[過去ログ] 東京一工で早稲田政経とトントンな大学学部を教えてくれ (554レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2022/01/01(土)02:04 ID:Ks1NgrkE(17/24) AAS
民主党に共和党
マイクロソフトにアップル
iPhoneにAndroid
2つで良いんだよ
3つ目は無駄
46
(2): 2022/01/01(土)02:13 ID:fP9ZQgKp(1/2) AAS
>>38
京大地球工=早稲田政経>京大工業化
たしかこんな感じ
47
(2): 2022/01/01(土)02:14 ID:Ks1NgrkE(18/24) AAS
>>46

>>38
早稲田政経に合格したけど京大経済に落ちた奴→3人
早稲田政経に落ちたけど京大経済に合格した奴→6人

つまり京大経済の方が簡単でレベル低い
48: 2022/01/01(土)02:17 ID:CSMl3EDS(1/6) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
49
(1): 2022/01/01(土)02:20 ID:fP9ZQgKp(2/2) AAS
>>47
早稲田政経は科目少ないし、英語で負けたらそら受からん
けど、だからと言って京大経済が下とは言えない
難易度だけでなく総合的に
早稲田政経=京大地球工
50: 2022/01/01(土)02:25 ID:bl7V9ua5(3/3) AAS
■G20特命全権大使の出身校

アメリカ合衆国:杉山晋輔・早大法学部
イギリス:鶴岡公二・東大法学部
フランス:木寺昌人・東大法学部
ドイツ:八木毅・東大法学部
イタリア:片上慶一・東大法学部
カナダ:川村泰久・一橋大法学部
EU:兒玉和夫・東大法学部
ロシア:上月豊久・東大教養学部
中華人民共和国:横井裕・東大教養学部
省18
51: 2022/01/01(土)02:30 ID:kAFXrggI(1) AAS
>>1
何でデカすぎる釣りスレで早稲田政経をアンチするの?
恨みあんのか?
52: 2022/01/01(土)02:38 ID:kyfm57pP(2/2) AAS
名大にすら勝てない早稲田w
53: 2022/01/01(土)02:44 ID:D3PFjPKV(1/2) AAS
>>1
東大文三と早稲田政経がトントンとかw
頭ん中32年前の爺さんか
54: 2022/01/01(土)02:59 ID:Wjr6fQ4+(1) AAS
>>10
両方受かったら絶対に早稲田行くくせにw
56: 2022/01/01(土)07:09 ID:Ks1NgrkE(19/24) AAS
>>49
根拠のない空想してるから東大受からねえんだよお前
57
(1): 2022/01/01(土)07:59 ID:AWb/EEZq(1) AAS
信州の経法くらいはあるだろ
58: 2022/01/01(土)08:22 ID:Ks1NgrkE(20/24) AAS
>>57

>>46

>>38
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

早稲田政経に合格したけど京大経済に落ちた奴→3人
早稲田政経に落ちたけど京大経済に合格した奴→6人

つまり京大経済の方が簡単でレベル低い
59
(1): 2022/01/01(土)08:48 ID:PHjQoE/X(1) AAS
早稲田の政経は数弱御用達で、数学の配点比率が僅か12.5%wなので、同じく二次数学比率が「著しく」低い東大文系(18%)との併願相性がいいんだよね。

数学大好きが集まる京大経済(27%-46%)や一橋経済(33%-50%)志望だと、将来全く役に立たない現代文・(受験でしか通用しない)英語等に無駄な時間を割かないと不利だから、滑り止め候補は必然的に慶応経済A(36%)になるんだよね。

この数弱比率の低さが、将来も就職・出世における慶応経済>>早稲田政経に結びつく気はするよ(笑)

大学 学部 6分野+国地公務率
慶應 法 27.5%
慶應 経済 23.6%
早稲田 政治経済 21.6%
中央 法 20.0%
早稲田 法 18.0%
慶應 商 17.6%
省5
60: 2022/01/01(土)08:53 ID:61dcCbSJ(1/5) AAS
>>1

早稲田政経なんて笑われもの
政経なんて看板らしい実績なんて何にもない

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶應経済630 慶應法政治230

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ
省4
61: 2022/01/01(土)09:01 ID:CSMl3EDS(2/6) AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw

   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
省8
62: 2022/01/01(土)09:11 ID:rIHOutsG(1/50) AAS
>>7
マジレスする。
そこらだと首席だらけになる早稲田政経
約50%が首席クラス。
下はどうしょうもないけどな。
63: 2022/01/01(土)09:13 ID:Kw8f/2B3(2/3) AAS
>>59
東大落ちは早稲田政経へ
一橋落ちは慶応経済へ
64
(1): 2022/01/01(土)09:15 ID:rIHOutsG(2/50) AAS
早稲田政経の上位約30%がTOEFL ITPで550点をクリアする。大阪大学なら上位10%いない。
京都大学で早稲田政経と同格。

下半分は大阪大学の方が優秀だろう。
上下の差が激しいのが私立大学の特徴。
1-
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*