大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) (774レス)
大学の就職力ー早稲田大学が圧倒的(AERA・51大学✖110社) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
234: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 22:31:21.65 ID:hhPAi+LC 慶應のア法学部、早稲田の商もない学部 と言われていたらしいが 慶應法は今やトップクラス http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/234
235: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 22:31:36.94 ID:gb3YSS4h >>213 早稲田政経が早慶文系トップと認めたくなくて 早慶文系は全てクソだああああ みたいな論調に持っていこうとしてる 早稲田政経86%-14%慶応経済 ↑これが効いたか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/235
236: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 22:33:11.04 ID:gb3YSS4h >>222 今後は機電系だよ その分野はアメリカ中国が圧倒的に強くて慶応なんて歯が立たない 日本ができるのはAI社会の後方支援の分野 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/236
237: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 22:35:52.43 ID:fgs9V5tJ >>196 上智と理科大相手ならAgree http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/237
238: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 23:00:57.63 ID:wZZCFrjO >>233 聖光栄光浅野など慶應の方が多いし学生数考慮したら慶應の方が若干上じゃねってレベル。 >>235 文系は基本東大で東大以外だと京大一橋慶應等だからね。 早慶文系の内部は慶應法政が断トツやろ。早稲田政経の内部とかWの人から一橋落ちて早稲法行った同期と変わらんとか言われてたし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/238
239: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 23:06:19.88 ID:xhVlR5Nm >>196 入試難易度じゃ 上智経済>慶應経済 上智法>慶應法 だからW合格の話しか持ち出せないの草ァ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/239
240: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 23:07:19.49 ID:xhVlR5Nm >>234 トップクラス(早稲田でいう教育学部レベル、上智上位学科未満) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/240
241: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 23:17:44.23 ID:ZuWPKOc9 慶応の醍醐味は低過ぎる入試難易度と反して高すぎる社会的評価だからな。上智どころかMARCHより簡単な学部もあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/241
242: 名無しなのに合格 [sage] 2024/11/04(月) 23:23:29.53 ID:AVQnsf3+ >>236 何で君はそんなに比べたがるんだ?そんなのキリがなく現実的でないことはZ世代の◯◯でもわかりそうなもんだが。 早稲田シンパには何らかの比較でしか他人に認めてもらえない卑屈で憐れな奴しかおらんということだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/242
243: 名無しなのに合格 [] 2024/11/04(月) 23:23:33.91 ID:BPf6ovI1 早慶W合格は、そもそも慶應受かるレベルの早稲田志望者は学内併願ばかりで 全然慶應受けてない そういう早稲田志望の成績優秀者が慶應よりも多いから、早稲田の方がむずい 模試判定でも早稲田の方が厳しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/243
244: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 00:43:32.49 ID:kHRGhqI2 >>238 学生数考慮したらというけど、理工は定員考慮しても早稲田の方が強いし 慶応経済と早稲田政経なら政経の方が定員はずっと少ないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/244
245: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 00:44:52.28 ID:kHRGhqI2 >>242 比較しないならそれこそ 早稲田政経と早稲田理工がそれぞれトップで終わりだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/245
246: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 00:48:06.13 ID:kHRGhqI2 >>238 聖光栄光浅野などって言っているけど、神奈川県のそれくらいじゃないの? 筑駒開成麻布駒東武蔵早稲田海城渋幕渋渋日比谷翠嵐…等と比較したら全く勝負になるか?ならんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/246
247: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 00:51:28.90 ID:2SMmdNSr 早稲田法と社学受けて分かったことは早稲田文系は慶應文系の5倍は難しいってこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/247
248: 名無しなのに合格 [sage] 2024/11/05(火) 00:56:17.35 ID:DPx9kljO 平成時代に早慶W合格で慶応行ってたのが、今はこぞって早稲田だしな 慶応なんか選んだマーチ全落ちを疑われる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/248
249: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 01:20:36.71 ID:MzXxFuaP 早稲田の内部も外部もこの数年間くらいで急激に上がっているから、目に見えて変わっていくはこれからでしょ 早稲田社学が変わったことを認められない人は偏差値が上がって10年経っても多かった でも今はどうか?早慶商と比較されるレベルに 就職だって本当に良くなった 社会的評価の浸透は遅れてやってくる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/249
250: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 05:58:55.41 ID:bgOGoWKR 早慶進学者数2024 ()内は合格者数 ※いずれも現役生 東京大学合格1位〜20位の高校 筑附、海城不明により18高校 1位 開成 早稲田27(155) 慶応15(122) 3位 灘 早稲田03(018) 慶応01(010) 4位 筑駒 早稲田11(073) 慶応07(045) 5位 西大和 早稲田11(035) 慶応08(019) 6位 渋幕幕張 早稲田40(156) 慶応39(119) 7位 桜蔭 早稲田18(081) 慶応15(068) 8位 日比谷 早稲田33(155) 慶応27(121) 9位 麻布 早稲田20(069) 慶応08(055) 13位 翠嵐 早稲田49(123) 慶応34(111) 13位 浦和 早稲田19(058) 慶応08(018) 13位 駒東 早稲田20(063) 慶応13(048) 16位 早稲田 早稲田18(000) 慶應13(000) 16位 渋幕渋谷 早稲田31(119) 慶応22(086) 18位 ラサール 早稲田05(013) 慶応01(005) 20位 久留米附設 早稲田07(015) 慶応04(008) ■早稲田大≫慶應義塾 15校/18校 ■進学者数 早稲田大292名 慶應義塾215名 57.6% 42.4% ■入学者数 早稲田大8500名 慶應義塾6500名 56.7% 43.3% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/250
251: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 06:47:52.09 ID:bgOGoWKR 神奈川県 栄光 早稲田大=慶應義塾 早稲田10(049) 慶應10(038) 聖光 早稲田大≪慶應義塾 早稲田17(000) 慶應27(000) 浅野 早稲田大≪慶應義塾 早稲田23(000) 慶應36(000) サレジオ 早稲田大≫慶應義塾 早稲田24(000) 慶應11(000) 聖光は例年 早稲田≫慶應 2024のみ例外 浅野は例年 早稲田≪慶應 浅野は工業地帯の高校。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/251
252: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 07:35:06.64 ID:q/y20fcM >>246 翠嵐ってとりあえず東大特攻させるあの学校か。100人以上受けてるのに70人も受からない時点で終わってるよな。 >>251 聖光は30らしいね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/252
253: 名無しなのに合格 [] 2024/11/05(火) 09:13:57.89 ID:bgOGoWKR >>252 聖光は例年より東大合格者が多かった影響で早稲田≪慶應となっている。 と思われる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730354024/253
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s