[過去ログ] ぶっちゃけ早慶と阪大ってどっちが高学歴だ? [無断転載禁止]©2ch.net (964レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2015/12/23(水)00:06 ID:TmNHKx2C(1/29) AAS
話変わるけどさ、阪大首席と慶応首席 どっちも学部選ばなきゃ東大に滑り込めてたと思う?
143: 2015/12/23(水)00:15 ID:TmNHKx2C(2/29) AAS
>>141 そうだね
144: 2015/12/23(水)00:16 ID:TmNHKx2C(3/29) AAS
>>142 ポテンシャル的にはって話 対策云々はおいといてポテンシャル的に
146
(1): 2015/12/23(水)00:17 ID:TmNHKx2C(4/29) AAS
>>145
336: 2015/12/23(水)17:56 ID:TmNHKx2C(5/29) AAS
なんかみんな勘違いしてるけど、文系は阪大=慶応or阪大≧慶応だろ

ただ理系は完全に慶応>阪大じゃないの? と思うが…
あくまで難易度ね
357: 2015/12/23(水)18:28 ID:TmNHKx2C(6/29) AAS
ていうか東大文3が早稲田政経とか慶応法に併願悪いけどさ、だからって早稲田政経慶応法=東大文3みたいな奴いるのかな? いる筈ないよね
そんなの早稲田政経慶応法の奴が一番恥ずかしいと思ってるからやめてやれよ
365: 2015/12/23(水)18:36 ID:TmNHKx2C(7/29) AAS
>>362 違うだろ 社会とかが明らかに国立とは傾向違うからだと思うが…
全部数学受験だとしたら全く話は別になるだろ
397
(1): 2015/12/23(水)19:02 ID:TmNHKx2C(8/29) AAS
でも実際早慶も東工も受かった人はどっち行くの?
404
(3): 2015/12/23(水)19:06 ID:TmNHKx2C(9/29) AAS
>>401 それが何人位いるの?
たくさんいるなら東京工業>早慶で決まりじゃないの?
ほとんどいないのかな
407
(2): 2015/12/23(水)19:08 ID:TmNHKx2C(10/29) AAS
>>406 へぇーそうなんだ
410
(1): 2015/12/23(水)19:11 ID:TmNHKx2C(11/29) AAS
>>408 どういうことなの?
じゃあどっちが上なの? 分からんから簡潔に頼む ちなみに俺は高3東大A判だよ 文3だけど
411: 2015/12/23(水)19:12 ID:TmNHKx2C(12/29) AAS
>>409 >>410
416: 2015/12/23(水)19:16 ID:TmNHKx2C(13/29) AAS
>>414 文系だしよくわかんないや
東工も早慶もいい大学だと思うんだけどなぁ
423: 2015/12/23(水)19:24 ID:TmNHKx2C(14/29) AAS
>>417 東工にも上位層はいないの?
425
(1): 2015/12/23(水)19:27 ID:TmNHKx2C(15/29) AAS
>>421 文系なんか特にそうだけど、受けるだけならタダじゃん そんな奴結構いるわ 悪いけど
433: 2015/12/23(水)19:40 ID:TmNHKx2C(16/29) AAS
俺は東大文系志望だけど、別に東大落ちだから頭いいってのは間違いでしょと思うわ
せいぜい京大合格>東大落ちでしょ
そりゃ東大a判で落ちる奴もいることにはいるけど
まぁ俺が文3だから思うのかもしれんが
435
(1): 2015/12/23(水)19:43 ID:TmNHKx2C(17/29) AAS
>>430 上位層が引き上げてるだけの気もするけどなぁ 理系は分からんけど
それに東工はセンターほぼいらないじゃん そういう意味では早慶=東工なんかな?
439: 2015/12/23(水)19:50 ID:TmNHKx2C(18/29) AAS
>>438 東大落ちったってそんなもんだよなぁ 文系でも下位は早慶にも落ちるんじゃね?
443: 2015/12/23(水)19:54 ID:TmNHKx2C(19/29) AAS
>>440 さんはどこの出身なんですか?
449: 2015/12/23(水)20:00 ID:TmNHKx2C(20/29) AAS
>>445 1浪2浪して落ちた奴の中での上位層だし極わずかでしょと思うんだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s