[過去ログ] 公立大学というのはどっかの自治体がやってる私立大学なので要注意 (402レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316: 2023/11/29(水)18:41 ID:sNdo1PqX(17/27) AAS
今の若者は優って言っても何のことだかわからないと思うが、優ってのは通信簿の評定
優、良、可、不可
不可は単位が取れなかった時。それが卒業必須科目だと落とすと大変だったな
で就職には良や可は関係なく、優がいくつかってのだ左右されるって伝説がずっとあった
今は知らないが、横市大は、どの学年でも修得単位がゼロだも進級でき、ゼロ単位でも4年生に自動的でなれた。ただそれだと留年地獄になる。留年地獄って何かと言うと、奨学金が在学5年目から出なくなるんだよ。確か留年は7年までだったかな。横浜市大も横国大も授業料が安いかったから、昔は3留とか5留とかの先輩がゴロゴロいたな
多分、早稲田大学もだろうけど
317: 2023/11/29(水)18:46 ID:sNdo1PqX(18/27) AAS
昔、青学が淵野辺キャンパス時代は1、2年で卒業に必要な必須単位を落とすと大変だったらしいね
確か、当時の青学の文系は1、2年が淵野辺。3、4年が青山。だから3年生でも4年生でも必須単位を落としてると、週に何度か淵野辺まで通ったんだよね
多分、今でも明治の文系はそうだろうね。ただ明治は御茶ノ水キャンパスから和泉キャンパスは近いから被害は小さいかもしれないが、青学の青山と淵野辺は遠かったからな
318: 2023/11/29(水)18:47 ID:849T2HOe(2/4) AAS
パスナビに載ってる偏差値
横市爺は驚くだろうけど今や横市文系なんかよりニッコマ上位の方がレベル高いんだぞ!

日本大学文理学部心理学科 57.5
東洋大学文学部哲学科   57.5
横浜市立大学国際教養学部 57.5

東洋大学経営学部マーケティング学科 57.5
横浜市立大学国際商学部 55
319: 2023/11/29(水)18:55 ID:sNdo1PqX(19/27) AAS
ニッコマと横市大のレベルが本当に同じなら、皆、横市大に入ればいいじゃん(じゃんは横須賀訛り)
就活フィルターで横市はGマーチ扱いだから
イトーヨーカ堂も森ビルも創業者は横市卒だからね

文系就活フィルター

早慶上智、中大法学部
(フィルター)
Gマーチ、横市
(フィルター)
ニッコマ、埼玉大

横国、都立大、千葉大は不明
320: 2023/11/29(水)18:56 ID:sNdo1PqX(20/27) AAS
でも横市に正規に受かるには、不可は文系でも共通テストで数学があるんでは
321: 2023/11/29(水)18:57 ID:sNdo1PqX(21/27) AAS
訂正

でも横市に正規に受かるには、文系でも共通テストで数学があるんでは
322: 2023/11/29(水)19:08 ID:849T2HOe(3/4) AAS
横市文系の共通テストは数学なしの3教科でOK
しかも2次試験は英語1教科
323
(1): 2023/11/29(水)19:11 ID:BmeGx3aH(1) AAS
公立はほとんどが軽量低偏差値
そのくせ5教科国公立連呼して優良誤認を狙う人生
324: 2023/11/29(水)19:20 ID:sNdo1PqX(22/27) AAS
国公立を受けるのに共通テストで数学無しなんてあるの?
昔の私立が参入してなかったのに共通一次試験は、全員が5教科7科目、1000点満点で分かりやすく、国公立のどこの大学、どこの学部でも数学が必須だから、数学ができないと私学に流れるしか無かったけど
今は違うのか
325: 2023/11/29(水)19:21 ID:sNdo1PqX(23/27) AAS
のに←カット
326: 2023/11/29(水)19:23 ID:sNdo1PqX(24/27) AAS
例えば昔は、東京外語大学や東京芸術大学志望でも、共通一次で数学は逃れなれなかったよね
327: 2023/11/29(水)19:26 ID:sNdo1PqX(25/27) AAS
連投するとアクセス規制されるのかな?
328: 2023/11/29(水)19:30 ID:sNdo1PqX(26/27) AAS
中学の友達で講談社に入ったのがいたけど、大学は慶応だったか早稲田だったかどっちか
その友達は母子家庭で経済的には厳しかったが、数学が極端にできなかったから、国公立は断念。数学というより、小学校の時から算数ができなかった
だから、中学での内申点も数学が足を引っ張って、準2番手くらいの都立
でも、英語と国語が抜群にできたから、大学受験では慶応か早稲田の文学部に一発で入った
って何年か前のクラス会で言ってた
329: 2023/11/29(水)19:34 ID:sNdo1PqX(27/27) AAS
講談社じゃなく集英社だったかもしれない
330: 2023/11/29(水)20:11 ID:/vTdRFAV(5/5) AAS
e
331
(4): 2023/11/29(水)20:38 ID:849T2HOe(4/4) AAS
>>323
横市文系なんか首都圏国公立を自称してるけど実難易度はニッコマ文系レベルだからな
横市の赤本でも合格者の併願校は日大とか専修とかだからな
こんな易しい大学が首都圏国公立だなんて優良誤認の最たるものだろ
332: 2023/11/30(木)05:59 ID:2SyPQdvZ(1/15) AAS
おはよう
受験生からの質問があると思ったら、相変わらずつまらない投稿しか無いね

人生で大学入学はゴールでじゃないんだけど
>>331さんは
は受験生にアドバイスするならそこで結論が終わらないで、次を書かないと
333: 2023/11/30(木)06:03 ID:2SyPQdvZ(2/15) AAS
受験生へ適切なアドバイスとは

>>331
横市文系なんか首都圏国公立を自称してるけど実難易度はニッコマ文系レベルだからな


仮定 文系入試レベル 横市大=ニッコマ
実際 就活フィルター 横市大=Gマーチ

なら、ニッコマ受験生は、どんどん横市大を併願して横市大に入学する方が就活が有利
334: 2023/11/30(木)06:06 ID:2SyPQdvZ(3/15) AAS
つまり>>331さんは、ニッコマレベルの受験生にどんどん横市大受験を薦めないと

ところが、本当に横市大=ニッコマなのかな

もし、本当にほうなら、高校の進路担当の先生も、予備校の先生も、高学歴の親も、どんどんニッコマレベル受験生に横市大受験をさせるよね

でも、そうなって無いんじゃないかな

>>331さんに質問は、それは何故?
335: 2023/11/30(木)06:19 ID:2SyPQdvZ(4/15) AAS
現実 関東文系

早慶上智 (中央法学部)
(就活フィルター)
Gマーチ 横市
(就活フィルター)
ニッコマ 埼玉?

都立、千葉、横国は早慶扱いか、Gマーチ扱いか不明

ただし勘違いしない注意点があるので受験生は勘違いしないこと

○フィルターはあくまでも、会社の一般選考より先に内々で選考を受けられるチャンスをもらえるかで、その会社に入社できる保証ではない
○中央法学部を( )にしたのは、フィルターランクではGマーチ扱いかもしれないが、内々選考まで薦めは、他のGマーチより断然、強い
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s