[過去ログ]
【文系】マーチそれぞれに対応する国公立は? (429レス)
【文系】マーチそれぞれに対応する国公立は? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
357: 名無しなのに合格 [] 2024/11/14(木) 21:21:18.30 ID:LpF/wSC/ ワタク受験者にこそ伝えておきたいこと3選 ①難易度の低い私文は死んだ方がいい ②大学に入ってボーとしてた私文は死んだ方がいい ③数学的素養のない私文は死んだ方がいい https://youtu.be/K5x4n-QE-ok?si=RmLydFDcXOHEBvEk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/357
358: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 07:53:45.38 ID:wPYAu+K/ >>1 東大 京大 一橋東工 大阪早慶 東北名古屋 北大神戸九州 筑波横国お茶東外上智 千葉都立阪公広島理科 . . 茨城山梨ニッコマ明治 肥溜めー痔のクソ自慢しても実際このくらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/358
359: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 07:53:59.59 ID:wPYAu+K/ >>1 東大 京大 一橋東工 大阪早慶 東北名古屋 北大神戸九州 筑波横国お茶東外上智 千葉都立阪公広島理科 . . 茨城山梨ニッコマ明治 肥溜めー痔のクソ自慢しても実際このくらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/359
360: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 07:54:12.73 ID:wPYAu+K/ >>1 東大 京大 一橋東工 大阪早慶 東北名古屋 北大神戸九州 筑波横国お茶東外上智 千葉都立阪公広島理科 . . 茨城山梨ニッコマ明治 肥溜めー痔のクソ自慢しても実際このくらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/360
361: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 18:53:09.21 ID:fi4H7FYi 日本も台湾から2周遅れてやっと役立たずの私立文系を駆除する気になった 教科書レベルの数学さえ理解できなかった私立文系はお払い箱だ https://www.news-postseven.com/archives/20210531_1664088.html?DETAIL http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/361
362: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 18:53:20.07 ID:fi4H7FYi 「9割が教科書を読めていない」私立文系しか行けない子供たちの末路 今の子が活躍する2030年代には、事務職の50%がAI(人工知能)に代替されることが予想されます。つまり、文系の人が就く事務系の仕事は減り、賃金が安くなることが考えられます。 一方、あらゆる分野がテクノロジーと関わることから、多くの仕事に理系のリテラシーが求められるようになるでしょう。 プログラミングも関数も何もわかりませんという状態では、15世紀の人がタイムマシンで21世紀にやって来て働くような状況になってしまうのです。 https://president.jp/articles/-/42389?page=3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/362
363: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 18:53:56.37 ID:fi4H7FYi 人気企業と言われる会社の採用担当者はもう十分に分かっている 私立文系の学生は企業が求める専門スキルを身につけることもなくマルチタスクにも対応できない「ハズレ」が本当に多いこと 私立文系の学生は大部分が推薦やAOなど無試験で大学に入ってしまうため、設定された目標をクリアするために粘り強く努力し続けた経験がない 一方、そんな学生ほど入学した後もSNSやゲーム、アニメなど将来の就職に何の役にも立たない無意味な趣味にダラダラと3年間を浪費するため、採用面接で「ガクチカ」を聞かれるとすぐにウソとわかるような薄っぺらい話しかできないのだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/363
364: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 18:54:30.45 ID:fi4H7FYi まさかキミは死文じゃないよね?? 「死文の人は特に注意!」 「なっちゃいけないヤバい大学生はこれだ!!」 https://youtu.be/_nfdbwuMl7o http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/364
365: 名無しなのに合格 [] 2024/11/15(金) 18:55:22.40 ID:fi4H7FYi 死文は幼稚園や保育園みたいに楽しく遊びに行くところ なかには6年も前の幼稚な小学生の受験を自慢している内部生もいる こういうヤツほど「就活はコミュ力や!」なんてオメデタイことを言っている 世の中はAI、VR、データサイエンスなんて時代なのに 青学の新入生まじめな志望理由ゼロ https://youtu.be/X0-Dptvm8p0 メェジの内部生は日東駒専レベル https://youtu.be/mxpNZkKHZo4 上智推薦便所 https://youtu.be/QnHWpB9Yivw https://youtu.be/f5kZ6N65BOY 早稲田生が思うトントンの国立大 https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/365
366: 名無しなのに合格 [sage] 2024/11/17(日) 17:57:50.77 ID:FUIrF603 県別高校フィルター http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/366
367: 名無しなのに合格 [] 2024/11/19(火) 19:44:32.33 ID:tfFhtUWP 俺の知り合いだが 知り合いA 神戸(文):合格→進学 明治(文):不合格 同志社(文):合格 知り合いB 名古屋(工):不合格 明治(理工):合格→進学 青山(理工):合格 横国(理工):合格 ここから 名古屋>明治>横国、神戸 だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/367
