[過去ログ] 北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 神戸大学 VS 九州大学 (147レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2021/03/25(木)17:08 ID:SGuez43H(4/4) AAS
ハンディキャップ 5ch
植松19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの?
省16
80: 2021/03/25(木)17:40 ID:ouA/OGAT(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
81: 2021/03/25(木)21:25 ID:OJqNleIY(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
82: 2021/03/25(木)21:32 ID:tOVzyaBE(1) AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
83: 2021/03/27(土)07:52 ID:63VQ1aYu(1) AAS
理系
筑波≧神戸≧横国>千葉>東北

文系
神戸≧筑波=横国≧東北=千葉
84: 2021/03/28(日)18:41 ID:0nAkBnwf(1) AAS
東大京大名大は鉄板
その下となると歴史の東北か難易度の阪大かの二択
他は論外

ただ関東圏では阪大評価されないね
名大か東北大の方へ行く
首都圏では東大>京大>名大で完結してしまう
阪大は大阪圏では絶大な評価があるのに
85: 2021/03/29(月)20:03 ID:kRWSnsbY(1) AAS
準難関大学群「SOTマーチ」について
2chスレ:jsaloon

難関大学群「NO早慶」について
2chスレ:jsaloon
86: 2021/03/30(火)01:29 ID:6FxWE1Mf(1) AAS
神戸経営
與三野 禎倫 不倫
87: 2021/03/30(火)07:58 ID:7F2KzlBs(1) AAS
AA省
88
(2): 2021/03/30(火)11:24 ID:itcd78Nh(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
89: 2021/03/30(火)11:40 ID:QuaQi7Lg(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
90: 2021/03/30(火)15:04 ID:MpAcE0ju(1) AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
91: 2021/03/30(火)16:13 ID:W+plr7s5(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
92: 2021/03/30(火)23:22 ID:z/rSv2/B(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

93: 2021/03/31(水)16:11 ID:zUZbRFGS(1) AAS
2021 年 3 月 22 日
秋田県立大学HP
秋田県立大学と KDDI、5G・IoT によるスマート農業や
農業人材育成などの地域活性化に関する協定を締結
外部リンク:www.akita-pu.ac.jp

KDDI( =au )HP
2021 年 3 月 22 日 地方創生Topics
外部リンク:www.kddi.com

auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
省4
94: 2021/04/01(木)12:55 ID:RuFBTI14(1) AAS
NHKBS1 4月4日(日)午後7:00(110分) 再々放送
外部リンク:www.nhk.jp
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。
省19
95: 2021/04/01(木)14:26 ID:pdcHZZAy(1) AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
96: 2021/04/01(木)18:11 ID:fQ9jTkl8(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
97: 2021/04/01(木)20:34 ID:H1NI1Aq2(1) AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
98: 2021/04/01(木)21:40 ID:ST/2B/A+(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s