30年前→早>慶>上>津>立>青>東女>明>日女>中>法 (252レス)
上下前次1-新
156(4): 2024/11/21(木)18:49 ID:swtfq2Wh(2/2) AAS
昭和
早稲田>慶應>上智>津田塾>立教>学習院=東京女子≧青学>日本女子>明治>中央>法政
平成
慶應>早稲田>上智>立教>明治>学習院>青学=津田塾>中央=東京女子>日本女子>法政
令和
早稲田>慶應>上智>明治>立教=青学>中央>法政>学習院>日本女子>東京女子>津田塾
157(1): [リベラル] 2024/11/21(木)19:18 ID:rMz6jrN4(5/5) AAS
>>>156ワタクの順位って早慶上理ICUだけでエエわ
その他ワタク行くなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
親に無駄な金使わすなよマヌケwww
158: 2024/11/21(木)19:51 ID:iYl7559/(15/18) AAS
◆最新・河合塾偏差値(2024.11.18更新)をそのまま掲載した。※並べ方は五十音順 /早慶上智GMARCH対象
【法・政治学系】()=科目数
67.5 慶應・法−法律(2) 慶應・法−政治(2) 早稲田・法−一般(3)
国際基督教大学・教養(1)
早稲田・政治経済−政治−テ併用(−) 早稲田・政治経済−国際政経−テ併用(−) 早稲田・法-一般(3)
――――――――――――――――――――――
65.0 明治・政治経済−政治全学部(3)
――――――――――――――――――――――――
62.5 上智・法−法律TEAP(2) 上智・法−国際関係TEAP(2)
中央・法−法律一般3(3) 中央・法―法律共通4(4) 中央・法―国際企業共通3(3)
省3
159: 2024/11/21(木)19:53 ID:iYl7559/(16/18) AAS
令和5年、6年、2年連続で司法試験の合格者数のいない法科大学院
青山学院
大東文化
名城大学
160: 2024/11/21(木)20:06 ID:HeFfjFR1(1) AAS
>>157
その通りワイ母校ICUは低レベル自画自賛しかしない明大とは真逆さな。東大クラスエクセレントの選ばれた少数精鋭のみが通える最高峰だよ。だれでも入れて貧しい庶民だらけ、しかもアルファベットも正確に書けないような雑魚大学が自慢繰り返してるの見ると吐き気がする
161: 2024/11/21(木)21:04 ID:/m8bqBo/(10/13) AAS
>>156
明治丸出しなんだよ
勘違いして青学立教の上に並べんな
河合塾2021年度結果 2021/5/13公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 68.05
02.早稲田大 66.08
03.上智大学 64.70
04.青山学院 62.50
05.立教大学 61.39
省44
162(1): 2024/11/21(木)21:04 ID:gApRK+Rr(1) AAS
>>156
良く知ってるね〜
ただ一か所だけ違うような気がする
昭和で明治が日本女子より下はないと思う
163: 2024/11/21(木)21:07 ID:/m8bqBo/(11/13) AAS
>>156
明治丸出しなんだよ
勘違いして青学立教の上に並べんな
■五大商社 外部リンク:univ-online.com 2023年度
(学生総数) 採用数合計 採用数÷学生総数
慶応義(34000) 125 0.003676
早稲田(52000) 079 0.001519
上智大(14000) 017 0.001214
青山学(19000) 014 0.000736
省49
164: 2024/11/21(木)21:12 ID:/m8bqBo/(12/13) AAS
<全受験生に気付いてほしい明白事実がある>
早稲田と明治のネット工作が、異常に多いという事だ!
