[過去ログ] 関西大学1年ですが質問してください (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(3): 2012/12/26(水)23:16 ID:EAuw80DnO携(1) AAS
関大の英語5割から6割しかとれない
どうやったら6、7割とれるの?
第2問が特に苦手だ
一浪して関関同立と現役産近甲龍だとどっちがいい?
48(2): 関大生 ◆glKruw2e7Qer 2012/12/26(水)23:43 ID:Yueoa8JaO携(10/10) AAS
>>46
多分良くて6割くらいしか取れてないし過去問を解いてすらないんで何とも…
英語得意そうな法学部生か>>47に任せます
就活とかしてないんでそのあたりの影響は分からないけど俺だったら一浪するね
関大が学歴フィルターをぎりぎり通過できるって噂もあるし
でも浪人ってめっちゃ辛いみたいだよ
大学の知り合いとかに話を聞くと二度と戻りたくないそうwww
>>47
全然記憶にないなぁ
俺が勘違いしてるのかな、えーっと関大生だよね?
省2
49(1): 2012/12/27(木)03:35 ID:y7TjVXT+0(1/3) AAS
>>46
慣れじゃないかな
長文なら黒本を全部読むとかしたら行けるでしょ
52: 関大脂肪 2012/12/27(木)10:12 ID:JN2wyIgA0(2/4) AAS
>>46
やっぱ>>48さんの言うように慣れだと僕も思います
僕は4月に始めて関大の英語やった時は70点くらいだったけど1日1題長文やってたら夏休み明けにはちょくちょく8割取れるようになってきたよ
なので僕の経験から逆算して今からで長文を1日2〜3題読めば余裕で合格ライン到達できるはず!
あと単語帳に書いてること全部覚えるのは必須
1語分からないと物語の展開あやふやになったりよくあるから
僕は文法はセンターの文法問題で半分取れるか取れないかなレベルでも関大なら今は180超えられてるから文法は基礎的なことが分かるなら今からはやらない方がいいと思います
単語はやる気出せばほぼゼロ状態でも3日あれば頭に叩きこめるので後はたくさん長文解いて、その単語を見たらパッと見ただけで瞬間的にイメージ浮かぶ状態にまで自分の中で慣らしていこ
多分あと1ヶ月長文やりまくればその状態まで充分持ってける
なーんて言っておきながら自分が関大落ちて>>46さんが受かってたらすっげー恥ずかしいなこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*