[過去ログ] 20代後半の医学部再受験記2 [無断転載禁止]©2ch.net (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/05/30(火)21:16 ID:X67rkt2y(2/2) AAS
バイトから帰宅 つーかれた
明日もバイトだけど時間短めだから休んで少しやってから寝るかな
44
(1): 2017/05/30(火)23:49 ID:Jeb/jbqH(1) AAS
本気で受かりたいならバイトやめたほうが
45: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/05/31(水)12:37 ID:yreVUDY0(1/2) AAS
おはよー 起きた 今日は夕方からバイトです

>>44
まあホントは勉強に専念するのが一番なんだろうけど、
模試代、受験費、宿代、交通費等のためにやってる感じです

昨日やったこと
化学・重問 無機、気体 2.0h
英語・英作1.4h
数学・1対1数3 複素数平面1.8h
合計5.2h
46
(1): 2017/05/31(水)22:06 ID:rauGJQF6(1/2) AAS
国立位六年や
いの字が違うから間抜けと言われたんやろか 違うなら誰か教えてクレメンス

受験勉強で必然と間違えない力、思考力が養われたはずやで大丈夫と信じたい 同級生も皆頭良くて合理的だし変なミスはしないなと感じてるやで

MCV=Ht/RBC ×10
(一つの赤血球の体積=血液中に含まれる血球(ほとんど赤血球なので近似)の割合/赤血球の数 ×10 )とか国家試験では四則演算しかしないけど、
数学とか物理は表面上はほとんど使わないけど陰で支えてくれてる気がするやで

本題に戻ります 誰かにお金借りられないんか?
最悪銀行でも‥
国立医入ったら条件付きで返還不用の奨学金ももらえるしバイトもできるし今は働いてる場合ではないと思う‥
最悪秋以降はやめたほうがええやで
省3
47: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/05/31(水)22:21 ID:yreVUDY0(2/2) AAS
バイトから帰宅 ねむーい

>>46
アドバイスどうも

今やってるバイトについては前も書いたけど7月末でやめるつもり
その後は単発バイトは必要に応じてやるかもしれないけど
長期的なバイトはもうやらないと思う さすがに受験に備えたい
48
(1): 2017/05/31(水)22:29 ID:rauGJQF6(2/2) AAS
何かご質問あれば答えられる範囲でこたえるやで

もしあって話せるなら何もかも正直に伝えられるんやけど掲示板やでな‥
49: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/06/01(木)11:21 ID:PiQYg2ZJ(1) AAS
おはよう 起きた 今日はバイト休みです
昨日は結局単語だけして寝たので今日は頑張る

>>48
今は特に質問はないかな ありがとう
50: 2017/06/02(金)03:02 ID:5roLSieF(1) AAS
いいぞ
51: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/06/02(金)15:34 ID:fVpURzt/(1) AAS
バイトから帰宅 今日、明日は朝からバイト 久しぶりに朝からだからきつい

昨日やったこと
数学・めざ確1.5h
   ・1対1数3 二次曲線、微分1.8h
英語・ネクステ1.2h
   ・やておき5001.4h
物理・秘伝物理 熱、波動2.0h
国語・マドンナ古単 0.8h
合計8.7h
52: 2017/06/03(土)00:02 ID:b1fRFWDl(1) AAS
a
53: 2017/06/03(土)09:06 ID:hM1iuiPq(1) AAS
荒川おじさん
田舎の勤務医になれたんだよね
54: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/06/03(土)15:39 ID:m3xCiQWv(1) AAS
バイトから帰宅 つかれた 休んでから勉強したい

昨日やったこと
英語・基礎解釈1.4h
   ・英作 1.6h
化学・重問 酸塩基、有機2.2h
合計5.2h
55: 2017/06/03(土)17:21 ID:Z8jY2Zr9(1) AAS
来年医学部受けるのかい?
56: 2017/06/04(日)03:28 ID:a0AH3nsz(1) AAS

57
(1): 2017/06/04(日)13:20 ID:DOohFd/+(1) AAS
元私文ですが の人の方は一日12hみたいですね
58
(1): 2017/06/04(日)16:17 ID:B8whMyAH(1/2) AAS
ここの人は今はバイトしているし勉強に専念する為に辞めたとしても勉強時間・量は人それぞれかと
59
(1): 2017/06/04(日)17:09 ID:dkNBc3sd(1) AAS
現役生だって夏まで部活して受かるやつもいるし、帰宅部なのに落ちるやつもいる。
60: 2017/06/04(日)21:34 ID:B8whMyAH(2/2) AAS
休み?
61: ぴーす ◆SUSDYE.n1. 2017/06/05(月)01:07 ID:60x1/0fG(1/2) AAS
やべーバイトから帰ってきて爆睡してた 
もう一回寝て朝起きてから勉強するわ

>>57
>>58
>>59
勉強時間は他の人と比べるものでもないし、マイペースでやっていくわ
自分の場合、無理しすぎるとやらない日をつくりそうだしね

昨日やったこと
数学・めざ確1.4h
   ・マーク基礎2B1.2h
省3
62
(1): 2017/06/05(月)01:20 ID:HVHSnGHM(1) AAS
結局最後は確率だからな
どこの大学でもそうだが合格者の半分以上は問題が変わると入れ替わるから
秋の模試でC以上出てるなら受かる確率はそれなりにあるよ
俺はそのレベルに達した時から勉強をほとんどやめて受かる時を待つ作戦を取った、そして3年目で合格したよ
何が言いたいかというと、医学部受験なんて一回合格すればいいんだから受かるまでやりゃいいってことよ
そこまで追い込みすぎると精神やられるぜ
ただ合格してからは留年なんてしてられんから頑張ってるけどな
1-
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s