早稲田の工作員書き込みは、慶應の10倍はある
(ねとらぼでも、洪水のように早稲田が私学1位の記事が出る)
慶應をひたすら貶し、低く見て、おとしめる5ちゃんねる書き込みも多い
多くは嘘が含まれている。
明治の工作員書き込みは、マーチで圧倒的に夥しい
(ねとらぼでも、洪水のように明治がマーチ1位の記事が出る)
マーチでは明治が抜けている、こう何万回でも情報提供してくる
全く事実ではないのだが。
省21
165: 2024/11/21(木)21:23 ID:Bu+EI3U/(3/4) AAS
18年後 早稲田入学者は日東駒専レベルになる
「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」
「早稲田入学者の半分は日東駒専レベルになる」
「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」
動画リンク[YouTube]
166: 2024/11/21(木)21:24 ID:Bu+EI3U/(4/4) AAS
18年後の会話
新人
「カチョーが卒業した大学どこスか?」
ワイ
「早稲田」
新人
「なんだ真ん中より下じゃないスか」
「やっぱアタマ悪かったんスね」
167: 2024/11/21(木)21:36 ID:iYl7559/(17/18) AAS
◆最新・河合塾偏差値(2024.11.18更新)をそのまま掲載した。※並べ方は五十音順 /早慶上智GMARCH対象
【法・政治学系】()=科目数
67.5 慶應・法−法律(2) 慶應・法−政治(2) 早稲田・法−一般(3)
国際基督教大学・教養(1)
早稲田・政治経済−政治−テ併用(−) 早稲田・政治経済−国際政経−テ併用(−) 早稲田・法-一般(3)
――――――――――――――――――――――
65.0 明治・政治経済−政治全学部(3)
――――――――――――――――――――――――
62.5 上智・法−法律TEAP(2) 上智・法−国際関係TEAP(2)
中央・法−法律一般3(3) 中央・法―法律共通4(4) 中央・法―国際企業共通3(3)
省3
168: 2024/11/21(木)21:49 ID:iYl7559/(18/18) AAS
◆最新・河合塾偏差値(2024.11.18更新)をそのまま掲載した。※並べ方は五十音順 /早慶上智GMARCH対象
【経済、経営、商学】()=科目数
70.0. 早稲田・政経-テ併用(−)
――――――――――――――――――
67.5 慶應・経済−B方式(2) 慶應・商-B方式(2)
ICU-教養(1) 早稲田政経・国際政経 −テ併用(−)
早稲田 商-地歴公民型(3)
――――――――――――――――――
65.0 慶應・経済−A方式(2) 慶應・商-A方式(2)
上智 経済・経営-TEAP(2)
省6
169: 2024/11/21(木)22:09 ID:OcMyifi+(1) AAS
で現実
城東、北園、蕨、小松川、文京、小金www
上智大学
27名:上智福岡
24名:法政国際
23名:都立国際
21名:横浜雙葉
20名:淑徳与野、桐光学園
18名:桐蔭学園
17名:清泉女学院、静岡サレジオ
省37
170: 2024/11/21(木)22:25 ID:grKtQf31(1/5) AAS
入学者[実進学率上位校(中高一貫校)]偏差値―2024--
東京大学66.65
一橋大学62.05
東京工大61.70
早稲田大60.88
京都大学59.90
慶應義塾59.56
東京理科58.68
明治大学54.16←MARCH最高
上智大学51.20
省13
171(2): 2024/11/21(木)22:25 ID:grKtQf31(2/5) AAS
週刊ダイヤモンド2024 11/16号
青学「2番手の座に黄信号」
明治に次ぐMARCH2番手の座を立教に奪われる
172: 2024/11/21(木)22:26 ID:grKtQf31(3/5) AAS
AA省
173: 2024/11/21(木)22:27 ID:grKtQf31(4/5) AAS
AA省
174: 2024/11/21(木)22:33 ID:/m8bqBo/(13/13) AAS
>>171
ダイヤモンドwwwwwwwww
偏差値はベネッセしか使わず
雑誌で唯一東進Wを使い明治上げの常連wwwwwwwww
175: 2024/11/21(木)22:47 ID:yRxXNKb4(1) AAS
理工系序列
東大>科学>早慶>農工大>電通大>都立大>上智>理科>MARCH>日大
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s