[過去ログ] 駒場東邦もついに「進学者数」も公表 時代の流れ? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2023/05/21(日)14:53 ID:Z4wjZAHd(6/12) AAS
医学部、薬学部除く※駒東薬学部不明

早稲田大119名進学
筑駒16開成37栄光16駒東26武蔵24

慶應義塾100名進学
筑駒15開成30栄光21駒東20武蔵14

看板対決
早稲田大政経22名進学【入試定員350名】
筑駒7開成10栄光1武蔵4

慶應義塾経済20名進学【入試定員630名】
筑駒3開成 8栄光5武蔵4
141: 2023/05/21(日)14:54 ID:dQuQaq3W(1) AAS
同じ偏差値でも駒東と麻布では進学実績が雲泥の差だな。
学校教育って大事だな。
142
(3): 2023/05/21(日)14:59 ID:mJNCI/HE(11/16) AAS
東大合格率で駒東が麻布を抜く時代が来るとは、
さすがに親世代では考えられなかっただろうね…

(2023年実績)
麻布 79/295=27%
駒場東邦 72/229=31%
143
(2): 2023/05/21(日)15:12 ID:RxzIb64T(4/6) AAS
早稲田は孔子学院があるからヤバいよ
孔子学院は中国共産党の外国諜報工作機関

欧米の国賓クラスやNATO事務局長も慶應には訪問するけど早稲田には行かない理由は孔子学院があるからなんだ
気味の悪い大きな孔子様の石像まである

「孔子学院」文科省「透明性の確保が必要」

孔子学院は中国政府が出資し、中国の宣伝機関だとして欧米諸国を中心に問題が指摘され、一部で閉鎖されています。

 12日に閣議決定された答弁書では、2023年4月時点で早稲田大学などに設置されていることを確認したということです。
144
(1): 2023/05/21(日)15:12 ID:Z4wjZAHd(7/12) AAS
>>142
一時期、御三家が
開成、麻布、駒東という時代が永らくあったよ。
10年〜15年。それでも価値観が変わらないなんてシーラカンス。ジジイはアップデートできない。
古いスペックのパソコンと全く同じ
145
(1): 2023/05/21(日)15:13 ID:RxzIb64T(5/6) AAS
早稲田は簡単に孔子学院を切れないらしい

四千人もいる中国人留学生が来なくなるような
中国政府からの嫌がらせが怖いらしいよ
中国は必ずそういうことをするから
146
(2): 2023/05/21(日)15:13 ID:RxzIb64T(6/6) AAS
中国人が4000人もいる大学も異常だけど
早稲田は異常な大学
孔子学院は中国共産党が運営しているから
147: 2023/05/21(日)15:14 ID:Z4wjZAHd(8/12) AAS
>>143
また出た!中央法オヤジ。
148: 2023/05/21(日)15:15 ID:Z4wjZAHd(9/12) AAS
>>146
早稲田を下げようと必死だけど、
實際は慶應より優秀な学生が進学。
149
(1): 2023/05/21(日)15:16 ID:Z4wjZAHd(10/12) AAS
実際な
選択ミス。スマン。
150: 2023/05/21(日)15:23 ID:Z4wjZAHd(11/12) AAS
>>134
父兄が上品だから。
151
(2): 2023/05/21(日)15:40 ID:SsG2W08f(2/4) AAS
名古屋大学は加速度的に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですよね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中して地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
省1
152
(4): 2023/05/21(日)15:49 ID:WAJo0xZE(4/6) AAS
昭和51年、1976年難易度
画像リンク[jpg]:tadaup.jp
153: 2023/05/21(日)16:39 ID:mJNCI/HE(12/16) AAS
>>152
麻布・開成・武蔵(←呼ばれ方はこの順だった)と筑駒(教駒)がぜんぶ同格の一流校で、
駒東は二流校のトップ、渋幕はまだなかった時代だね。親世代よりももっと昔。
慶応普通部がすごく高いんだな、学習院もこんなに高いのか・・
神奈川県は出ていないが、たぶん栄光>桐蔭>聖光って感じだったんじゃないかね
154: 2023/05/21(日)16:47 ID:mJNCI/HE(13/16) AAS
いまでも、「男子御三家は?」と聞かれて、
>>152みたいに「麻布・開成・武蔵」と呼ぶ人もいるし、
「開成・麻布・武蔵」
「開成・麻布・駒東」
どれで答えてくるかでだいたい世代がわかると思う
155: 2023/05/21(日)17:25 ID:zIexe2TO(1/2) AAS
>>152
こうしてみると武蔵もおちぶれたが
男子の慶應付属もけっこう落ちたな
156
(1): 2023/05/21(日)17:46 ID:ZOCtpxlf(1) AAS
>>102
早稲田附属勢がガチ受験したら東大に100人以上受かりそうだな
157
(2): 2023/05/21(日)17:52 ID:Z4wjZAHd(12/12) AAS
>>156
まあ、そうだろう。
158
(3): 2023/05/21(日)18:39 ID:SsG2W08f(3/4) AAS
衝撃的な内容なので、横国関係者は読まないほうが良いかもです。

もちろん、横国を貶めるつもりは毛頭なく、2021年横国入試で何が起こったのかを正確に伝えることが目的ですのでご理解ください。記事の内容に誤りがあればご指摘下さい。
奏が実際に出願した横浜国立大学理工学部を例にとって説明していきます。
結果として起こった事実は以下の4つ。

1.共通テストだけで判定されることとなり、高得点を取れた者のみが出願したため、ボーダーが爆上がりした一方で、多くの人が出願を自重したため穴場学科も発生し、共通テスト7割未満で合格する事態になった。
2.大量の入学辞退者が発生し、3月下旬になってから大量の繰り上げ合格者を出した。
3.大量の繰り上げ合格でも全く定員を埋めきれず、3月末になってからビックリする人数の前代未聞の追加募集を行った。
4.欠員補充の追加募集に1300名以上の大量出願があり、出願会場に長蛇の列が出来、ディズニーアトラクション並みの待ち時間&大混乱となった。

インタビュー記事で横国理工学部長の真田氏は下記のように述べています。
「後期日程の合格者のなかで入学手続きをした人が非常に少なかったということです。ただ、数字としては出ていますが、まだ分析しきれていません。なぜ入学しなかったのかを聞いたわけではないですし、分かりません」
省31
159
(1): 2023/05/21(日)18:41 ID:wN2oX2zA(1) AAS
宮台どうすんだよ
麻布が駒東に抜かれちゃったぞ
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s