[過去ログ] 女浪人が上智目指すスレ その7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
369
(1): 2017/11/09(木)22:51 ID:ROPU5HQi(5/7) AAS
>>368
正誤問題は論理も大事だから、教科書二冊読むといいよ
東京書籍の教科書持ってる?
370
(1): ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)22:52 ID:TS1mhygU(26/40) AAS
>>369
もってないー
371
(1): 2017/11/09(木)22:53 ID:eNSdFDxK(1/11) AAS
>>320
上智と青学はだいぶ雰囲気違うけど
立教とは割と似てるよ
友達が立教行ってて私が上智行ってるけど通じるものを感じる
建物が綺麗で新しいのが多いのは立教
特にサークル棟はあっちはすごく立派
372
(1): ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)22:55 ID:TS1mhygU(27/40) AAS
>>371
友達のこと見下してる?
373
(1): 2017/11/09(木)22:57 ID:ROPU5HQi(6/7) AAS
>>370
教科書販売所で買ってきたら?
374
(1): 2017/11/09(木)22:57 ID:9nKs+Sd+(1) AAS
>>317
これは分かる
謙虚とは違うかもしれないけど利口ぶらないよね
375
(1): 2017/11/09(木)22:58 ID:eNSdFDxK(2/11) AAS
>>372
まったく。
東大とか早慶だとおおっと思うのかもしれないけど
大学生になったらその辺りのことどうでもよくなる
就活の段階になるとまた気になりだすもんらしいけど、
まだ先のことはよくわかんないしね
376
(1): 2017/11/09(木)22:58 ID:ROPU5HQi(7/7) AAS
あとは上智の過去問演習でいいんじゃない?
色んな学部やりまくって
377
(1): ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)22:59 ID:TS1mhygU(28/40) AAS
>>373
今からは流石に無理じゃない?それなら河合塾のマーク式基礎問題集か山川の正誤問題集やるか迷う
>>374
どんなところ??
>>375
へー
378
(1): 2017/11/09(木)23:00 ID:eNSdFDxK(3/11) AAS
建物がなんとなーくみすぼらしいのが多いという意味では青学と上智は共通してるのかもしれない
でも大学の周りの雰囲気は結構違うな
379: ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)23:00 ID:TS1mhygU(29/40) AAS
>>376
世界史は過去問解きまくった方が良さそうだよねー
近いうちに地図問題ない学部のやつやろうかな
前回は七割取れたけど絶対まぐれだと思う
380
(1): ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)23:01 ID:TS1mhygU(30/40) AAS
>>378
やっぱり青学って頭かるそーな雰囲気なの?
立教はチャラいというより明るい陽キャってイメージだけど青学はチャラいDQNとしか思えない
381
(1): 2017/11/09(木)23:02 ID:ah39KzmS(14/18) AAS
>>377
それなら河合塾のマーク式基礎問題集がオススメ
382
(1): 2017/11/09(木)23:05 ID:eNSdFDxK(4/11) AAS
>>380
言うても立教のことはそこそこよく知ってるけど青学は2~3回しか行ったことないからハッキリしたことは言えないんだけど、
大学の立地が表参道だからね、そこでチャラチャラでかい顔して歩いてる若者集団はだいたい青学なんだろうな、と思うと
四谷にある上智、池袋の西口にある立教とは結構違う雰囲気を感じるんだよね
東京の学生ならわかってくれる人もいるかもしれないけど
383
(2): 2017/11/09(木)23:08 ID:nmry38Tz(3/3) AAS
上智の赤本怖くてまだ手つけてない...
早稲田教育ならやったんだけどどっちがむずいんだろ?上智のが簡単だったらやるけど
384
(1): 2017/11/09(木)23:08 ID:eNSdFDxK(5/11) AAS
あと上智や立教は普段歩いてたら芋っぽい(よく言えば純朴そう)な男子が普通にそこらへんに生息してるのが確認できるけど
青学はキモチそういうの少なめかな
ただ訪問回数が少ないからそう感じるだけだと思うけど
385
(1): ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)23:08 ID:TS1mhygU(31/40) AAS
>>381
やっぱり河合の方がいいかな?
山川のやつってなんか地域ごとにわけられてて全くセンターの対策にならないじゃんって思った記憶ある
>>382
やっぱり青学はくそだなwwwwww
386: ◆ryofugK41lJU 2017/11/09(木)23:09 ID:TS1mhygU(32/40) AAS
>>383
早稲田教育どのくらい取れた?
上智の英語まじ時間ないから焦るよ
あと国語とか一個間違えるとずるずる壊滅する
>>384
えーそれは朗報o( ^o^ )o
387
(1): 2017/11/09(木)23:10 ID:eNSdFDxK(6/11) AAS
>>383
時間制限を考えなかったら英語に関しては上智の方が簡単なことが多いと思う
上智英語はほとんどの場合、純粋な制限時間勝負だったと思う
一年に1~2日程でへんなのがあるけど
時間制限のきつさは歴史も同様
国語は独特だから言い表しにくい
388
(1): 2017/11/09(木)23:11 ID:ah39KzmS(15/18) AAS
>>385
河合は学力がつくように練られているよ
オススメ
1-
あと 614 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*