稿には様々なコメントが寄せられるなど反響を呼び、動物好きで知られる石田も反応。笠井アナの投稿にコメントする形で「本当に本当に辛いです。どうか動物たちが乗っていませんようにと祈っていました。飼い主さんの思い、そして貨物室の動物たちの思い…どう考えてもやるせないです」と思いをつづった。
石田は1匹の犬と6匹の猫とともに暮らし、保護犬や保護猫の支援活動に取り組んでいる。「いろんな意見があると思いつつも家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」と自身の意見を記し、「災害時、非常時には、モノとしてではなく家族として、最善を尽くす権利を…。生きている命をモノとして扱うことが私にはどうしても解せないのです」と説明。最後に「笠井さん、お考えをシェアしてくださりありがとうございました。長文失礼しました」と結んだ。
370: 2024/01/05(金)00:10 ID:T+btu7QK0(10/24) AAS
(4日、第76回全日本バレーボール高校選手権女子1回戦、今治精華《愛媛》2―0金沢商《石川》)
元日の能登半島地震から3日しか経っていない。余震は今も続いている。
22年連続49回目出場の金沢商は3日、バスで7~8時間かけて東京に入った。誰しもが、葛藤を抱えていた。南桃花主将は言う。
「離れている間にまた余震が来るんじゃないか」
3年間の集大成となる「春高バレー」。当初は大会への参加も危ぶまれた。
省3
371: 2024/01/05(金)00:11 ID:T+btu7QK0(11/24) AAS
金沢市の自宅のリビングで寝ていた時、大きな揺れを感じた。「逃げるよ」。母親に連れられて家の外へ。避難所に身を寄せた。輪島市の朝市通りの火災を伝えるニュース映像を見て、「自分の知っている町がなくなっちゃうのはつらい」。
自宅は玄関や脱衣所が傾き、壁にヒビが入っている。生活できず、市内にある別の家に避難した。2日の練習中も「ずっと家のことが気がかり」で身が入らなかった。
そんな中、金沢に残る両親は「良い結果待っているからね」と言って、送り出してくれた。
試合前、主将の南はこんな風に仲間を奮い立たせた。
「楽しそうにプレーして、大変な思いをしている人に元気を届けよう」
省3
372(1): 2024/01/05(金)00:15 ID:hEvHUVxa0(1/2) AAS
ゴッゴッゴゴゴ ゴッゴッゴゴゴゴッゴッゴゴゴ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
373: 2024/01/05(金)00:20 ID:T+btu7QK0(12/24) AAS
Xでダサいダサい言ってるフンヲタはこれも否定するのかな
画像リンク[png]:i.imgur.com
374(1): 2024/01/05(金)02:21 ID:T+btu7QK0(13/24) AAS
>>331
これ何かわからずさっきスルーしたけど調べたらまた永瀬が燃料投下したんだ
これ平野ザマァするために持ち出してるなら完全逆効果だからやめた方がいいよ
永瀬のイメ下げになるよ
永瀬って表でこの調子なら裏ではかなり事務所の人達に悪口吹き込んでそうだね
375: 2024/01/05(金)02:25 ID:T+btu7QK0(14/24) AAS
ID:XvczS4I+0はイラ情投下ババアの方かなー
376: 2024/01/05(金)02:28 ID:T+btu7QK0(15/24) AAS
平野のブログを砂かけ親玉と叩きまくってた奴らが永瀬の度重なる燃料投下は絶賛?キショ
親玉ブーメランじゃねーかw
377(1): 2024/01/05(金)02:30 ID:y7sVY+tE0(1/3) AAS
>>374
論破するの大好き!ってアホの平野が公言してるのにw
378: 2024/01/05(金)02:30 ID:T+btu7QK0(16/24) AAS
これこそ親玉じゃんw
イラ情ババアがわざわざ知らせてこなきゃ知ることもない情報だったのに
お前がやってることある意味残留下げよな
379: 2024/01/05(金)02:33 ID:T+btu7QK0(17/24) AAS
>>377
そういやwithか何かの授賞式?ゲスト出演?の時も永瀬この手の燃料投下してたな
今髙橋の好みに合わせてるのも僕ちん論破されて諦めましたってことか
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
380: 2024/01/05(金)02:38 ID:T+btu7QK0(18/24) AAS
ハァ糞イラつく
381: 2024/01/05(金)02:40 ID:T+btu7QK0(19/24) AAS
キンプリ時代からツイでも
平野がやることは10のパワーで叩かれてきた
こんな残留の悪口みたいな事平野がやったらクソミソに叩かれてる
糞イラつくわ
382: 2024/01/05(金)02:41 ID:T+btu7QK0(20/24) AAS
いいよな
態度や言動見逃してもらえる人は
383: 2024/01/05(金)02:42 ID:T+btu7QK0(21/24) AAS
永瀬だと燃料投下しまくってもボコボコにされないのが笑えるわ
会社プレゼントネタも拡散されないしな
こっちは憶測ネタが拡散されるのに
384: 2024/01/05(金)02:43 ID:T+btu7QK0(22/24) AAS
ハァァァァァァイラつくわ
385: 2024/01/05(金)02:51 ID:T+btu7QK0(23/24) AAS
イラ情投下クソババアもほんとにアホだよね
お前がしてることある意味残留上げアンチ
386: 2024/01/05(金)02:53 ID:T+btu7QK0(24/24) AAS
イラつくイラつくイラつくイラつく
387: 2024/01/05(金)03:07 ID:JCmYQ0tq0(1/15) AAS
2024年1月5日 0:00
高橋陽一「キャプテン翼」のマンガとしての連載が4月に終了することが、本日1月5日発売の「キャプテン翼マガジン」vol.19で発表された。今後はネームのような形で制作が続けられていく。
今回の発表に合わせ高橋からはメッセージも到着。「キャプテン翼」の一応の目安の最終回までの構想があるものの、構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう可能性を挙げ、“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す決断をした経緯や、読者への思いが綴られている。「キャプテン翼マガジン」vol.19には今回の決断についてのメッセージが4ページにわたって掲載された。物語の今後の発表形式は現在未定となっており、決定次第告知される。
なお「キャプテン翼マガジン」で連載中の「キャプテン翼ライジングサン THE FINAL」「キャプテン翼 MEMORIES4 最強!!明和FC伝説」は、4月初旬発売予定の「キャプテン翼マガジン」vol.20掲載話をもって最終話に。さらに「キャプテン翼マガジン」も同号が最終号となることも告知された。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 535 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s