[過去ログ]
高認るいん東工大合格して人生逆転します2 (1001レス)
高認るいん東工大合格して人生逆転します2 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
283: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 01:54:37.13 ID:rSuHR6Wu0 >>282 いやおれは医学部生アピールしたいわけじゃないからやめとくわ ただるいんにアドバイスしたいだけ 的外れかもしんないけど まあただめんどくさいってのもあるけど http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/283
284: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 01:57:07.50 ID:av2NdvI/0 俺は医学部生だけどお前〜したほうがいいよ(ドヤ ↓ 学生証うp ↓ え、いや、俺は医学部生アピールしたいわけじゃないからやめとくは^^;いや、医学部生なんだけどな?面倒くさいだけだから^^; ワロタ^^; http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/284
285: 名無しなのに合格 [] 2014/08/15(金) 02:08:26.82 ID:rSuHR6Wu0 >>284 おれもワロタ アップロードってめっちゃ大変じゃん さらに大学名とか名前けさにゃならんし 下痢でそんな力でないw http://iup.2ch-library.com/i/i1262159-1408035873.jpg http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/285
286: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:18:41.99 ID:SV3Bgc+g0 私医とか頭悪いアドバイス邪魔なんだけど http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/286
287: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:23:29.62 ID:VRHiadAR0 まあ糞私大なんでしょうな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/287
288: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 02:27:08.38 ID:rSuHR6Wu0 >>286 おっしゃる通り、英語以外全統記述で偏差値60超えたことないですわ(笑) 国公立ですけど私立は受かりそうにないんで回避しました 調子のってすいませんでした だれかるいんにええアドバイスしたってください http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/288
289: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:30:41.03 ID:WwHbOt9h0 どの参考書をどのようにやればいいかとかアドバイスするのかと思ったら、 いつまでに何点取れるようにしろってw あと数学を2カ月、理科をそれぞれ1カ月で完成させるのはまず無理だから。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/289
290: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 02:31:55.17 ID:rSuHR6Wu0 ちなみに自分が受けたときは、医学部の偏差値下がる前やったんでC判定基準 が偏差値70とかでした それに偏差値56、57でぶつかっていったんでなかなか の大逆転劇でした http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/290
291: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:31:58.22 ID:av2NdvI/0 偏差値60超えたことないやつでも医学部いけるのかよ笑った http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/291
292: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:33:40.28 ID:av2NdvI/0 本気で受験したことあるやつならこんな計画立てないよな http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/292
293: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:34:20.71 ID:VRHiadAR0 IDも無いし学生証じゃないと意味なくね しかも画質も悪すぎだし http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/293
294: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 02:36:34.06 ID:SV3Bgc+g0 はっきりいって、国医レベルなら、文書でわかっちゃうんだよね。君違うでしょ。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/294
295: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 02:37:49.86 ID:rSuHR6Wu0 >>291 自分の場合、センターそこそことれてて12月の代々木でB判で本番はCでした 本番は理系科目は96みっつと95でそろえました(めちゃ簡単な年だったので) センターと2次の配点は1:1くらいでした http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/295
296: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 02:56:06.03 ID:rSuHR6Wu0 国公立であることを証明する方法はまた考えます 大学名消すとわからなく なっちゃうんで とりあえずセンターの点 http://iup.2ch-library.com/i/i1262190-1408038853.jpg http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/296
297: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 03:02:14.70 ID:rSuHR6Wu0 すいませんIDつきで http://iup.2ch-library.com/i/i1262195-1408039302.jpg http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/297
298: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 03:04:31.69 ID:av2NdvI/0 これで何故偏差値60を越えなかったのか マークだけしか取れなかったのか? http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/298
299: 名無しなのに合格 [sage] 2014/08/15(金) 03:05:37.61 ID:WwHbOt9h0 だよなぁ。 模試の成績を低めに言っているとしか思えない。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/299
300: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 03:30:23.44 ID:rSuHR6Wu0 >>298、>>299 1、2年の進研模試は偏差値70こえることも多かったんだけどね 公立校だけど 学年一桁とかただ全統記述で一気に下がった あと1年のときの駿台全国 (偏差値30台)、京大オープン、実戦得点率2割 医進模試ボロボロと難問に 極端に弱い 原因は ・数UB以降の青チャートをあきらめた ・重要問題集もほとんどできなかった ・傍用もあまりしっかりやらなかった につきる http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/300
301: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 04:05:57.73 ID:rSuHR6Wu0 >>289 おっしゃる通りどの参考書をどのようにやるかがすべてですよね いつまでに何点とれじゃ 本番に合格点とれっていってるようなもんで アドバイスになってないですね 基本このスレのみなさんの意見が自分よりずっと的得てると思います 1対1からのやさ理とか英文読解の透視図とか鉄板みたいですがどれも 使ったことないんでわからないんですよね 大学受験生の家庭教師も 1度もやったことないんでいわば経験はないんですよね てか自分が 偏差値60いかなかったのに難関大目指す生徒教えられないっすよね 野球でも打撃コーチが自分より実績のある選手指導することもあるんで いけるかなと思っちゃいました http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/301
302: メンヘラ [sage] 2014/08/15(金) 04:51:18.41 ID:rSuHR6Wu0 余談だけど、医学部入って勉強の大変さとおもしろさ味わった 受験勉強はこういうペースでやるべきって固定観念があるから大多数の人は そのペースでやるんだけど、考え方変えてできるって思ったら何倍ものペース でできないことはないんだな 医学部で鍛えられてから受験勉強ちょっと してみたら未習の倫理は1日でセンター70点とれるようになったし、 既習の物理も久しぶりにやって1週間で主な分野の大学入試問題がある程度 解けた 脳のリミッター外したらすごいペースでできる やりすぎると おれみたいに精神病むから注意 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1407203086/302
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 699 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s