[過去ログ] 東京一工で早稲田政経とトントンな大学学部を教えてくれ (554レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(1): 2022/01/01(土)08:48 ID:PHjQoE/X(1) AAS
早稲田の政経は数弱御用達で、数学の配点比率が僅か12.5%wなので、同じく二次数学比率が「著しく」低い東大文系(18%)との併願相性がいいんだよね。

数学大好きが集まる京大経済(27%-46%)や一橋経済(33%-50%)志望だと、将来全く役に立たない現代文・(受験でしか通用しない)英語等に無駄な時間を割かないと不利だから、滑り止め候補は必然的に慶応経済A(36%)になるんだよね。

この数弱比率の低さが、将来も就職・出世における慶応経済>>早稲田政経に結びつく気はするよ(笑)

大学 学部 6分野+国地公務率
慶應 法 27.5%
慶應 経済 23.6%
早稲田 政治経済 21.6%
中央 法 20.0%
早稲田 法 18.0%
慶應 商 17.6%
省5
1-
あと 495 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.067s*