[過去ログ] 鳥大医学部再受験します Part2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67
(1): 2015/03/02(月)00:23 ID:N0ITcz1E0(1/7) AAS
>>66
特定に過度に敏感な連中が多いけど気にすることはないかと。
僕はキメ台詞の通りキメましたよ☆ミ
って言って終わりでしょ。
相手はグゥの音も出ませんよ。
72
(1): 2015/03/02(月)09:33 ID:N0ITcz1E0(2/7) AAS
スレ続けないなら落ちて欲しい
73
(1): 2015/03/02(月)10:57 ID:N0ITcz1E0(3/7) AAS
アララギさんへ

ご両親に対して感謝の気持ちを持つということは、2ちゃんねるの書き込みとは何の関係もありませんよ。

言い訳ばかりして、10年後も同じ生活を続けるつもりですか?

親御さんに心配と迷惑をかけているのではありませんか。

それに、子が真剣に勉強してるか否か、親は簡単に見抜きますよ。
省9
76
(1): 2015/03/02(月)14:52 ID:N0ITcz1E0(4/7) AAS
>>75
予備校か自習かは合う合わないがある。
河合3年で伸び悩んで自習に切り替えて成績伸びたけど、全く逆も起こり得る。
77
(1): 2015/03/02(月)15:03 ID:N0ITcz1E0(5/7) AAS
>>75
人生では適切なアドバイスをしてくれる友人が不可欠です。既卒無職には友人がいなかったために情報が何も無かった。
どうしても勉強に集中しなければならないある一定の期間を、勉強のために全部を注ぎ込むことは否定しません。
ある一時期を、まとめてインプットに充てて勝負をかけるのは、よい方法だと思います。
但し、それは1年間のことです。何年にわたって社会との接点を断ち切って働かないのは、よくないことです。人の基本は仕事をすることにあります。
既卒無職は、長年にわたって受験勉強だけをしてきたために、どんどん正常な姿からハズれていきました。
今からでも遅くはありません。気付いた時がチャンスの時です。今から行動を起こし正常な姿に戻すのです。
既卒無職は医学部受験勉強をすることを特別視しすぎています。働きながら勉強すればよいだけの話です。
私は既卒無職の情報網の狭さに問題があると思います。
医学部受験仲間はいないのですか?友人は既卒無職にまずいと言ってはくれなかったのですか?
省1
80
(1): 2015/03/02(月)16:29 ID:N0ITcz1E0(6/7) AAS
>>79
やはり、私にディベートで勝てないようですね。国立医目指している人でもこんなものなんですね。
92
(2): 2015/03/02(月)22:02 ID:N0ITcz1E0(7/7) AAS
>>88
医学部再受験は学歴云々よりもペーパーテストを効よく高得点狙える秀才(結局宮廷以上になるが)ならば、可能性が出てくるレベル。
この試験は面接を突破できるかどうかだから、面接を突破できるなら極論、日東駒専レベルでも何とかなる。

医学部の合格が昔なら筆記試験さえ通ればなんとかなったが、基準改正によりペーパーのデキはあてにならないと思っておいたほうがいい。
そうなると面接では職歴、学歴、人間性が新たな評価基準となる。さらにディベート力も高めて面接官を納得させる必要もあるだろう。

これを時間に余裕がある灘などの学生や浪人が中高一貫6年コースなど時間をかけて勉強してくる。それらが母集団の中でアララギさんがバイトをしながらたった5年で勝てるか?

今、合格可能性は1%もないと思って勉強を今すぐ始めた方がよいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s