[過去ログ] 関西大学1年ですが質問してください (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(1): 2013/03/10(日)10:39 ID:mopGNrq+0(1) AAS
いくつの単位が散っていったのか…今から楽しみだ
825: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/10(日)10:56 ID:sEeGMW7HO携(1) AAS
>>824
もうすぐだねー
俺は楽しみではないなぁ
826
(1): 2013/03/11(月)21:22 ID:2fepkRA90(1/3) AAS
教科書って全部でいくらほどかかりましたか?
827
(1): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/11(月)21:31 ID:B9dBMA8dO携(1/3) AAS
>>826
2万とすこしくらいだったかな
もしかしたら3万いかないくらいだったかも
履修は一年分登録させられるのに教科書は前期の分しか買えないです
828
(1): 2013/03/11(月)21:38 ID:2fepkRA90(2/3) AAS
>>827
それは前期分だけの値段ですか?
829
(1): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/11(月)22:16 ID:B9dBMA8dO携(2/3) AAS
>>828
そうだよー
後期は1万ちょいで合計4万くらいだったと思う
教科書はすぐに買わないことをおすすめします
830
(1): 2013/03/11(月)22:36 ID:5Rm8/tXE0(1) AAS
新高3です。私文洗顔で、西日本に住んでいるため関関同立を目指しています。
関大と同志社だと結構偏差値が違いますが、就職の際に関大で不利になることは有りますか?
831
(1): 2013/03/11(月)22:39 ID:2fepkRA90(3/3) AAS
>>829
ありがとうございます
思ってたより安いんですね
832: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/11(月)23:04 ID:B9dBMA8dO携(3/3) AAS
>>830
就職活動したことないんであくまで推測なんだけど差はそんなにないかと
学歴フィルターで同志社は通過できて関大が引っ掛かるって話を俺は聞いたことはないですしね
そこからになると関大だから、という理由で同志社の人に負ける(この表現は語弊があるかも)ことはない気がする
でも同志社を狙えるなら関大で留まろうとせずに同志社を狙うべきだよ

>>831
教科書の値段は同じ大学でも人によるからあんまり参考には出来ないと思うよー
833
(1): 2013/03/13(水)13:49 ID:wPuNAijh0(1/2) AAS
パソコンはお家専用でいいですか?
834: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/13(水)13:58 ID:b4M2HYuFO携(1/2) AAS
>>833
いいんじゃないかな
835
(1): 2013/03/13(水)14:11 ID:wPuNAijh0(2/2) AAS
マジすか!?
持っていく事なんてあんまり無いんですね。
836: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/13(水)14:22 ID:b4M2HYuFO携(2/2) AAS
>>835
俺はパソコン持ってないよ!
837
(2): 2013/03/14(木)23:08 ID:BQDx6cnf0(1) AAS
一般入試で入った奴>>>>>>推薦やAOで入った奴とか思ってるバカがいっぱいいるが、
関大や立命は同じ学部で5回(後期も含めて)受けれるし、同志社も学部にこだわらない奴は6回受けれるんだから、
入学難易度は推薦やAOの方が上だよな?
推薦やAOなんて、1教科でも悪い評定取ったらその時点で危ない
838: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/14(木)23:41 ID:MTDJQRV1O携(1) AAS
>>837
皆が皆複数回受けるわけではないし希望する大学の学部に推薦やAOがないってこともあるかもしれないよ
俺は一般だから多分わかるけど一般入試で入った奴>>>>>>推薦やAOで入った奴っていうのは入試問題を解くことに関して言ってるんだと思う
だから入学難易度って意味ではないかなと
そもそも入学難易度とやらも同じ一般でも入試方式が変われば単純に比較できないしねー
なんというか無意味な争いじゃない?
そもそも目標を決めたらそこに簡単に受かる方を選ぶべきだと思うけどなぁ
俺は国公立を目指してたのもあるけど高い評定は取れる気はしなかったし、むしろ推薦やAOを狙う方が難しかったのかなと
逆に君は定期試験で高得点取るのが得意だったんでしょ?
君にとっては推薦やAOが合ってたわけだし入学難易度ってやつも易しかったのではないかな
省1
839: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/15(金)00:22 ID:+RrDMWmCO携(1/7) AAS
>>837が推薦で大学に受かった人のつもりでレスしたけど推薦狙いで春から受験生とかだったらごめんなさい
840
(1): 2013/03/15(金)10:04 ID:34q5n+xo0(1) AAS
俺の言いたいことが全然伝わってなかったみたいだね。
俺はただ推薦やAOが見下されてるのが理解できないって言いたかっただけ。
それに俺は一般入試で入った側だ
841: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/15(金)10:25 ID:+RrDMWmCO携(2/7) AAS
>>840
うん、伝わってないねー
俺の言ったことも伝わってないかな

見下す人達がいないとは言わないけどそれは一部だし大学に入ったらそんなことは気にしないんだよ
変に拘る必要はないです、そう思う人にはそう思わせておけばいいじゃん!
842
(1): 2013/03/15(金)16:55 ID:EupTHMIo0(1) AAS
外部リンク:www.nicovideo.jp
843: 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2013/03/15(金)17:31 ID:+RrDMWmCO携(3/7) AAS
>>842
ニコニコ見れないんだよねー
どんな内容なの?
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*