[過去ログ] 東大京大早慶wと早慶明wどっちがギャグとして面白い? [無断転載禁止]©2ch.net (65レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(1): 2017/06/26(月)18:47 ID:NRtLGdTx(1/2) AAS
>>6
河合偏差値同学部対決だと基本的に
早稲田>慶應な
9
(1): 2017/06/26(月)18:48 ID:VmCKhbWG(2/2) AAS
>>8
偏差値とか難易度とかはどうでもいいのよ
10: 2017/06/26(月)18:51 ID:vK0XU/fk(1) AAS
>>5
これマジ?
11
(1): 2017/06/26(月)18:51 ID:NRtLGdTx(2/2) AAS
>>9
いつもの大企業就職率か?

なら一橋>東大になるよ
12
(1): 2017/06/26(月)18:56 ID:HPZD2tMp(1) AAS
>>2
おまえ受験したことないだろ
マーチと早慶の壁なめすぎ
13: 2017/06/26(月)18:58 ID:0hlv2nTe(1) AAS
大学としては早稲田>慶應かな
14: 2017/06/26(月)19:11 ID:ah5Dxk8l(1) AAS
>>7
東京都の大学の学閥は
鉄門会・三田会>>稲門会>>>白門会
ぐらいの認識だわ
15: 2017/06/26(月)21:04 ID:lF2Y9Cfv(1) AAS
>>5
なにこれ怖い
16: 2017/06/26(月)21:09 ID:GLAtb7ii(1) AAS
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??

センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
省12
17: 2017/06/27(火)00:08 ID:3omez/FG(1) AAS
旧帝大が一番なギャグだろ
東大とそれ以外の雑魚を一括りにしてる時点でお笑い
ほんと世間知らずだよな2ちゃんねらーって
現実で旧帝大なんて使ってるやつ痴呆のジジイババアだけだぞ?
18: 2017/06/27(火)00:15 ID:A0XVl9ub(1) AAS
俺は早慶のほうがギャクだとおもうよ
19: 2017/06/27(火)00:18 ID:WlYthkz5(1) AAS
東大京大早慶とか早慶明なんてまともに言ってる奴おらんやろ
良く言われるのだと東大京大が一番おかしい
20: 2017/06/27(火)00:19 ID:9FK+lEnO(1) AAS
>>3

明治時代の明治大学すげー
東京帝大と張り合ってるじゃん
21: 2017/06/27(火)00:21 ID:Ei13e9MM(1) AAS
世間ではエリートといえば東大京大早慶
大企業の社長や役員もほとんどがこの4大学出身者

慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実

外部リンク:jp.stanby.com
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
省16
22: 2017/06/27(火)00:25 ID:CaoZcrSu(1) AAS
慶應幼稚舎の「華麗なる食育」〜なんとニューオータニが給食を提供 まったく庶民には「トホホ」な話です
外部リンク:headlines.ya...58-gendaibiz-bus_all
返信 ID:CaoZcrSu
23: 2017/06/27(火)00:49 ID:tTquKZZe(1) AAS
>>3
中央も割と人材輩出してるのに明治の自己主張の強さでさらっと無視させれてるの草生える
24: 2017/06/27(火)10:22 ID:t6sL4Grv(1) AAS
野球用語としての「早慶明」「慶早明」は古くからあった。
 
  早稲田大学野球部史
  外部リンク:dl.ndl.go.jp
  大正三年秋明治大学野球部主唱により★早慶明★三大学テームのリーグを編成し
  各野球部の完成を期する為め新たに入場料を徴収する事になつた。
  同時に当部は明治四十四年十二月に発したる慶應への絶縁状を取り消し、
  その代り明治大学野球部は極力早慶試合の復活に尽力すべきを誓ひ、
  東京各新聞社記者より成る運動記者倶楽部員立会の上円満なる決定を見た。
  法政大学が正式にリーグに加盟したのは大正六年である。
省8
25: 2017/06/27(火)14:15 ID:jNS8egvh(1) AAS
早慶附属より成績上位の進学校だと、
早慶より上の大学に行って当たり前の世界になって、
それも早慶では就けない仕事に進まないと意味ないから東大と他って考えになるな

スポーツファンからすると野球駅伝サッカーラグビーなど各方面で強い早稲田と、
メダリストや協会重鎮などはあまり出てこない明治慶應は落差が大きい
26: 2017/06/27(火)15:15 ID:w6cYs1/s(1) AAS
慶応ってなんか韓国に似てる
27: 2017/06/27(火)15:29 ID:M6JfmOKv(1/3) AAS
日能研結果R4偏差値 2017  (カッコ数値は2017年 東京大学合格者数)

73 筑波大駒場(102)
72 開成(160)
71 灘(95)
70 洛南(併)(21) 渋谷幕張A(78)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69 聖光(69) 渋谷幕張@(78) 西大和学園(女)(35) 
68 麻布(78) 桜蔭(63) 豊島岡女子(25) 慶應中等部(女)
67 海城A(49) 渋谷渋谷A(25) 早稲田A(30) 早稲田実業(女)
66 武蔵(32) 筑波大付属(39) 駒場東邦(52) 女子学院(36) 東大寺(26) 慶應湘南(女)
省34
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*