大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) (704レス)
上下前次1-新
516: 11/09(土)09:37 ID:AE3+Ojy7(1) AAS
早慶ダブル合格の選択2022
早稲田商学73.0%>慶應商学部27.0%
早稲田商学72.0%>早稲田社学28.0%
慶應商学部73.0%>早稲田社学23.0%
出典:週刊ダイヤモンド2022.8.6~13合併号
517: 11/09(土)09:38 ID:tmLQckdH(1/2) AAS
ダブル合格の選択2023
慶應法29-71早稲田政経
慶應法69-31早稲田法
慶應法87-13慶應経済
慶應商31-69早稲田商
518: 11/09(土)09:38 ID:tmLQckdH(2/2) AAS
ダブル合格の選択2023
慶應法29-71早稲田政経
慶應法69-31早稲田法
慶應法87-13慶應経済
慶應商31-69早稲田商
519: 11/09(土)09:41 ID:QEAh6L6c(3/5) AAS
>>514
は?元が低すぎるから?
520: 11/09(土)09:44 ID:ZrTN15Ir(5/10) AAS
早慶W合格 進学先
2021 2024
慶應法29-71早稲田政経 慶應法44-56早稲田政経
慶應経40-60早稲田政経 慶應経14-86早稲田政経
慶應法84-16早稲田法 慶應法65-35早稲田法
慶應法93-7 慶應経済
慶應商0-100早稲田政経
慶應商0-100早稲田法
慶應商0-100慶應法
慶應商6-94慶應経済
省1
521: 11/09(土)09:47 ID:ZrTN15Ir(6/10) AAS
慶應は早稲田の滑り止めとして存在しているだけ。
早稲田は東大の滑り止めとして存在している。
どちらでも良いが、
受験生にとって慶應は明治の立ち位置。
522: 11/09(土)09:50 ID:ZrTN15Ir(7/10) AAS
早稲田社学、慶應商
どちらも元々夜間部。
慶應商はもっと言えば、2年制の短大であった。
それがダイヤモンド社の創業者。
523: 11/09(土)10:03 ID:QEAh6L6c(4/5) AAS
非上位学部から外銀戦コンはこんな感じか。
JPモルガン 慶應商2名
ゴールドマン・サックス証券 慶應文1名
シティグループ証券 慶應商2名
UBS証券 慶應総合政策1名
Bain 慶應文・総合政策1名
BCG 早稲田商1名
McK 慶應SFC・商、早稲田スポ科・文構1名
RB 慶應文・総合政策2名
524: 11/09(土)10:04 ID:kWYtW0vt(1/2) AAS
就職実績って遅行指数なんだよな
偏差値が先行指数、W合格がその後、そして就職実績は最後
525: 11/09(土)10:05 ID:kWYtW0vt(2/2) AAS
ただ偏差値は単純比較はできないけどね
科目や配点の違いで大きく変わるし、まあざっとやな
526(1): 11/09(土)10:16 ID:xJ2VyHDi(1) AAS
入れたら凄い17社 就職率ランキング 2023年卒
→右側は国家公務員総合職を含めた率
慶應法 8.5%(78/918) →?
早稲田政経 6.3%(48/760) →8.2%(62/760)
一橋商 6.5%(16/248) →6.9%(17/248)
早稲田法 4.0%(23/578) →6.6%(38/578)
慶應経済 6.4%(61/957) →?
上智法 5.1%(14/272) →5.5%(15/272)
慶應環情 4.9%(13/267) →?
早稲田国教 4.0%(10/253) →4.7%(12/253)
省16
527(1): 11/09(土)10:19 ID:A+zl0WDh(1) AAS
人気110社 最も多く採用された大学ランキング
外部リンク:dot.asahi.com
早稲田41社
慶応17社
明治13社
同志社7
立命館3社
東京理科2社
関学1社
法政1社
省6
528: 11/09(土)11:00 ID:ZrTN15Ir(8/10) AAS
>>527
慶應は明治の立ち位置。
529(2): 11/09(土)12:00 ID:QEAh6L6c(5/5) AAS
>>526
17社にJPモルガンやモルガン・スタンレー、BofA、バークレイズ証券、ドイチェ、UBS証券、シティグループ証券、フ―リハン・ローキー、マッキンゼー、BCG、Bain、A.Tカーニーなどを加えると慶應法は軽く10.0%超えそう。慶應経済も7.5%〜8.0%あたりはいくだろうし一橋商や早稲田政経も7.0%はいきそうだね。
530(1): 11/09(土)12:05 ID:V/nakTbi(1) AAS
確かに最近の慶應ボーイ日吉行くと明大生っぽい子を結構見かける。匂いも御茶ノ水
531: 11/09(土)13:20 ID:d5/m4wa9(1) AAS
早慶進学者数2024 ()内は合格者数 ※いずれも現役生
筑駒
早稲田12(73) 慶応6(45)
開成
早稲田27(155) 慶応15(122)
麻布
早稲田20(69) 慶応8(55)
武蔵
早稲田15(-) 慶応8(-)
省12
532: 11/09(土)14:08 ID:Ud7UOFN1(5/6) AAS
「早稲田は30年前の日東駒専レベル」
親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。
「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早稲田』に十分チャレンジできる」
河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。
外部リンク:diamond.jp
533(1): 11/09(土)14:08 ID:Ud7UOFN1(6/6) AAS
デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早稲田の附属校じゃ
将来の進路選択を狭めるだけ
早稲田バブル崩壊!
首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ
早稲田大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。
2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。
外部リンク:diamond.jp
534: 11/09(土)14:17 ID:Yz3Oqfn5(1) AAS
>>533
いや早稲田は理工が強いだろ
慶応の医薬看護とか斜陽やし、そもそもどれだけの進学者がいるというのかという話
535(1): 警備員[Lv.1][新芽] 11/09(土)15:20 ID:UVwTspmA(1) AAS
>>1
予備校によリ加工されまくった2.5刻みの大雑把なデータと違い、これが受験生の生データ
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
早稲田 65.88(文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86(文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60(文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42(文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s