[過去ログ]
上智VS青学 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
756
: 2024/09/15(日)08:54
ID:mxXcwB4L(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
756: [] 2024/09/15(日) 08:54:01.32 ID:mxXcwB4L ⚫上智、正規合格者の上位はほとんど入学していない 補欠合格者の平均値は日東駒専クラス どおりで国家資格試験も合格しないわけだ 回答 弁護士、公認会計士、国家上級では明らかに明治や中央、同志社などに完敗です。一流企業の役員数も少なく、法政や関西学院よりも見劣りします。 入試データは公表されていない 14:03 口コミ 上智大学工作員のオールキャストになっているわね!!!!!!!!!!!!! 「国際教養学部と理工学部英語コース、新設の6学科合同英語コースなど、丸々推薦に入れるのはどうかと。」 なんて書いてあるけどね・・・ 「国際教養学部」は、ほとんどの公募推薦で高々例年40人程度で、 一般入試はないので予備校の「偏差値」は関係なし。 「理工学部英語コース」は、入試データは公表されていない。・・予備校の「偏差値」は関係なし。 「新設の6学科合同英語コース」 これも同じね。予備校の「偏差値」は当然一般入学試験ものなので、 全て特別入試(偏差値ナシ)と一般入学試験がリンクしている問題なのよね。 知恵袋では、学部別、学科別について述べることはないけど実際の受験は違うのよね。 そして問題なのは、上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が1人も入っていないというところ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1714136791/756
上智正規合格者の上位はほとんど入学していない 補欠合格者の平均値は日東駒専クラス どおりで国家資格試験も合格しないわけだ 回答 弁護士公認会計士国家上級では明らかに明治や中央同志社などに完敗です一流企業の役員数も少なく法政や関西学院よりも見劣りします 入試データは公表されていない 口コミ 上智大学工作員のオールキャストになっているわね 国際教養学部と理工学部英語コース新設の学科合同英語コースなど丸推薦に入れるのはどうかと なんて書いてあるけどね 国際教養学部はほとんどの公募推薦で高例年人程度で 一般入試はないので予備校の偏差値は関係なし 理工学部英語コースは入試データは公表されていない予備校の偏差値は関係なし 新設の学科合同英語コース これも同じね予備校の偏差値は当然一般入学試験ものなので 全て特別入試偏差値ナシと一般入学試験がリンクしている問題なのよね 知恵袋では学部別学科別について述べることはないけど実際の受験は違うのよね そして問題なのは上智大学の偏差値の高いところは一般入学試験の正規入学者が人も入っていないというところ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 246 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s