368: 名無しなのに合格 [sage] 2024/11/19(火) 19:47:07.45 ID:Or0ciCli めいだい(真)>>神戸≧横国>>>>めいだい(偽) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/368
369: 名無しなのに合格 [] 2024/11/19(火) 20:01:07.36 ID:eJGX7j14 日本の政治家 永田 安太郎 ながた やすたろう Yasutaro-Nagata-4.jpg 生年月日 1895年7月15日 出生地 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目 没年月日 1955年5月13日(59歳没) 出身校 明治大学専門部法律学科 前職 弁護士 所属政党 (立憲民政党→) (改進党→) 日本民主党 日本の旗 衆議院議員 選挙区 旧愛知4区 当選回数 1回 在任期間 1955年2月27日 - 1955年5月13日 愛知県の旗 愛知県会議員 選挙区 碧海郡選挙区 当選回数 4回 在任期間 1927年9月25日 - 1947年1月17日 永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。 概要[編集] 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門[1]に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した[2]。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した[3]。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した[2][4]。 1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた[5]。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた[6]。土地改良事業、耕地整理事業及び、🌟🌟🌟名古屋大学創設や🌟🌟🌟、県下の教育及び産業の振興に尽力し、名古屋相互銀行顧問などの職にも就いた>[7 めいだいていう呼び名も明治大学の略称の明大めいだいの方が歴史的には早いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/369
370: 名無しなのに合格 [] 2024/11/19(火) 20:13:36.04 ID:u0d9jj4V Univlife-FYD @daigaku_fyd 午前6:08 · 2024年3月13日 https://x.com/daigaku_fyd/status/1767658910763114713 かつて「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と言われ、 それぞれの学問の名門と言われていた。三田の理財というのは 慶應の経済学、駿河台は中央大学、白山は東洋大学のことである。 /::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj ノ:::::::::::::::::|::::::::::i l`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| || | l:::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y' iィ==,-|ノ/レjノ |::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、:::: ,......._ `/ノ │::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i i゚_i,` / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::/""l:〈:::::::::: ::::::::::::: ` 、 '' < 明治って無様ね |:::::::/l 7`i::|:::::::: :::::.' / / \_______ /::::/::::::i. `'lトl:::::::: ,_, -━, /| /: ::/:::::::::::>--.、::::::... ` ━' / \ /〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::.. "" /◆ ヽ . |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、 _/:::::|:: | | レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´ | | | ̄i:::::::::j: i トノ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/370
371: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:25:57.69 ID:Bu+EI3U/ バカで楽したいなら早稲田に行け 私はバカだ。そして現役早稲田生だ。東大、京大、一橋、東工大、旧帝、医学部いずれでもない正真正銘の早稲田生である。 受験勉強に青春を捧げ5教科7科目そつなくこなせるほどの裁量はない。 私が偏差値40程の公立高校に在学しながら、塾、予備校に通わず参考書のみで早稲田大学に合格した。 私立文系は本当にどん底からも、逆転合格出来るのだ。 https://note.com/shanxia114/n/n617383c96173 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/371
372: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:27:29.91 ID:Bu+EI3U/ バカな早稲田にさえ落ちたメェジは知的障害者 メェジ大学の新入生100%早稲田落ち https://youtu.be/hKiVQRlvpnQ?si=R1JR8YsAjJ4vWobL 「メェジは全員びーやま以下」 「負け組の集まり」 「メェジの夢が俺の滑り止め」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/372
373: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:28:12.72 ID:Bu+EI3U/ 開成2留して自主退学した後 仕方なく通う大学 それがメェジ大学 法学部 https://youtu.be/CFAgnPDS__Y?si=pLomlS6nlnPgich7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/373
