[過去ログ]
難関大法学部合格者平均ランキング (119レス)
難関大法学部合格者平均ランキング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
53: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 20:47:18 ID:wuSYUPVk >>50 共通テストボーダーってどういう意味? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/53
54: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 20:52:38 ID:w2hYYNuA >>52 なんか4月くらいに 長崎青雲高校から西南に落ちて九大後期受かったやついなかったっけ? 受サロでもスレが立っていたので、そいつの話かと思った 九大法後期の共通テストボーダーは、 西南に落ちる人間が合格できるとは思えない程度には高い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/54
55: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 21:06:20 ID:Dw/a2Pgq >>54 法学後期ボーダーいくらなん? 足切りがあるのかと思ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/55
56: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 21:10:40 ID:OkZ1e8pz >>55 河合ボーダーが5教科7〜8科目で82% ただし、数学と理科の配点は傾斜でやや低めといった感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/56
57: 名無しなのに合格 [sage] 2021/05/21(金) 21:20:40 ID:axLTe2/y ■ ■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある ■ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/57
58: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 21:22:02 ID:Dw/a2Pgq >>56 それ早慶法に受かる成績やな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/58
59: 名無しなのに合格 [] 2021/05/21(金) 21:23:08 ID:Dw/a2Pgq 82なら前期一橋も受からんか もちろん二次試験の得点力次第やけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/59
60: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 01:03:11 ID:vJN+pLEJ >>54 九大後期は学科によって科目1つだったりして前期より簡単なところもある 見掛け倒しで難しく見えたりするが 法学部は後期の定員が多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/60
61: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 06:15:24 ID:x9bjaPk4 >>60 あの小論文が簡単とは思えないけどな そこそこめんどくさい英文読解あるやろ 強いていうなら文学部の後期はやりやすそうだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/61
62: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 06:17:35 ID:x9bjaPk4 少なくとも西南がどうこうとかいうレベルでは 簡単とはとても言えないし 前期と比べて簡単とも言えないのでは だいたい共通テストのボーダーで前期よりそれなりに高い時点で... ただ、経済経営の共通テスト科目設定は2科目しか使わない軽量設定だから英語ガチ勢ならワンチャンあるかもね 法学部後期は九大文系後期ではいちばん難しそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/62
63: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 10:04:00 ID:hPfMJuVB 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな 理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/63
64: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:25:29 ID:CHqn57BY >>62 西南って知らないが私立文系の入試で落ちるって方が信じられない たとえ早慶でも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/64
65: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:30:54 ID:up4HqETS >>64 早慶文系は割と落ちるぞ 九州の高校生は東の連中に比べると英語が弱い奴多いからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/65
66: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:33:53 ID:CHqn57BY >>65 九州なんて田舎の事情は知らないが普通は早慶なんて落ちないんだよ 西南って早慶より難しいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/66
67: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:34:42 ID:MbnVOq1s >>66 知らんならスレチだから違うとこをお勧めするで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/67
68: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:35:38 ID:MbnVOq1s 九大後期の話に嘴を突っ込んどいて 九州のことを知らんとかガイジかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/68
69: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 12:38:45 ID:CHqn57BY >>68 ID:x9bjaPk4は俺ではねーぞ 九大後期に関して何も言ってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/69
70: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 14:47:24 ID:UBqpUAr9 >>2 そんな大勢いんのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/70
71: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 16:01:17 ID:WkANxlAn >>69 流れを見て九大後期の話をしているのわからんかな? わかった上で違う話を持ち込んだってこと? それはそれでガイジやな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/71
72: 名無しなのに合格 [] 2021/05/22(土) 16:31:40 ID:I8WZw7I2 千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな 理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1621404832/72
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 47 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s