[過去ログ] 鳥大医学部再受験します Part2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2015/03/06(金)14:28 ID:URZWHF5f0(8/13) AAS
>>222
元スレの皆さん合格したら自分が続けるのが1番かと思います。
>>223
気づいたことがあるんですよ。仮に面接点が貰えなくても
合格するくらい筆記で圧倒すれば良いのではないか、と。
>>224
それはないですよ。なぜなら自分の方が先に出て行ってますから。
>>225
勉強とお金が気になって楽しめません。
>>226
省6
231(2): 2015/03/06(金)14:39 ID:Daf+OpUS0(1/2) AAS
センター90%は狙えば確実にとれる点だけど。95%は適性低い人には運が絡むでしょ
それを9割とる努力さえせずに絶対取れるなんて言ってるのは国医志望ならスタートにも立てていない人の考え方だわ
232(1): 2015/03/06(金)15:13 ID:/VfHgTbf0(2/3) AAS
>>219
>>>212
>今年は誤算がありました。しかし、来年は
>無双状態ですのであらゆる事態に対応できます。
来年は無双状態(笑)とかいう胡散臭い状態に誤算が無いといいなぁwww
233(1): 2015/03/06(金)15:25 ID:oUut59XG0(1/2) AAS
開示うp期待してます。
あと、模試のうpも
とりあえず乙かれさま
234(1): 2015/03/06(金)15:32 ID:ErcE3CCq0(1) AAS
まぁ後半の迷走ぶりは正直アレだったけど頑張ったと思うよ
お疲れ
235(1): 2015/03/06(金)16:19 ID:nU9ubqew0(4/6) AAS
>>231
本当そうだよな
努力したことないから努力すれば何点だろうと取れると思ってるんだろう
現実見えてなさすぎる
236(1): 阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2015/03/06(金)17:23 ID:URZWHF5f0(9/13) AAS
>>231>>235
そんなことない。センター7割の人は85%取るには
適性がいると言うだろうし、85%の人は95%取るには適性がいる
というでしょう。そんなことないです、勉強なんて慣れですから、
それを証明しますので指をくわえて見ててください。
>>232
全くないです、寸分の狂いもないです。ドンピシャです。
>>233
了解です。ありがとうございます。
>>234
省1
237: 2015/03/06(金)17:33 ID:xIJAaqQv0(1/4) AAS
30代フリーター「勉強なんて慣れ。センター95%取れる。」
238: 2015/03/06(金)17:39 ID:SBOzsAR00(1) AAS
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」
限定無料配信中!
外部リンク[php]:www.melonbooks.com
キャラ紹介 藤岡英雄
外部リンク[html]:sakitansoft.com
コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)
239(1): 2015/03/06(金)17:44 ID:Daf+OpUS0(2/2) AAS
慣れるほど勉強してから言えって笑
240(1): 2015/03/06(金)17:49 ID:WFMvBERo0(1) AAS
なんで今年鳥取落ちた雑魚が阪大後期レベル取れると思ってんの
241(1): 2015/03/06(金)18:04 ID:IpSGROX50(1) AAS
受かったら親父の大後輩になるわけか
合格祈ってる
242(1): 2015/03/06(金)18:11 ID:wlVttbmC0(6/6) AAS
>>236
9割安定してとったことないやつがなにを偉そうに言ってるのやらww
結果を残せてないやつの言葉なんて何も信用ないからな笑
()
243(1): 2015/03/06(金)18:18 ID:DT9MhYvF0(2/2) AAS
自分に言い聞かせないとやってられないんだろ
244(1): 2015/03/06(金)18:25 ID:cV15YDOB0(4/5) AAS
アララギさんは今回、
センターの点が低すぎた。
二次が取れたと勘違いした。
面接点が 0点だった。
この全てが合算されてることを認めた方がいいよ。
245(1): 2015/03/06(金)18:25 ID:/VfHgTbf0(3/3) AAS
つーかさ
あきらかに夢見てる目標打ち立てるから有耶無耶になって最低限取らないといけないような死守ラインすら割り込むんだよ
246(1): 226ですが 2015/03/06(金)18:33 ID:sjvabfD+0(3/5) AAS
センターはアララギさんと同じくらいです
ていうか、正直少し負けてます
二次は数学でいうと8割五分くらい
英語はよくわかりませんが
英作以外間違いはみつからなかったです
面接は自分がなりたいと思う医師の像を練りに練ったものを面接官にぶつけました
おそらくですがアララギさんは計算ミスを二次でしてると思います
答えは新聞にのったりしてるので
確認してみてはどうでしょうか
247: 阿良々木 ◆ng.Nwe2Res 2015/03/06(金)18:47 ID:URZWHF5f0(10/13) AAS
>>239
指をくわえて見ててください。
>>240
逆にせんたー95%で阪大後期受かると思ってんの?
>>241
がんばります。
>>242
9割安定して取れない奴が取れるようになるから
説得力を持つのでしょう。
>>243
省9
248(1): 2015/03/06(金)18:51 ID:xIJAaqQv0(2/4) AAS
採点せずに3完とか言ってたのかよ
今さら採点してるってことが異常だわ
勉強真面目にやってるならテスト終わったらすぐ採点したくてたまらないだろ
249(1): 2015/03/06(金)18:58 ID:sjvabfD+0(4/5) AAS
二次試験ほとんど変わらないというわけではないですよ?
解答をうめて
合ってると思うのは数学をやる上で誤りだと思います
自分の記述を反芻して
答えがあっていてこそ
数学を完答したといえるのではないでしょうか?
アララギさんは解答を確認してないのに完答したっていっておられたので
そこがまず違うと思います
英語においても同じようなことが言えます
自分の解答を正しいと思い込む癖とかも
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s