[過去ログ] 国医志望の浪人生の勉強日記 ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2017/11/07(火)21:55 ID:yvGwvfj2(1) AAS
内部告発!
Z会「増田塾」が制作費負担の見返りで『予備校図鑑』ランキング首位に不正操作

特定の意図を排した“ホンネの予備校ランキング”をうたい、
2015年から3年連続で発売されている書籍『予備校図鑑』(コスモス社)で、
ランキングの不正操作が行われていることがわかった。
制作スタッフAさんによると、通信教育「Z会」で知られる増進会出版社の100%子会社で
「増田塾」を運営する株式会社MY FRONTIERが、制作費を全面的に負担。
その見返りとして、増田塾が「文系私大ランキング」の首位となることが予め決まっていた。
また、版元であるコスモス社は出版コードを貸与しただけで、
企画と制作を取り仕切っていたのは「とりい書房」という小規模出版社だという。
省3
14
(1): 2017/11/07(火)22:09 ID:hXsLAC8E(1) AAS
駅弁医と私立医だったらどっちに行きますか?
そもそもセンター失敗しても駅弁医に出願しないかもしれないけど
15
(1): 2017/11/07(火)23:10 ID:brokZCaY(1/2) AAS
音読って1日に同じ文何度も読み直すそれとも毎日色々1回通り読んでいく感じ?
それと基礎問題精工今からやり直そうどう思う?
質問多くてすみません、英語の偏差値進研で57です。
16: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/07(火)23:16 ID:fVu+ZryL(8/9) AAS
>>14
センター失敗しても駅弁には出さないかな〜
寧ろセンター配点高いし、自分には向いていないと思うし笑
私立医は若干考えてるけど、入学金捨てるの勿体無いから受けへんつもりやで
17
(1): けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/07(火)23:18 ID:fVu+ZryL(9/9) AAS
>>15
単語帳のことかな?
単語帳なら1日にやる範囲の文を何回も読むと良いと思う。
一応何年生か分からんとなんとも言えないから、教えて笑
18
(2): 2017/11/07(火)23:24 ID:brokZCaY(2/2) AAS
>>17
すみません、浪人です(笑)
長文読めなくて
19
(1): 金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo 2017/11/08(水)00:03 ID:mKuNLvU3(1/2) AAS
2スレ目おつ
応援するで
20: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)00:06 ID:uMIlD3h5(1/12) AAS
>>18
長文なら1回解いた後に音読してるかな〜
今からでもまだまだ間に合うし、大丈夫やと思うで〜 
変に難しいことやるより簡単なことを定着させる方が良いと思いますね〜
しっかり構文を覚えること忘れないようにね!
あと基礎問題精講も音読をやる!
21
(1): けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)00:07 ID:uMIlD3h5(2/12) AAS
>>18
長文は単語と構文、多少の表現を知ってたら大体は読めると思う
だから基礎知識しっかり詰め込んだら読めるようになると思うで〜
テクニックはあんまりないと思ってる
22
(1): けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)00:08 ID:uMIlD3h5(3/12) AAS
>>19
ありがとうやで〜
金丸梓君も頑張るんやで?!!
23: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)00:11 ID:uMIlD3h5(4/12) AAS
今日の勉強記録します
数学2h
物理2h
です!
今日は結構頑張りましたね〜
今週末阪大オープンなので頑張りたいです…!
24
(1): 2017/11/08(水)00:56 ID:VaFwP/R8(1) AAS
2スレ目おめー
合格発表まで続けてね
25: 金丸 梓 ◆LFVOT4xQwo 2017/11/08(水)01:10 ID:mKuNLvU3(2/2) AAS
>>22
ありがとうがんばるわ。。。
26
(1): 2017/11/08(水)02:21 ID:v/zi0xQ5(1) AAS
ここのスレ主は何浪ですか?
27
(1): 2017/11/08(水)02:54 ID:ejWeYmJU(1) AAS
数学の勉強法もお願いします!
28
(1): ニートマンハンター ◆FBa4VeoyAkg5 2017/11/08(水)03:06 ID:v3occT/Q(1) AAS
>>1
オメ
29: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)07:45 ID:uMIlD3h5(5/12) AAS
>>24
上手く続けば合格発表まで続けるつもりやで〜
>>26
一浪やで
>>28
あざっす笑
30: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)07:46 ID:uMIlD3h5(6/12) AAS
おはようございまーす!
案外見てくれてる人居るんかもね〜
さて、今日は授業4コマです
その後は9時くらいまでは自習する予定です!
今日も1日頑張るぞい
31: けけけ ◆wufGgBwAZq7r 2017/11/08(水)07:57 ID:uMIlD3h5(7/12) AAS
>>27
数学の勉強法…
自分は数学が好きだったのでずっと数学をしてたからあまりまともなアドバイスが出来るとは思いませんが一応

やった問題集:FG(かいつまんだ程度)、理プラチカ1A2B、医学部受験攻略の数学、やさ理、ハイ理(途中)、浪人中の河合塾のテキスト、現役時の河合塾のテキスト

数学はセンスってよく言われてると思いますが、確かにあるレベルを超えたらセンスが必要なのかもしれませんが、たかだか大学入試の問題でセンスがないと解けないなって思った問題は俺はあんまり無いと思ってます。

よく数学でコケてる人にありがちなことは分からんから練習してないってことですね。
逆です、練習してないから分からないのです。小学生のころ、無闇やたらと練習させられて後からしっかり吸収してるもので、初めから分かってなどいないものです。
分からないなら分からないで解答見ながら実際に自分なりの解答を書いて見るんです。
教科書や参考書などみて自分の手を動かすんです。
それを繰り返して問題を解いていたら自然と出来るようになると思います。
省1
32: 2017/11/08(水)08:41 ID:poitF4xe(1) AAS
>>21
ありがとうございます
基礎問題精工からやり直してみます
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.292s*