[過去ログ] 地方旧帝大って過大評価されすぎじゃね? [転載禁止]©2ch.net (538レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2015/06/29(月)01:00 ID:uhA8Q2kd0(1) AAS
とりあえず受サロは詩文()が多いから議論にならないよ
446
(1): 2015/06/29(月)06:50 ID:DyNjQc2r0(2/3) AAS
>>443
自分の母校の実績を誇っている点で同じだよ
むしろ大学の癖に就職がーとか言ってるとかダサ
447
(1): [あいうえお] 2015/06/29(月)07:03 ID:s7ySud7C0(2/2) AAS
>>446
ばーか
論点ズレてんだよ
448: 2015/06/29(月)07:09 ID:DyNjQc2r0(3/3) AAS
>>447
具体的に指摘してみ
449
(1): 2015/06/29(月)07:43 ID:VCNTa2oy0(1/2) AAS
自分の大学の就職がいい→自分の大学がそれだけ高く評価されており、同じ大学である自分の就職もうまくいく可能性が高い

自分の大学からノーベル賞が出た→その人にたまたま実力があっただけで、ただ同じ大学であるというだけの自分が同じようにノーベル賞を取る可能性は極めて低い
450
(1): 2015/06/29(月)08:56 ID:y9cwrNtK0(1) AAS
早慶が就職いいってのがよくわからんな
旧帝のが就職いいでしょ普通に
451: 2015/06/29(月)09:12 ID:aj+LANnn0(1/2) AAS
>>450

東大京大ならわかるけど、地底よりは普通に早慶(早稲田は最近微妙かもしれんが)の方が就職良いぞ
452
(1): 2015/06/29(月)09:17 ID:aj+LANnn0(2/2) AAS
各地底は地元では圧倒的に強いけど、その地元に優良企業や大企業がそんなにない

東京の地底ポジションである早慶は地元が東京だから結果的に地底よりも良い企業に就職し易い
453
(1): 2015/06/29(月)09:23 ID:urrmBhxP0(1/5) AAS
>>452
阪大、名大はかなり多いだろ
北大、東北大、九大は微妙かもしれんが
454: 2015/06/29(月)09:45 ID:40OXMVgN0(1) AAS
阪大ってノーベル賞とったことないらしいな
455: 2015/06/29(月)11:06 ID:kBY+6+TC0(1/2) AAS
早慶信者大杉 これぞ数の暴力だ
456
(1): 2015/06/29(月)11:08 ID:kBY+6+TC0(2/2) AAS
>>449 どっちも本人の努力しだいやん
457
(1): 2015/06/29(月)11:09 ID:urrmBhxP0(2/5) AAS
まあネット工作サークルがあるくらいだしな
458: 2015/06/29(月)11:09 ID:urrmBhxP0(3/5) AAS
>>456
せやな
459: 2015/06/29(月)11:22 ID:TkFghGgT0(1) AAS
>>457
こマ?
460: 2015/06/29(月)12:17 ID:pRfu5g7v0(1/3) AAS
そもそも地底信者になる理由がない。
誇大妄想だけが取り柄じゃはなしにならない。
461
(1): 2015/06/29(月)12:19 ID:pRfu5g7v0(2/3) AAS
>>453
名古屋なんてろくな企業ねえぞ。
トヨタ、JR東海、中部電力、三菱重工こんなもんだ。
462: 2015/06/29(月)12:54 ID:urrmBhxP0(4/5) AAS
デンソー()
463
(1): 2015/06/29(月)13:36 ID:BXOaEtjt0(1/2) AAS
>>461
全部大企業じゃねーかw
トヨタに至っては日本一の企業だし
464: 2015/06/29(月)14:04 ID:Mm1MILb20(1) AAS
O::C::O←CO2

死文はこれが理解出来ないらしい
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*