[過去ログ] 【女坂】やっぱり京都女子大学【京女】part2 (487レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2013/12/06(金)13:38 ID:5HJTbJtl0(1) AAS
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
484: 2013/12/11(水)06:47 ID:RDfr9tuC0(1/2) AAS
立命館>同志社の歴史
名称と格差(明治37〜大正元年)
京都法政大学(大学)>>>>>>>>同志社専門学校(専門学校)
485: 2013/12/11(水)06:48 ID:RDfr9tuC0(2/2) AAS
立同>>>>関関
1.関西では・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。
2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。
486: すすむ 2013/12/13(金)19:56 ID:rJKU9Vrj0(1) AAS
8月に京女ギャルと3vs3でヤリコン。
最後はナマ仲田氏。
連絡ないんでセーフか???
487: 2014/01/03(金)08:22 ID:ushWQOMUI(1) AAS
>>476
同志社高、同女から同志社へ行く人もレベル低いの?
立命館高校も外部進学の実績が今ひとつで、
多くの人がそのまま上に上がってるよ。
でも、京都女も同志社、立命館高校も偏差値は決して低くないばす。
もっと言えば、中学からのエスカレーター組は、育ちも良いし、
あの中学入試を解いてきた頭はあるはずだから、
決しておばかではないと思うけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s