[過去ログ]
法政市ヶ谷vs埼玉文系 [無断転載禁止]©2ch.net (80レス)
法政市ヶ谷vs埼玉文系 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1493365099/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27: 名無しなのに合格 [] 2017/04/28(金) 23:19:40.69 ID:HECROSWh 0091大学への名無しさん2016/12/09(金) 23:44:11.09 ID:4A4E99dJ0 >>82-90を見れば分かるのだが、 早稲田と、埼玉大、千葉大の入学難易度は同じくらい。横国はやや上。 また、国立志向が、埼玉>千葉>>>神奈川の順。 埼玉、千葉、横国大は、埼玉大にごく少数ある私大型入試を除いて早慶の併願合格は難しいので、 国立志向の県では、国立合格者数に対する早稲田の合格者数は少なくなる。 逆に、私大志向の県では早慶専願に絞るので、東大など早慶併願合格可能な難関以外の国立が少なく、 私大の合格者が多くなる。 埼玉県では埼玉大の方が早稲田よりも人気だな。 0092大学への名無しさん2016/12/09(金) 23:45:07.78 ID:4A4E99dJ0 浦高(※県立浦和)は、東大、京大、一橋、東工大、東北大の合格数は全て県内ぶっちぎり首位だが、 (→>>45) 今年(2014年)の早稲田の入試合格数は136人でトップではなく、 その現役の正規合格数は「25」で、県内トップ10にも入っていない。 ※13位。所沢北よりも少ない。 早稲田は恥ずかしいので、校内低位以外志望せず、現役は難関国立の滑り止めとして受験する人も少ないため。 上智とマーチ5大学は、週刊朝日によると現役進学者はいずれも0人だった。 千葉大も現役4人合格のうち3人は入学辞退だと。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1493365099/27
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s