大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) (772レス)
1-

217: 2024/11/04(月)20:08 ID:a4x2S2YG(5/7) AAS
慶應外部も自信持ちなよ
腐っても私文ナンバー2は不動
218: 2024/11/04(月)20:09 ID:wZZCFrjO(11/12) AAS
>>211
生医と物理以外変わらん印象しかないが。

>>215
就職関係無しに内部の法学部は早慶文系では唯一凄いとこだと思うけどね。全統小決勝などで会った人何人かいってるし。
219: 2024/11/04(月)20:21 ID:OAJL4Tsk(1) AAS
なんなのこの1個人の主観祭り
220: 2024/11/04(月)20:54 ID:UziVXZew(1/2) AAS
>>170
まーちと
221: 2024/11/04(月)21:00 ID:UziVXZew(2/2) AAS
>>170
これ言うと怒られそうだけど、マーチと慶應の接近ってかなりリアリティがあるね 日大落ちて慶應合格がいるとは驚き
222
(1): 2024/11/04(月)21:24 ID:AVQnsf3+(1/2) AAS
>>195
相変わらずW合格とか偏差値でしか優劣を語れない残念なおつむだな。

某大学が予備校の偏差値や一流進学校の生徒から選ばれてホルホルしている間に、脇目もふらず様々な取り組み(量子計算・情報通信・医工学)を行って着実に結果を残す慶応理系(理工医学薬学)であった。
223
(3): 2024/11/04(月)21:27 ID:sw+gZx/X(3/3) AAS
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
外部リンク:diamond.jp

◎早稲田政経 93.1 - 6.9 慶應商●
◎早稲田法  90.0 - 10.0 慶應商●
◎早稲田国教 83.3 - 16.7 慶應商●
○早稲田商  56.0 - 44.0 慶應商●
△早稲田社学 50.0 - 50.0 慶應商△

●早稲田教育 20.0 - 80.0 慶應商◎

慶應商がオワコンだよ!w
224: 2024/11/04(月)21:30 ID:H0OS51Iu(16/18) AAS
>>223
だって、
バカ商として太古の時代から有名な慶應商学部。

早稲田商学部はチャラ商。
として80年代に言われた。
225: 2024/11/04(月)21:33 ID:H0OS51Iu(17/18) AAS
>>223
これで早稲田教育が定員大幅削減し、学部名も教養学部に変えたら?

早稲田教育 100-0 慶應商学部
226: 2024/11/04(月)21:50 ID:yksghT45(1) AAS
筑駒2024

早稲田理工 合格者数50 進学者数9

早稲田政経 合格者数31 進学者数5

慶應理工  合格者数30 進学者数0 ←wwwww
227
(1): 2024/11/04(月)21:51 ID:a4x2S2YG(6/7) AAS
>>223
慶應下位商学部と互角の早稲田商社学もオワコンだな
228: 2024/11/04(月)21:52 ID:a4x2S2YG(7/7) AAS
まあ野球部員の巣窟慶應商に比べたらまだマシか
229: 2024/11/04(月)21:52 ID:mzfu6SuK(1) AAS
筑駒進学者数2023
文科一類  8名
文科二類  6名
文科三類  9名
早大政経  7名

一橋大学  1名
230
(1): 2024/11/04(月)21:56 ID:HGEPAw9f(1) AAS
>>196
なんで慶應推しってこういう子供にも分かる嘘を平気で付けるのか、マジで恐れ入る
231: 2024/11/04(月)22:02 ID:H0OS51Iu(18/18) AAS
>>230
子供の意思を阻害する宗教だから。
ゴールドマンサックスにも創価の手が伸びている。

岡本三成

ゴールドマン・サックス証券勤務を経て、平成24年12月、衆院議員に初当選。創価大学卒、米国ノースウェスタン大学MBA課程修了。
232: 2024/11/04(月)22:08 ID:4mjqcc0Z(1) AAS
>>227
早慶ダブル合格選択データ

[2018年度]
●早稲田商 28.6 - 71.4 慶應商○

[2023年度]
●早稲田社学 45.5 - 54.5 慶應商○



2024年入試早慶ダブル合格選択データ
省3
233
(1): 2024/11/04(月)22:29 ID:tgj/lxL7(6/6) AAS
>>207
筑駒開成麻布駒東武蔵海城早稲田渋幕渋渋日比谷
全部早稲田の方が多いだろ
234
(1): 2024/11/04(月)22:31 ID:hhPAi+LC(2/2) AAS
慶應のア法学部、早稲田の商もない学部
と言われていたらしいが

慶應法は今やトップクラス
235
(1): 2024/11/04(月)22:31 ID:gb3YSS4h(7/8) AAS
>>213
早稲田政経が早慶文系トップと認めたくなくて
早慶文系は全てクソだああああ

みたいな論調に持っていこうとしてる
早稲田政経86%-14%慶応経済
↑これが効いたか
236
(1): 2024/11/04(月)22:33 ID:gb3YSS4h(8/8) AAS
>>222
今後は機電系だよ
その分野はアメリカ中国が圧倒的に強くて慶応なんて歯が立たない
日本ができるのはAI社会の後方支援の分野
1-
あと 536 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s