374: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:29:47.92 ID:PKJE/f5X 日本の政治家 永田 安太郎 ながた やすたろう Yasutaro-Nagata-4.jpg 生年月日 1895年7月15日 出生地 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目 没年月日 1955年5月13日(59歳没) 出身校 明治大学専門部法律学科 前職 弁護士 所属政党 (立憲民政党→) (改進党→) 日本民主党 日本の旗 衆議院議員 選挙区 旧愛知4区 当選回数 1回 在任期間 1955年2月27日 - 1955年5月13日 愛知県の旗 愛知県会議員 選挙区 碧海郡選挙区 当選回数 4回 在任期間 1927年9月25日 - 1947年1月17日 永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。 概要[編集] 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門[1]に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した[2]。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した[3]。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した[2][4]。 1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた[5]。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた[6]。土地改良事業、耕地整理事業及び、🌟🌟🌟名古屋大学創設や🌟🌟🌟、県下の教育及び産業の振興に尽力し、名古屋相互銀行顧問などの職にも就いた>[7 めいだいていう呼び名も明治大学の略称の明大めいだいの方が歴史的には早いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/374
375: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:38:31.73 ID:/m8bqBo/ >>1 <全受験生に気付いてほしい明白事実がある> 早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ! 早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある (ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る) 慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い 多くは嘘が含まれている。 明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい (ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る) マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる 全く事実ではないのだが。 考えてみて欲しい。 慶應は何故、早稲田の10分の1以下の反論しかしないのか? 就職も、各世代年収も上場企業の役員・社長数も、資格試験も上なのに なぜ法政や立教の工作書込みは、明治と比して、というか皆無に近いのか? そんなに法政や立教は明治に劣り、愛校心のある人がいないのか? 絶対に、そうではない。答えは簡単だ。 慶應や法政や立教は、ネット工作会社に金を出していないのだ。 そういう事(裏で嘘で工作する)は学校のする事じゃないと我慢している 教育機関としての守るべき規範を、踏み外していないのだ だが早稲田や明治がしていることは大成功に近い 早稲田は早慶上理で、明治はマーチで人気が高くなっている。 受験生は 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕は早慶上理では早稲田に行く!」 「僕は受験勉強をしながら考えた。僕はマーチなら明治に行きたい!」 基本的に情弱な受験生は、何万回にも及ぶネット工作会社の 早稲田マンセー、明治マンセーに騙され、引っ掛かり、洗脳され、 「自分が考えた」という体で、下卑た2校に志望してしまうのだ。 全く哀れな事である。 「早稲田や明治のマンセー情報が多い」と気が付いた受験生は、 ネット洗脳から抜け出し、劣等校の早稲田と明治の志望から 離脱した方が良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/375
376: 名無しなのに合格 [] 2024/11/21(木) 21:56:54.17 ID:PKJE/f5X 日本の政治家 永田 安太郎 ながた やすたろう Yasutaro-Nagata-4.jpg 生年月日 1895年7月15日 出生地 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目 没年月日 1955年5月13日(59歳没) 出身校 明治大学専門部法律学科 前職 弁護士 所属政党 (立憲民政党→) (改進党→) 日本民主党 日本の旗 衆議院議員 選挙区 旧愛知4区 当選回数 1回 在任期間 1955年2月27日 - 1955年5月13日 愛知県の旗 愛知県会議員 選挙区 碧海郡選挙区 当選回数 4回 在任期間 1927年9月25日 - 1947年1月17日 永田 安太郎(ながた やすたろう、1895年(明治28年)7月15日 – 1955年(昭和30年)5月13日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(1期)、愛知県会議長、愛知県会議員(4期)などを歴任した。 概要[編集] 愛知県碧海郡長瀬村大字橋目字毘沙門[1]に永田半兵衛の次男として生まれた。安城農林学校を卒業後、家事の農業に従事していたが、明治大学専門部法律学科に入学した[2]。1917年(大正6年)7月、同大学を卒業。1922年(大正11年)に弁護士試験に合格し弁護士を開業した[3]。1937年(昭和12年)には名古屋弁護士会長に就任した[2][4]。 1927年(昭和2年)9月25日の愛知県会議員選挙に碧海郡選挙区から立憲民政党公認で出馬し初当選。以後、1947年(昭和22年)1月17日に辞任するまで県議を4期務めた[5]。その間、1937年(昭和12年)11月16日から1939年(昭和14年)9月24日まで県会議長を務めた[6]。土地改良事業、耕地整理事業及び、🌟🌟🌟名古屋大学創設や🌟🌟🌟、県下の教育及び産業の振興に尽力し、名古屋相互銀行顧問などの職にも就いた>[7 めいだいていう呼び名も明治大学の略称の明大めいだいの方が歴史的には早いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1730706445/376
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s