3科目の出来ならMARCH>地方旧帝大だよな (779レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
231: 2024/11/23(土)20:24:24.95 ID:sry0Pfti(1/2) AAS
>>227
阪大未満のところは全て負けてるやろ
332: 2024/11/28(木)20:19:37.95 ID:0wlL8yNp(1/4) AAS
低学歴な大学生を切り捨てる就活学歴フィルターの過酷な実態
実質的な学歴フィルターを設けている企業は規模の大きな人気企業を中心に相当数あります。
実質的な学歴フィルターでもっとも利用されるのが適性検査です。適性検査は性格検査と能力検査に分かれ、後者はいわゆる学力テストです。適性検査でもっとも有名なSPI3だと数的処理能力を身に付けていないと、高得点が望めません。
この適性検査を選考の序盤に利用しますが、難関大生の一部と中堅以下の大学生の相当数は数学が苦手であり、適性検査では低いスコアしか出ません。
企業側はこの適性検査で志望者を大きく絞り、そのうえで書類や面接による選考に入ります。
省1
384: 2024/11/30(土)22:45:52.95 ID:5N467Bij(2/4) AAS
地方旧帝レベルのゴミ大なら進研模試偏差値50でも余裕合格!w
>ある旧帝大(九州大)の経済学部には、
>(進研模試の)偏差値50台前半の受験者のうち2割、
>(進研模試の)偏差値50台後半の受験者のうち3割が合格しているのだ。
外部リンク:diamond.jp
450: 2024/12/05(木)23:29:53.95 ID:QlEY44nX(1) AAS
また養護学校ああがりのワタクがクソスレ立てやがった
598: 2024/12/24(火)19:48:57.95 ID:wDfSr8q+(1/2) AAS
MARCHなんて3流大学は何処におるんや?
SPIは数学が意外と難しい。
大学別のランキングで国立理系単科大学が上位に顔を出すのがその証拠。
企業の採用活動では、数学が致命的に弱い私文専願や、大学受験の勉強自体から逃げた推薦、AO、内部の学生を振り落とすために使用されている。
SPI大学別ランキング
東京大学 83.35点
京都大学 83.24点
一橋大学 80.88点
東京工大 80.58点
大阪大学 79.45点
省16
645(1): 01/03(金)17:37:59.95 ID:hwe/Cs19(1/2) AAS
【悲報】下位地底のゴミカス進研模試偏差値58で半分以上受かる
電通大にボロ負けの低偏差値大学がこちらwwwww
外部リンク:i.imgur.com
九州大学工学部 偏差値58で49人中27人合格
外部リンク:i.imgur.com
電気通信大学情報理工学域 偏差値59で34人中19人合格
648: 01/03(金)18:52:28.95 ID:KtCOg1YH(1/3) AAS
こりゃ3年後はMARCHもFランに凋落するな
日東駒専ついに全入時代へ
動画リンク[YouTube]
大東亜帝国 3月入試で十分
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.526s*