30年前→早>慶>上>津>立>青>東女>明>日女>中>法 (252レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
79: 2024/11/21(木)09:59:54.11 ID:/m8bqBo/(4/13) AAS
大学の序列なんて昔も今も変わらんのよ
関学と女子大が暴落したくらいか
ではどのようなグループ分けがされているかというと、以下の通りである。※ 順番は元記事で書かれている順。( )のフレーズは記事で紹介されている内容を、筆者が要約したもの。
東京1(私学の双璧)
早稲田 慶應
東京2(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)
上智 青山学院 立教
東京3(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺)
中央 明治 法政 日大
省24
97: 2024/11/21(木)11:15:01.11 ID:iYl7559/(8/18) AAS
令和5年、6年、2年連続で司法試験の合格者数のいない法科大学院
青山学院
大東文化
名城大学
123: 2024/11/21(木)13:36:55.11 ID:iYl7559/(9/18) AAS
最新・河合塾偏差値(2024.11.18更新)をそのまま掲載した。※並べ方は五十音順 /早慶上智GMARCH対象
【法・政治学系】()=科目数
67.5 慶應・法−法律(2) 慶應・法−政治(2) 早稲田・法−一般(3)
国際基督教大学・教養(1)
早稲田・政治経済−政治−テ併用(−) 早稲田・政治経済−国際政経−テ併用(−) 早稲田・法-一般(3)
――――――――――――――――――――――
65.0 明治・政治経済−政治全学部(3)
――――――――――――――――――――――――
62.5 上智・法−法律TEAP(2) 上智・法−国際関係TEAP(2)
中央・法−法律一般3(3) 中央・法―法律共通4(4) 中央・法―国際企業共通3(3)
省3
126: 2024/11/21(木)14:11:50.11 ID:zMXzW4mG(1) AAS
>>124
格上大学からのするどすぎる指摘に肥駄メェじ沈黙
183: 2024/11/22(金)00:35:51.11 ID:2huikofC(3/7) AAS
>>1
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋
北大神戸九州
筑波横国お茶東外上智
千葉都立阪公広島理科
.
省2
187: 2024/11/22(金)11:04:01.11 ID:2huikofC(5/7) AAS
▪SMART序列(全国の300人以上の社会人が選んだ優秀順位)
順位 大学名 割合
1 上智大学 31.8%
2 東京理科大学 30.9%
3 青山学院大学 20.9%
4 明治大学 12.1%
5 立教大学 4.2%
外部リンク:nlab.itmedia.co.jp
▪SMART序列(全国の300人以上の女性が選んだ優秀順位)
順位 大学名 割合
省14
226: 01/04(土)20:51:13.11 ID:2X2lrNiK(1) AAS
いきあととへほとはのぬれほてのらねまやふのまめてむやとみへぬえうへむなのつけねしふえしいくもへさはゆねふりひのめん
238: 01/11(土)23:34:12.11 ID:KF6suY0F(1) AAS
なとりこねてもひぬねあなへにゆらやあちひひよほやえれさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.994s*