[過去ログ] 〓〓〓 コーヒーの自家焙煎を語ろう2 〓〓〓 (968レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: 04/05/21 17:34 ID:??? AAS
で、次スレはまだ立ってないんだよね?
937: 04/05/21 18:55 ID:??? AAS
渦中のスレです。
【家庭で】自家焙煎【自由自在】
2chスレ:pot
938: 04/05/21 19:02 ID:??? AAS
今後のペースにもよるけど
次スレは970くらいで立てるとよさげ。
939: 04/05/21 19:20 ID:??? AAS
970を踏んだ人が立てるってことでつね。
940(2): 929 04/05/21 21:59 ID:??? AAS
>>930
おおー!!。写真アップありがとうございます。すごいです。ドラムが自作とはとても
思えない。すばらしいです。なんか、自分も自作できそうな気がしてきます。
温度は排気温度を計っておられるようですね。
1はぜ開始時では、何度くらいなんでしょうか。
因みに、当方、アルミ囲いの中の上の方、排気穴から遠い位置で計ってます。
それで、1はぜ開始時に大体240度くらです。また、そのとき、排気穴は開放
してます。
バーナーから、傾いているドラムの下端までは、レンガの幅(約8cmくらい)
の高さですから、火の勢いはかなりあり、その状態では熱気はかなりの勢いで
省7
941(1): 1斗缶 04/05/21 23:21 ID:kbginW7O(1) AAS
>>940
排気温度は、ダンパーの開き具合、豆の量によってだいぶ違ってきます。昨日、写真を撮るときにセットするのが面倒で、
ドラム内の温度を計る温度計をつけませんでした。
熱処理炉の廃品から取った、熱電対温度計のセンサーを、ドラムの口につっ込んで計ります。
1ハゼは、ドラム内の温度で、180から185℃ぐらいですか。
ドラム内の温度と、排気温度を比較していくと、はじめは排気温度の方が高くて、
焙煎が進むと両方が同じ温度になり、1ハゼの少し前で逆転します。
私なりの解釈ですが、温度が逆転するあたりが水分が一番抜けると思います。排気温度が150℃ぐらいで、ドラム内が165℃ぐらいですか。
どうも、この蒸らしというのは、豆の水分で豆の組織を柔らかくすることに意味があるようなんです。白くなったころから、
豆がしわしわになって容積が一番少なくなるあたりで、水分が一番抜けているようです。そして、豆がしわしわになったあたりから、焼きに入ります。(ガスを強くして、ダンパーを開く)
省9
942: 04/05/22 01:08 ID:yyMdLp7B(1) AAS
930さんの写真が見れないです(TT
どうやってみてるのでしょうか…
目茶目茶みたいのですが.
943: 1斗缶 04/05/22 01:18 ID:Ho5Fwu5s(1/2) AAS
<<942
リンクをクリックするとアドレスが外部リンク:ime.nuなりますから、
ime.nu/の部分を、切り取ってから、移動をクリックすると見れます。
944(1): 1斗缶 04/05/22 01:33 ID:Ho5Fwu5s(2/2) AAS
>>940
941で思い違いがあったので、訂正しておきます。
排気温度が150℃ぐらいで、ドラム内が165℃ぐらいですか
↑
この部分が間違ってました。正確には
排気とドラム内の温度が逆転するのは、豆の量とか種類によって違います。
150℃から165℃の間です。
それと、最後の
豆が白くなったあたりです、
は、消し忘れです。
省3
945: cafe ◆nZAXyNCAFE 04/05/22 08:41 ID:??? AAS
>>911
60k麻袋、69k麻袋、70k麻袋
茨城の某 サ●コーヒーでは一枚50えんだぞ
946: 929 04/05/22 09:19 ID:??? AAS
>>941
詳細な説明ありがとうございます。すごく参考になります。
180-185度は1はぜ温度として、巷で言われている温度ですね。
自分は排気温度というよりは、アルミ囲いの中で、淀んで溜まっている熱気の
温度を測っているという感じです。排気穴より10cmくらい横なので。
また、以前はコンロの付属の五徳を使って、その上に載せていたので、
バーナーとドラムの間の距離が、今のレンガ使用の場合よりは5cmくらい少なかったのです。
その5cmくらいの違いで、測っている温度が30度くらいは低かったです。つまり、火力が
それだけ弱くて済んでいた、ということなのですが。バーナーとドラムの間の距離というのは
それくらい火力の多少にに多大な影響を与えるというのが、当方の感想です。
省11
947: 04/05/22 17:15 ID:??? AAS
外部リンク[htm]:www.diw.co.jp
麻袋欲しいならどうぞ
948: 04/05/22 22:22 ID:??? AAS
焙煎初心者です。
いつも安い豆を浅煎りで飲んでます。
昨日、初めて深煎りにして、今日、濃い目にいれてアイスコーヒーにして
飲んでみました。
(゜Д゜)ウマー
自家焙煎って、アイスもこんなにおいしいんだ・・・
949: 04/05/23 22:04 ID:??? AAS
>>944
藻前がんがってんなあ。
まあキニスルナ
950: 04/05/26 12:53 ID:??? AAS
かなり、遅いレスになるが、前に買った安い豆、煎って飲んでみた、
タンザニアだが普通の味がしたよ、
別のところで買ったのより、ちょっと酸味が少ないかなって感じかな。
うちはサンプルロースター穴無しなので、
自作で排気コントロールまでしている人は、憧れの的です。
どうも、もわもわと湯気のでているのが長く続くと、豆の成分が逃げているような気がします。
仕方なく、湯気が弱くなるまで、強火にしているわけですが、
これでいいのかなぁって感じです。
951: 次スレ テンプレ 04/05/26 19:03 ID:??? AAS
コーヒー豆の自家焙煎について語り合いましょう。
手網、ドラムロースター、電気焙煎機、生豆の情報等、
入門からマニアックな話まで何でも結構です。
▼過去スレ
2chスレ:juice Part2
2chスレ:juice Part1(消滅?)
外部リンク[html]:ruku.qp.tc Part1ミラー
952(1): 次スレ テンプレ 04/05/26 19:05 ID:??? AAS
生豆販売店リスト、みたいなのはあった方がいいのかな?
953: 04/05/26 19:54 ID:??? AAS
次スレは向こうです。
954: 04/05/26 21:08 ID:??? AAS
>>952
ほしい!
というか、ハンドピック後のコストパフォーマンスがワイルド珈琲より高いとこ希望。
今のところ、ワイルドより安いとこは欠点豆多くて、結局割高…。
955(1): 04/05/26 21:43 ID:??? AAS
すみません質問です。
焙煎した後、豆に丸く小さい皮が剥げて焦げてるのがあるんですが、
これはやはりハンドピックした方が良いんですか?
こういう豆が多いということは、火加減が強すぎるんですか?
冷ましてからしばらくしても、ぱちって音がしてることが
あるんですが、そういうときにも剥げてるのですかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s