[過去ログ] 医学部に合格するためのスレッド [無断転載禁止]©2ch.net (194レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: けんぞー 2017/07/06(木)02:26 ID:RB9cUt6z(1/6) AAS
今日はチャート6h
フォレスト1h
21
(1): けんぞー 2017/07/06(木)02:29 ID:RB9cUt6z(2/6) AAS
>>16
予備校教師の本とかでは無理?

>>17
目標は来年

>>18
やっぱり英数メインでいいんやね
22
(1): [age] 2017/07/06(木)09:39 ID:iYageoR8(1) AAS
>>21
厳しいでしょ

自分の学力をしっかり把握したほうがいい
23: 2017/07/06(木)10:39 ID:0yzgB7VC(1/5) AAS
>>22
厳しいじゃなくて無理
24
(2): 2017/07/06(木)10:52 ID:Xa9i+27J(1) AAS
夏の模試受けたら?
帝京医くらいはA判定でるでしょ
25: 2017/07/06(木)13:23 ID:hQEKVcPp(1/2) AAS
▼数多くの【嘘コキ】受験ブログを世に送り出すニートマン42才とは?
ボクは在日朝鮮人ニートマン42才
Airiマン=sola=徳島医スザンヌを名乗っている嘘つき朝鮮マンだよ(^^)
solaと名乗って医学部受験ブログを叩きまくっていました

▼solaと名乗って受験ブログを叩きまくっていたニートマン
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
▼38才からZ会高1コースのニートマン
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
▼ニートマンはFXギャンブラー
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省18
26: 2017/07/06(木)13:24 ID:hQEKVcPp(2/2) AAS
AA省
27: 2017/07/06(木)13:36 ID:1Gvxvaz9(1/2) AAS
>>24
無理です
28
(1): 2017/07/06(木)13:38 ID:1Gvxvaz9(2/2) AAS
>>24
ちなみに河合塾の模試で帝京医A判定は三科目で偏差値70以上だからな
勉強法が青チャート1日6問とフォレスト読むだけのガイジじゃ大抵むりやで
29
(1): 2017/07/06(木)15:48 ID:33PacNQj(1) AAS
>>28
模試で判定出てなくても数学と英語は帝京くらいならそれで十分やろ
あと国語でも選べば十分正規合格いける
一番難しいのは学費面やな
30: 2017/07/06(木)16:11 ID:WocZWtY5(1) AAS
底辺私立医の代表として帝京を引き合いに出す奴は一体何歳なんだ
ただの受け売りなのか
31: 2017/07/06(木)16:30 ID:0yzgB7VC(2/5) AAS
>>29
エアプ乙

フォレスト読むだけのガイジじゃ帝京の英語は解けん
帝京で数学選ぶ奴はまずいないし理科2科目の方が受かる
国語受験なんて偏差値75ぐらいあって挑戦できるレベル
ソースはワイの友達
32: 2017/07/06(木)16:43 ID:fBrWdi7h(1/2) AAS
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、明治に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
33
(1): けんぞー 2017/07/06(木)21:50 ID:RB9cUt6z(3/6) AAS
厳しいとは思ってるけど何とかならんかな
帝京大学の問題見てみるわ
34
(1): 2017/07/06(木)21:53 ID:0yzgB7VC(3/5) AAS
>>33
なりません
35: けんぞー 2017/07/06(木)21:58 ID:RB9cUt6z(4/6) AAS
外部リンク:igakubu-taisaku.com
ここの問題見てみたけど(ア)しかわからなかった
まだ公式が身についてないから厳しい
36
(1): けんぞー 2017/07/06(木)22:01 ID:RB9cUt6z(5/6) AAS
>>34
そこをなんとか前向きに考えたい
37: 2017/07/06(木)22:01 ID:fBrWdi7h(2/2) AAS
東大+京大+国公医 卒業生合格率(含・既卒) 全国高校BEST26

◎灘80.0%  △筑波大付駒場73.8%  ◎甲陽学院64.6%  ◎東大寺学園63.4%  ◎久留米大付設57.1%  ◎開成54.5%  

◎ラ・サール50.0%  ◎広島学院49.7%  ◎栄光学園49.2%  ◎聖光学院43.8%  ◎大阪星光学院43.0%  ◎麻布42.5%  

◎洛星42.3%  ◎東海42.0%  ◎白陵42.0%  ◎桜蔭41.5%  ◎愛光38.5%  ◎北嶺36.1%  旭丘36.0%  ◎西大和学園35.0%  

◎駒場東邦33.8%  ◎渋谷教育学園幕張33.1%  堀川32.9%  ◎洛南32.2%  △金沢大付32.0%  △広島大付福
38
(1): けんぞー 2017/07/06(木)22:03 ID:RB9cUt6z(6/6) AAS
あと偏差値70ってのは青チャートをマックス理解すれば大丈夫なんだよね
英語はフォレスト終わったらネクステージでそこをカバーするつもり
39
(1): 2017/07/06(木)22:39 ID:0yzgB7VC(4/5) AAS
>>36
無理です
>>38
やっぱガイジじゃん
青チャート完璧に理解←何年かけるの?
フォレストからのネクステ←文法だけやって受かる?
ていうか他教科は?夏までに全教科65以上いかないと底辺私医の補欠すらかすらないよ?
1-
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*