[過去ログ] 物理好き高2が東大理一を目指すスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24: 1 ◆uuh6qG0WiM 2017/04/11(火)22:19:45.95 ID://YjTgH8(2/2) AAS
12時まで勉強したくねぇよ...震
300: ふみかず 2017/06/09(金)22:05:22.95 ID:Hy6Gsd4E(2/2) AAS
結局書き込んでるの二人だけだな
一日一回勉強時間記録してくれるだけでありがたいのに
333: 1 ◆uuh6qG0WiM 2017/06/17(土)22:24:14.95 ID:b5YfxUYm(1) AAS
マジでやる気がない
348: 1 ◆uuh6qG0WiM 2017/06/20(火)15:58:59.95 ID:hId7hg1W(1/3) AAS
複素数平面
368: ◆Ri1.MrZDh2 2017/06/27(火)22:56:38.95 ID:Zd9FsqxA(1/2) AAS
英文解釈=和訳じゃね
そもそも解釈(interpretations)という言葉は翻訳という意味を持ってるし
和訳の問題は単語よりも文構造をとれて構文・表現がわかってるかを問うてくるから、文構造を取る練習や構文・表現を覚えて対応できるようにするというのが英文解釈の勉強だと思う
例えば今回の駿台模試では、2個目の和訳で主に強調構文を見抜けるか問われた
こういうのできてない状態だとフィーリングで誤魔化しながら読むことになり、フィーリング部分に和訳問題の下線が引かれた途端死ぬ
そうならないように勉強するものが解釈というのが俺の考え
406: ぶんいちんぽ 2017/07/02(日)23:11:45.95 ID:K4mKi9I4(2/2) AAS
>>400
大問3と5ヤバかったよな全然分からんかった
4は正直サービス問題だと思う
644: 2017/07/31(月)20:05:28.95 ID:4hR0v1EW(2/2) AAS
す
713: ふみかず ◆mBpDlUy4cM 2017/08/10(木)19:49:24.95 ID:JjpI0Iyd(1) AAS
部活が楽しすぎた
ただ今日はもう無理
724: 1 ◆uuh6qG0WiM 2017/08/11(金)22:49:23.95 ID:iSDnJHxe(2/2) AAS
>>719
その通りだと思う
俺からすれば、学問的側面でいうと東大京大はどちらでもいい
ただ東京に住むか京都に住むかで迷う
819: 2017/08/21(月)14:34:31.95 ID:YKbsQEOr(1) AAS
部活何やっとるん?
820: 1 ◆uuh6qG0WiM 2017/08/21(月)17:48:19.95 ID:Eaka51WL(1/3) AAS
数学の問題解いてる時チラチラ答え見ちゃう病
大抵初期のところで計算ミスしてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s