[過去ログ] ザコクの英語力 ≒ 大東亜帝国レベルという現実 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(1): 2024/10/09(水)21:50 ID:Y8+dCo96(1) AAS
驚異的な偏差値を叩き出したザコク
福島大学人文社会学部
経済経営 偏差値37.5
岩手大学理工学部
電気電子通信 偏差値35.0
機械科学 偏差値37.5
社会基盤・環境 偏差値35.0
山形大学工学部
応用・化学工学 偏差値35.0
秋田大学国際資源学部
省3
151(2): 2024/10/09(水)22:20 ID:TRFA8fSV(1) AAS
金銭的余裕がないと足元しか見えなくなる人がいるようだけど、ザコクに行く選択は最低でも子孫3代の未来を諦めてるんだけど、家庭教師の人はわかってんの?
ろくな結婚相手もいない。結婚したところで頭のいい子は生まれない。アホ母だから子供に勉強を教えられない。色々な経験をさせてあげる資金力もない。
結婚式に始まりお祝い事は毎回イオンフードコート、うまくいけばガスト。この繰り返し。
もちろん東京に出たところでニッコマじゃ地獄だけど、好きな地獄を選べ。
152(2): 2024/10/09(水)22:26 ID:PKw2q3iW(2/2) AAS
>>151
結婚できてるだけで勝ち組やろ
今時難関大卒でも結婚できんやついっぱいおるぞ
153: 2024/10/09(水)22:46 ID:/c1C+Hor(5/5) AAS
>>152
結婚する能力がある方が貯金を妻子に貪られる確率が上がるよな
154: 2024/10/09(水)22:55 ID:EJoK8Tig(4/4) AAS
惨めすぎる
155: 2024/10/09(水)23:11 ID:GT4iokbd(2/2) AAS
旧帝大に、偏差値50台前半の受験者の2割が合格していた!知られざる「本当の合格率」大公開
外部リンク:diamond.jp
>ある旧帝大の経済学部には、
>(進研模試)偏差値50台前半の受験者のうち2割、
>(進研模試)偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。
ダイヤモンド・オンラインの会員じゃないからどこの旧帝のことなのか見れないけど、
いわゆるザコクのみならず旧帝も危うくなってきた?
156(1): 2024/10/10(木)00:38 ID:MSEw0838(1) AAS
広島大学ってザコクなのに筑波と対等だと思ってるよな
旧制師範という現代の教育大学から大規模な改革で脱却した筑波と同列ではない
せめて神戸大を抜いてからだろ
工学部偏差値47は話にならない
157: 2024/10/10(木)00:42 ID:OWjl5YRq(1/16) AAS
>>156
登場する全ての大学が立地ウンコなの草
158(4): 2024/10/10(木)08:19 ID:0fU/opay(1) AAS
仮に学力は大東亜帝国レベルだとしたらなおさらコスパよくね?
国立大学なら例えザコクでも一流企業の学歴フィルターかからないのだろうし。
159: 2024/10/10(木)08:27 ID:2qZguaEq(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
160: 2024/10/10(木)08:31 ID:OWjl5YRq(2/16) AAS
>>158
センター73%でも貯金3400万円だからコスパ良いよ
161: 2024/10/10(木)09:28 ID:Pqfs48j5(1/8) AAS
>>158
面接できたところで入社は難しいし、万が一入社できても出世はない
162(1): 2024/10/10(木)09:47 ID:oiSOTcKo(1/7) AAS
>>158
これよな
一般人も国立大の偏差値なんて把握してないんやから世間体考えたら中途半端な私立行くよりよっぽどええと思うわ
163(1): 2024/10/10(木)09:51 ID:KArRSmIZ(1) AAS
ザコクが今まで入試難易度で私立を叩いていたのに実際は大東亜帝国レベルだとバレてから世間体とかコスパの話にすり替わってて草
マジで醜い知障やなザコクは
164: 2024/10/10(木)09:54 ID:OWjl5YRq(3/16) AAS
>>163
長さが5と12の二辺をもつ直角三角形の残りの辺の長さは?
165(1): 2024/10/10(木)09:58 ID:Pqfs48j5(2/8) AAS
>>162
中途半端じゃない国立や私立に行くって選択肢はないの?
166(1): 2024/10/10(木)10:06 ID:oiSOTcKo(2/7) AAS
>>165
ない
というか無理
これは受験に限らず結婚とか就職とかもそうやけど、「妥協」することも重要なんやで
無能な自覚ある奴は特にな
167(1): 2024/10/10(木)10:11 ID:qmpbKlG9(1/2) AAS
>>152
結婚出来る = 勝ち組ではないだろ
実際今の日本は低学力低学歴低収入同士が多く結婚している
ハイスペ美女と結婚出来たら勝ち組だろうが
168(1): 2024/10/10(木)10:13 ID:oiSOTcKo(3/7) AAS
>>167
本人らがどう思ってるのかは知らんけど、既婚者と独身の間には圧倒的な社会的地位の差があるよ
大学名なんかどうでも良くなるレベルの差が
169: 2024/10/10(木)10:18 ID:qmpbKlG9(2/2) AAS
>>168
圧倒的とまではいかない気がするけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s