[過去ログ] 中央大学法学部は都心移転失敗 偏差値下落が止まらず⬇ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 12/18(水)12:44 ID:QCRo716R(2/6) AAS
明治の中野は2期工事が予定されていたはず
あれは中止になったのか❓
ならば、中野はサブカルの街だし漫画図書をコチラへ置けば良い
920: 12/18(水)12:46 ID:QCRo716R(3/6) AAS
中央大学掲示板によるとお金はあるから都心回帰できると豪語してるぞ
600億だか700億あるから大丈夫だと
921: 12/18(水)12:49 ID:QCRo716R(4/6) AAS
中央大学文系学部を都心回帰させたら多摩の学食はかなり縮小されてしまうな
多摩は多摩で維持しないといけないし、二正面作戦はキツイ
未利用の山林であっても定期的に除草や剪定が必要で金食い虫
922: 12/18(水)12:54 ID:Obe/GKWZ(2/2) AAS
都心回帰といっても土地の買収がきつい。
所有者は商業施設に一等地は売りたいだろうから、大学用の出物がない。
自前の土地を駿河台で持っている明治は強い。
最後のチャンスは東京ドームだと思うが、三井不動産の所有だから跡地は商業地だろうなぁ。
923: 12/18(水)12:56 ID:goezXGYu(2/4) AAS
>中央大学掲示板によるとお金はあるから
もっとマシなソースは無いんかw
924: 12/18(水)13:07 ID:J090UT5N(1/2) AAS
明治の中野お引越し後の利用
明治大学学生さん用のドミトリーにすればいいのでは
二人部屋で一人あたり月5,6万円で
確実な家賃収入源になり階下はコンビニやスタバというのがいい
たまに顔見せ会やらご近所さんとのお祭り参加やら
省3
925: 12/18(水)13:11 ID:J090UT5N(2/2) AAS
明治の中野お引越し後の利用
明治大学学生さん用のドミトリーにすればいいのでは
二人部屋で一人あたり月5,6万円で
確実な家賃収入源になり階下はコンビニやスタバというのがいい
たまに顔見せ会やらご近所さんとのお祭り参加やら
省3
926: 12/18(水)13:21 ID:QCRo716R(5/6) AAS
今どき2人部屋は学生が嫌がると思う
927: 12/18(水)13:24 ID:QCRo716R(6/6) AAS
都心の土地を手放すというのは運気もまた同時に手放すということを中央大学は証明してくれた
928: 12/18(水)13:39 ID:zBMRRSZz(1/2) AAS
.
キャンパスなーし♪
キャンパスなーし♪
ビルだけよー♪
きょうもーつまんねー授業だけー♪
省6
929: 12/18(水)13:49 ID:3YIDjBIG(1) AAS
借地料を毎年5億円払い続けて年々弱体化していくしな
ほんと終わってるよこの大学
930(2): 12/18(水)13:52 ID:NiIJaRmf(1) AAS
【文系】2025年度最新進研(ベネッセ)模試 学部総合平均偏差値
※72(中央法以上)
80 慶應法 慶應総政 早稲法 早稲社学
79 慶應経済 早稲政経 早稲文構 上智国教
78 慶應文 早稲文 早稲商
77 慶應商
省5
931: 12/18(水)13:54 ID:xYh6cG2r(1/3) AAS
MARCH純資産・総資産・負債ランキング
2024年3月現在(前年度)
●純資産
① 法政 2199(2134)億円 + 65
② 明治 1941(1840)億円 +101
③ 中央 1744(1601)億円 +143
④ 青学 1704(1670)億円 + 34
⑤ 立教 801( 778)億円 + 23
●総資産
① 法政 2484(2422)億円 +62
省10
932: 12/18(水)15:52 ID:xt+l2HT1(1) AAS
🔥が消えた中大!
さらば
933: 12/18(水)15:59 ID:goezXGYu(3/4) AAS
そういやNHK見たら明日の鉄オタ選手権は中央線で中央大の鉄研が出るらしい
934: 12/18(水)16:00 ID:Eh0I86Gg(1) AAS
>>930
今ってマーカンの中で中央法より上の学部が25学部もあるんだな
俺が受験生だった頃は中央法より上のマーカンは同志社立教法くらいだったから隔世の感があるわ
935: 12/18(水)16:06 ID:RCX8B0cc(1) AAS
なりすましアホのメージジイが
他所の掲示板に常駐してんじゃねーぞタコが
どこにも間に合わない社会不適合ジジイなんだから
さっさと死ねよバカ
936: 12/18(水)16:07 ID:xYh6cG2r(2/3) AAS
●共通テスト利用入試(3科目)ボーダー得点率
GMARCH(85%以上) 2024年度 河合塾
明治 10学科
青学 8学科
立教 4学科
法政 3学科
学習 0学科 85%以上 全25学科(+14学科)
--------------------------------------
中央 法 法律 84%
外部リンク[html]:border.keinet.ne.jp
省11
937: 12/18(水)16:08 ID:xYh6cG2r(3/3) AAS
共通テスト利用ボーダーラインの最高値 MARCH (84%以上) 河合塾
外部リンク:search.keinet.ne.jp
(前年度)
◯明治大学 14学科(4学科)
文 心理 87 new!
文 心理-現代社会 87 new!
文 史学-西洋史学 86 new!
政経 政治 86●
文 日文 85 new!
文 文芸メディア 85 new!
省35
938: 12/18(水)16:10 ID:goezXGYu(4/4) AAS
>>930
中央法の低さもさることながら、
上智の看板の外国語学部も同じ位置とはな
どっちも不人気学科を抱えてるって共通点はあるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*