[過去ログ] 駒場東邦もついに「進学者数」も公表 時代の流れ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(2): 2023/05/20(土)19:14 ID:Ax5W7hsE(6/9) AAS
>>53
いや、医学科の合格者が4人いるから医を蹴ってる
57
(1): 2023/05/20(土)19:16 ID:uAiqFecj(8/14) AAS
>>56
元のリンク先みると、「医歯学部」って書いてません?自分が何か見間違ってる?
58: 2023/05/20(土)19:24 ID:uAiqFecj(9/14) AAS
つーか医と歯を一緒にするなよな。
あと学科じゃなく学部でカウントしたら、看護学科とかも入ってしまうと思うんだが
男子校とはいえナース志望がいたらどうしてくれるんだ
59
(1): 2023/05/20(土)19:27 ID:k/9bxXyj(1) AAS
>>55
勘違いしてないか
どっちを選んでるかって話だろ
60
(2): 2023/05/20(土)19:31 ID:Ax5W7hsE(7/9) AAS
>>57
医が4人いる。
画像リンク[png]:uploader.purinka.work
61: 2023/05/20(土)19:36 ID:uAiqFecj(10/14) AAS
>>60
なるほど!ありがとう。

東北医医を受けて、合格して、蹴るっていうシチュエーションが中々考えにくいけど、どこ行ったのかねぇ・・
62
(1): 2023/05/20(土)20:02 ID:kK2hFfob(1) AAS
>>55
政経(経済)・法・商といったいわゆる文系上位学部は、慶應の方がはるかに人数多いこと知ってるか?
63
(1): 2023/05/20(土)20:04 ID:vtP+Qmyo(2/3) AAS
AA省
64
(2): 2023/05/20(土)20:07 ID:683lSJfA(1/4) AAS
AA省
65
(2): 2023/05/20(土)20:12 ID:p0ZE9fFT(3/3) AAS
>>55
どうでもいいけど 1.3倍だな

学部学生数 2022年度
早稲田 37785人
慶應大 28641人
66
(1): 2023/05/20(土)20:35 ID:9MlcFCcU(1/4) AAS
>>34
多分学年最下位レベルは東邦医内部推薦無理だよ
東邦大側は国試通って、しっかり母校に残ってくれる人が欲しいから
そんなかなりの進学校でも最下位クラスは医学部には入れない
67: 2023/05/20(土)20:36 ID:9MlcFCcU(2/4) AAS
駒東からは学年真ん中くらい、東邦大東邦からは学年上位くらいじゃないの
内部推薦するのは

早稲田高校でさえ文系は上位でも結構内部推薦使うらしいし、100%進学できるのはかなり魅力
68: 2023/05/20(土)20:38 ID:9MlcFCcU(3/4) AAS
>>22
ありがとう
7割以上が理系だね
69: 2023/05/20(土)20:39 ID:oksDj8Ti(1) AAS
保健には臨床検査技師とか放射線技師もあるから医学部で一括りにされると分からんな
70
(2): 2023/05/20(土)20:40 ID:ujYy32Ym(3/3) AAS
>>62
超進学校の進学先最多の理工で早稲田の方が慶應より1.4倍
商は上位学部でもなんでもないし早慶法は超進学校からは人気ない
早稲田政経+理工=1285人募集
慶應経済+理工=1280人募集
ほぼ変わらん
絶対的な募集人数で早稲田の方が慶應よりだいぶ多いんだから余程慶應贔屓の学校でもない限り普通は早稲田の方が進学者数多くなるだろ
71
(1): 2023/05/20(土)20:47 ID:683lSJfA(2/4) AAS
>>70
募集人員詐欺(推薦で多めに入れて一般は募集人員分取らない)
の大学も多いから募集人員じゃなくて、一般入試の入学者数で比べた方がいいと思うよ。

募集人員詐欺の代表が早稲田政経と基幹理工だから。
72: 2023/05/20(土)20:49 ID:683lSJfA(3/4) AAS
基幹理工は付属校の人気が高いから附属から受け入れ過ぎて一般であんまり取れないんだよ
73: 2023/05/20(土)20:53 ID:vtP+Qmyo(3/3) AAS
筑駒+開成 私立大学 進学者数

合計 大学・学部(21年・22年・23年)
62 慶應義塾・理工 (20・24・18)
60 早稲田大・理工 (21・18・21)

38 早稲田大・政経 ( 6・15・17)
37 慶應義塾・経済 (12・14・11)
29 東京理科・理系 (12・ 8・ 9)
20 慶應義塾・医  ( 5・ 4・11) 

15 順天堂大・医  ( 7・ 4・ 4)
13 日本医科・医  ( 1・ 2・10)
省29
74
(3): 2023/05/20(土)20:53 ID:683lSJfA(4/4) AAS
AA省
75
(1): 2023/05/20(土)21:00 ID:9MlcFCcU(4/4) AAS
>>74
ちょっと早稲田理工は指定校多過ぎるんだよな
これを見ると慶応理工よりも質は落ちると思う
早稲田政経は早稲田他学部や慶応経済以外の慶応と比較して指定校が多いということはないけど
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s